goo blog サービス終了のお知らせ 

2番目の楽しみ

ラン歴20年目を迎えた古希男子。楽しいと感じるうちは思い切り!

エネルギーがたまらない

2008-02-08 21:14:25 | 食べもの
3連休を前に,カーボロードする期間なのに
ちっとも進まない。
毎日の一杯が邪魔立てしている。
珍しく来客が続いたり,
このおかずなら飲まなきゃという
繰り返し。
飲んでも食べればいいのだけど
習慣的に小食になってしまう。

日曜日に50km,月曜日に30kmの
XCスキーのレースなのに
蓄えが足りないなあ。
明日一日で,もう少し頑張ろう!

でもレース前で一番気を使うのは
腹具合だ。
レース途中で用足しがあっては
大変なロスだし,XCスキーの場合は
寒いので大変!
スタート前にきれいさっぱりして
心置きなくレースに専念できることが
理想だ。
だからといって定番を食べて備えているわけではないけど
自然な緊張感がきっちり指令を出して
くれるので,今までの大会では1回だけ
困っただけで,あとは快調に
走ってきた。
今回もそうありたい。

去年の記録を見ると,50kmのレース前日に
22km走って体に結構な刺激を与えている。
自分の事ながら余裕だなあと思うが
今年は用事があって前日練習はできない。
その分食べてグリコーゲンをためなきゃ。

明日は炭水化物オンリーでいこか。
日曜はプラス気温が表示されていて
寒さに極端に弱い体質としては
フォローの風だ。いいぞ!

まだちポン酢

2008-01-17 21:05:01 | 食べもの
久しぶりに手に入った(買っただけ)
まだち1kg。プリプリ光っている。
我が家はことのほかこれが好物である。
鍋仕立てにして早速ぐつぐつと湯を通し,
大根おろしと万能ねぎをたっぷりと入れて
ポン酢をたらした小鉢でこれを受け,
ちょっと浸して口の中へ。
もうたまらない食感。
相方の近所の友人二人も目を輝かせて
箸を動かす。
この季節が一番美味しい。
鍋を囲んだ全員が満足のうなずきで
アイコンタクト。
ざる二つに二人分づつ取り分けてあるので
あわてる必要はない。
3人はビールばかり飲んでいたが,私は芋焼酎の
お湯割にした。
本当は日本酒がほしいところだが
在庫がなかった。

数年前を思い出した。千葉に住む甥っ子が
たちを見て「とても食べられない」と引いていた。
土地柄であるがこんなに美味しいものを
もったいないが,まあ,無理か。

天ぷらの手もあるが,大勢でどかんと
食べるには鍋が良い。

12kmばかり走った後で,お酒もたちもGood!
あ,写真撮らなかった。