サマースノーと言えば薔薇のほうが馴染みが多いと思うんだけれど・・
クレマチスのサマースノーは素敵です( '∇^*)~☆
春先に思いっきり強選定して、肥料をたっぷり上げたのが良かったのか?
数え切れないほどの蕾をつけています。
そして、やっと咲き出してくれましたよ~~~~~~\(~o~)/
アーチに絡めようと途中まで頑張ったけれど、
そのうちに手に負えないほど広がってくれて、隣のライラックに絡み付いてしまいました。
サラサウツギ ↓
花を拡大したのが↓です。
どうですか~~?フワフワして綺麗でしょう~~
↑これはウツギのピンクポンポンです。
まだ一個しか咲いていません(~_~;)
クレマチスの下で少々日当たりが悪そうなので、引越し予定。
↑ これは、姫ウツギ
真っ白でとても綺麗( '∇^*)~☆
白い花が続いたので、続いたついでにガウラの白
これは『マーヤ』と言う品種で普通のガウラよりも草丈が低い。
ピンク、ダークピンク、ホワイトの順で草丈が高くなるみたい。
ピンクとホワイトだけ植えてます。
↑これはピンク草丈は↓
今までのガウラよりもがっしりしている。
越冬できますように・・・・・
北海道は お花真っ盛りですねー。
ホワイトスノーっていうクレマチスがあるのですね。
うちのは 春一番に咲く スノーフレークですが
夏の白いクレマチスは 涼しそうで 清楚ですねー。
うつぎ・・ぽんぽん咲きのは 初めて拝見しました。
豪華*^^*ふわふわして 触ってみたいなあ。
北海道は 涼しいですか?
冨山は 暑いですよー。うだーーってしてます。
これからは 夏の花が咲き始めます。
今日は 朝顔を植え替えました。
一年のうちホンの数ヶ月ですけれどね(~_~;)
白い花は本当に涼しそうでいいよね~
ポンポン咲きのウツギ、まだ一個しか咲いていないの・・これで終わりかな~~寂しすぎるよね~
北海道の十勝地方は特に暑さが厳しいのですよ~
明日も27度の予報。
でも、ムシムシしていないので過ごしやすいの。