昨日の豪雨はすごかったです。。 雷はやっぱり怖いですよね~。
雨がおさまるのを待ってから海へと出航、、昨日からはゲストのマリュウド君がオープンウォーターダイバー講習を受けに来てくれていますよ。
今は高校1年生、、かれこれ小学5年生からのおつきあい、、、嬉しいですね~。
なんかいろいろとしみじみ感じる今日この頃です。。(^^)
さてさて、、今回は、今月上旬1日と2日の海の様子をまとめてお伝えしちゃいます!
ゲスト様は今回お初でしたフミコさん。 身軽だけどこだわりの60mmマクロ仕様で、リクエストのハゼ達をじっくりバシバシ撮っていただきましたよ。(^_^)v

ハゴロモハゼ。 (写真提供:フミコさん)
雌たちはお腹に卵を持っていましたよー。

(写真提供:フミコさん)

風格のあるボス的存在の雄が居ました。 (写真提供:フミコさん)

オイランハゼ。 (写真提供:フミコさん)
こちらの雄は、何度も飛んでくれましたね~。


(写真提供:フミコさん)
カメラの設定をいろいろ試行錯誤してバシッと綺麗に撮れましたね!(^_-)

ギンガハゼ。 (写真提供:フミコさん)

ヒゲモジャハゼ。 (写真提供:フミコさん)

ツマジロサンゴヤドカリ。 (写真提供:フミコさん)

フリソデエビ。 (写真提供:フミコさん)
最近よく見れていますよ-。

ミヤケテグリのこども。 (写真提供:フミコさん)
可愛かったなぁ~。

スケスケの子。♪、、 (写真提供:フミコさん)

(写真提供:フミコさん)

イチゴパンツの子。。 (写真提供:フミコさん)

カスリハゼ。 (写真提供:フミコさん)

ブルースポットダムゼル幼魚。 (写真提供:フミコさん)
2日間、ありがとうございました!!
またお待ちしていますね。(^^)/
次回は、8月3日、4日、ちょいとワイドな海の様子をお伝えいたします!☆
こうへい
雨がおさまるのを待ってから海へと出航、、昨日からはゲストのマリュウド君がオープンウォーターダイバー講習を受けに来てくれていますよ。
今は高校1年生、、かれこれ小学5年生からのおつきあい、、、嬉しいですね~。
なんかいろいろとしみじみ感じる今日この頃です。。(^^)
さてさて、、今回は、今月上旬1日と2日の海の様子をまとめてお伝えしちゃいます!
ゲスト様は今回お初でしたフミコさん。 身軽だけどこだわりの60mmマクロ仕様で、リクエストのハゼ達をじっくりバシバシ撮っていただきましたよ。(^_^)v

ハゴロモハゼ。 (写真提供:フミコさん)
雌たちはお腹に卵を持っていましたよー。

(写真提供:フミコさん)

風格のあるボス的存在の雄が居ました。 (写真提供:フミコさん)

オイランハゼ。 (写真提供:フミコさん)
こちらの雄は、何度も飛んでくれましたね~。


(写真提供:フミコさん)
カメラの設定をいろいろ試行錯誤してバシッと綺麗に撮れましたね!(^_-)

ギンガハゼ。 (写真提供:フミコさん)

ヒゲモジャハゼ。 (写真提供:フミコさん)

ツマジロサンゴヤドカリ。 (写真提供:フミコさん)

フリソデエビ。 (写真提供:フミコさん)
最近よく見れていますよ-。

ミヤケテグリのこども。 (写真提供:フミコさん)
可愛かったなぁ~。

スケスケの子。♪、、 (写真提供:フミコさん)

(写真提供:フミコさん)

イチゴパンツの子。。 (写真提供:フミコさん)

カスリハゼ。 (写真提供:フミコさん)

ブルースポットダムゼル幼魚。 (写真提供:フミコさん)
2日間、ありがとうございました!!
またお待ちしていますね。(^^)/
次回は、8月3日、4日、ちょいとワイドな海の様子をお伝えいたします!☆
こうへい