万博の感想 <番外編>
三河弁と広島弁で書かれた万博レポを転載するで読んでちょーでゃあ。どっちも掲示板に書い...

万博の感想 <その5>
再びモリゾー・ゴンドラで長久手会場に戻った僕らは、急いで残りの外国館を回ることにす...
万博の感想 <その4>
さあ、瀬戸会場に着いた。どこへ行こう。ぶらぶら歩いていると、「瀬戸愛知県館」の係員が...

万博の感想 <その3>
モリゾー・ゴンドラの発着場に着いたら、なんと「30分待ち」という表示。う~ん、午前中...

万博の感想 <その2>
※長~いソフトクリーム、600円。なかなか美味だったのでオススメだけど、早く食べちゃわな...
万博の感想 <その1>
えー、万博へ行った感想です。 とにかく疲れた! これに尽きるんじゃないかな。覚悟は...

ケータイで万博会場から。<その4>
瀬戸会場の売店でマンモスの牙を売ってた。一番高いのが3000万円!

ケータイで万博会場から。<その3>
ドミニカ館にて。キミら、顔がコワすぎ。

ケータイで万博会場から。<その2>
これが評判のマンモスか。すんげーリアルだなぁ。

ケータイで万博会場から。<その1>
ただいま入場待ち。暑い~。
最近の記事
カテゴリー
- 新作映画公開情報@名古屋(1033)
- 映画に関する話題アレコレ(109)
- <映画> 映画の感想(246)
- <音楽> 好きな歌の紹介など(115)
- <本> 本の感想など(81)
- テレビ・ラジオに関する話題チラホラ(87)
- いわゆる身辺雑記、もしくは雑感(588)
- ライブレポもどき(67)
- 「されても構わない程度の勘違い」シリーズ(3)
- お宝自慢、またはお宝もどき紹介(20)
- 愛・地球博の思い出(10)
- 告知モノ(36)
- 「映画バカ一代」関連(7)
- とりとめのない思い出話(5)
- 「このカバーが正しい」シリーズ(10)
- 分類なし(14)
- 日本語について語らせて(名古屋弁ネタ含む)(5)
- ミーコのページ(44)
- 「甲斐トリビュートLIVE」関連(26)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事