トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

嬉しかった2月下旬の海‼☆

2024年03月09日 | 西表島ダイビング
はいさい! トネリコのこうへいです。

3月に入り、暖かくなっていくかと思いきや、、真冬並みの寒気が下りてきて冷え込みましたね~。

鼻水ズルズル、、風邪ひかないように気をつけましょうね。


田植えも終わり一段落、ちゃんと海のガイドもやっていますよ。

今回の海日記は、先月下旬にマクロフォト派のゲスト様たちが潜りに来てくれていたときの海中の様子を
ゲスト様が送ってくれた写真を載せてお伝えします!

☆ハゼが大好きな方、3年ぶりにガイドさせていただいて嬉しかったです。
カメラ練習中の方は、西表島在住ではじめてのドロドロふかふかな河口域でのダイビングでしたが、、
何でも楽しんでもらえて嬉しかったです。
ウミウシ大好きな方、はじめて見るウミウシもいて、嬉しそ~な笑顔が見れて嬉しかったです。
石垣から日帰りダイブで来てくれた方、2本のみになってしまいましたが、夢中になって撮影を楽しんでもらえて、、
嬉しかったです。☆


今回紹介する写真はハゼが大好きなゲスト様からいただいたので、ほとんどハゼです!

でも普段見ない種もいるので、面白いですよ~。



  (写真提供:kotaroさん)

イレズミサルハゼ。

ヒレを広げたところを見てみたいですね!




  (写真提供:kotaroさん)

シズクイソハゼ。
長い背びれに小さなドット柄があるのがまた良いんですよね~。




  (写真提供:kotaroさん)

ミツボシガラスハゼ。

尾びれ付け根の3つの点があるのがポイントですね。★




  (写真提供:kotaroさん)

ヤツシハゼのペア。
手前が雄で、後ろが雌ですね。





  (写真提供:kotaroさん)

ハゼ科の1種-14。
通称ピンゴハゼ、、とある場所に行くとたくさん居ます。






  (写真提供:kotaroさん)

ヒレフリサンカクハゼ。

可愛い角度ですね~。




  (写真提供:kotaroさん)

オオメハゼ。

以前は5匹くらい同じ場所にいたのですが、今はこの1匹だけになってしまいました。。





  (写真提供:kotaroさん)

アワイソハゼ属の1種‐3。




   (写真提供:kotaroさん)

ニチリンダテハゼ。




  (写真提供:kotaroさん)

カスリモヨウベニハゼ。


ついついゴリ押ししてしまうハゼです。




  (写真提供:kotaroさん)

ホシクズベニハゼ。




   (写真提供:kotaroさん)

ヤマブキハゼ。




  (写真提供:kotaroさん)

ヒノマルハゼ。




  (写真提供:kotaroさん)

ギンガハゼ。

小さめの子はよく出て来てくれますね。




  (写真提供:kotaroさん)

ダイダイオオメワラスボ。




ハゼ以外のものも、、、


  (写真提供:kotaroさん)

ミナミホタテウミヘビ。




  (写真提供:kotaroさん)

スザクサラサエビ。




  (写真提供:kotaroさん)

アオスジテンジクダイ。



以上、ハゼ多めのフォト集でした!


2月下旬にご一緒した皆さま、ありがとうございました!!!

また遊びに来てくださいね。☆



こうへい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おススメの旬なワイドとマクロの被写体たち!!、11月上旬の海。

2023年11月25日 | 西表島ダイビング
 はいさい! トネリコのこうへいです。


カラカラと枯れ葉たちが風に叩かれて、落ちて転がる音でソワソワ。。


外に出て、海はもちろん、この時期は山や田んぼも気になります。

田んぼの畦道がイノシシの仕業でぐちゃぐちゃに・・、しっかり捕まえて美味しくいただきますよ!



さーーて、 今回のトネリコ日記は、11月上旬の海で、前回のハゼだらけな記事で写真を提供してくれたゲスト様がワイド撮影した写真や
ハゼ以外の華があるマクロ写真なども送ってくれましたので、紹介したいと思います!


個人的に推している場所から、、


 
  (写真提供:fukaさん)


アザハタとスカシテンジクダイの絵図!!

良いですね~。




   (写真提供:fukaさん)

マンタにも会いに行ってきましたよ。




   (写真提供:fukaさん)


お腹にコバンザメが3匹も。。


ずっと貸切でマンタの舞を堪能できましたね!





   (写真提供:fukaさん)

ノコギリダイたちが良い感じに固まってくれていましたね~。









   (写真提供:fukaさん)


大好きな枝サンゴ畑。♪、、





   (写真提供:fukaさん)

リュウキュウキッカサンゴの群生は地味だけど華がある!?





   (写真提供:fukaさん)

イトヒキテンジクダイとウスモモテンジクダイの集会所!!





   (写真提供:fukaさん)


とっても可愛いちびちびサイズのナンヨウハギ。



    (写真提供:fukaさん)

まわりは砂地ですぐそばには水色のデバスズメダイ達、、何気に露出などの設定が難しかったみたいです。。




   (写真提供:fukaさん)

マンジュウイシモチ。


元気なサンゴに囲まれて、、活き活きとしていて安心しました。




   (写真提供:fukaさん)





   (写真提供:fukaさん)

ハナゴンべyg。

小さめの綺麗な子がけっこう居て、おススメの場所ありますよ!



以上、トネリコ的にのんびりとおススメな場所でのワイド&マクロ写真でした。

ありがとうございました!! 


次回のトネリコ日記、、またゲスト様撮影のいただいた写真を載せて順々にアップしていきますね。☆

こうへい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼたちに魅せられて!!、11月上旬の海。☆

2023年11月21日 | 西表島ダイビング
はいさい! トネリコのこうへいです。

いよいよ冬らしい天候に変わって、冷たい北寄りの風が吹いていますが、
海の中はまだ温かくて快適ですよ。 現在、水温26℃です。


場所によってはまだ27℃ちかくあるところもあり、そんなときはホッとしますね。


さてさて、更新が滞っていましたトネリコ日記、、気合を入れてドバっとまとめてお伝えします!


今回は、11月上旬に潜りに来てくれたハゼ大好きなゲスト様から頂いた水中写真を載せてお伝えしますね。

マクロとワイドの2台持ちでしたが、 メインはハゼ!! ということで、この記事ではハゼづくしのハゼ三昧、、
きっとハゼのことがより好きになっちゃう⁉、、、


地味~な泥砂の場所にもキラリと光る美しさがあるのですよ。


  (写真提供:fukaさん)

ハゴロモハゼ。



   (写真提供:fukaさん)


ヒレの美しさではかなり上位にいっていますね~。


他にもたくさん、ヒレ自慢!、、




   (写真提供:fukaさん)

ヤツシハゼ。
婚姻色を見逃しません!、、




  (写真提供:fukaさん)

カスリハゼの子ども。


成長度合いでヒレの模様が変わってくるのですね。



   (写真提供:fukaさん)




   (写真提供:fukaさん)

タカノハハゼ。

ぜひ、ねばって全身を見てほしいハゼですね!




   (写真提供:fukaさん)


ホシゾラハゼ。

黄色の個体に会えると嬉しいですね~。




  (写真提供:fukaさん)

ケショウハゼ。



  (写真提供:fukaさん)

ヒゲモジャハゼ。

ゲスト様、お初の子! 念願⁉ でしたヒゲモジャ、やっとお見せすることができました。。
以前はいっぱい居たのに、、最近はめっきり数が減ってしまいましたよ。




  (写真提供:fukaさん)

ミカゲハゼ。

より目が可愛い。。



  (写真提供:fukaさん)

カサヒレマツゲハゼ。

背びれが素敵。♪



 (写真提供:fukaさん)

マツゲハゼ。



   (写真提供:fukaさん)

トンガリハゼ属の1種-3かな。





   (写真提供:fukaさん)

クサハゼ。

よ~く見ると、その綺麗さにハマっていきますよね。。




  (写真提供:fukaさん)

オドリハゼ。

出ました! ゲスト様がこよなく愛する子!!



  (写真提供:fukaさん)

まだ小さめで、ブドウテッポウエビのほうが大きいかな!?




  (写真提供:fukaさん)

イロワケガラスハゼ。



最近、僕もハマっているイソハゼ系、、、


   (写真提供:fukaさん)

アオイソハゼ。




   (写真提供:fukaさん)

オオゴチョウイソハゼ。

リクエストいただいていたので、見つけられて良かったです!
欲を言えば、背びれが豪華な雄に会いたかった~。。




  (写真提供:fukaさん)

アカホシイソハゼ。

この子は浅い場所にもたくさん居るので、じっくりといろいろな角度や設定で撮影するのにおススメですよ!




  (写真提供:fukaさん)

シロイソハゼ。




  (写真提供:fukaさん)

オビイソハゼ。





   (写真提供:fukaさん)

アワイソハゼ属の1種3。

決まって居る場所がありますよ。




   (写真提供:fukaさん)

ニチリンダテハゼ。

西表島では西側エリアでしか見られないハゼですが、不思議ですよね。。




   (写真提供:fukaさん)

ハタタテシノビハゼ。



以上、11月上旬の海、、まとめてハゼだけの写真でお伝えしました!!、、

お写真を提供してくれたゲストfukaさん、ご一緒した皆さま、ありがとうございました。


次回のトネリコ日記は、 同じく11月上旬の海でワイド撮影編と題して、
おススメのワイドな被写体と華やかなハナダイ系も載せて、お伝えしていきます!☆


こうへい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりじっくりフォトダイブが好き!!9月中旬の海。☆

2023年10月18日 | 西表島ダイビング
 はいさい! トネリコのこうへいです。

村の最大行事「節祭」が無事に終わり、節目を過ぎてガラッと気候も変わり涼しくなりましたよ。

やはり旧暦や十二支による日取りは理にかなっていてすごいですね!


現在の日中の気温は28℃、水温は27℃、、北寄りの風が吹いているので曇っていると船上はちょい寒です。

晴れたらまだ陽射しも強く、汗ばむ暑さですよ。


年々寒さに弱くなっているこうへいは、ぼちぼちウェットスーツの衣替えをするタイミングを見計らっております。



さてさて、、今回のトネリコ日記は、9月中旬の海の様子をゲスト様からいただいた水中写真を載せてお伝えします!


この頃は海況まずまず、バリエーションに富んだポイントで楽しんでいただけましたよ。



  (写真提供:Reikoさん)

セダカカワハギyg。

やっぱり藻場はいつ行っても楽しい!!



   (写真提供:Reikoさん)

ヒメイカ。




    (写真提供:Reikoさん)

ハタタテギンポyg。





    (写真提供:Reikoさん)

おススメだったカクレクマノミの幼魚。👌





    (写真提供:Reikoさん)

オビテンスモドキyg。




    (写真提供:Reikoさん)

ヒオドシユビウミウシ。



島の南側まで遠征したり、外洋側のポイントでワイドな景色と魚の群れなど見たり、タイミングよく地形ポイントで光のシャワーを
ばっちり浴びることも出来ましたね。



    (写真提供:Reikoさん)




    (写真提供:Reikoさん)

アカククリとナンヨウツバメウオの群れ。




    (写真提供:Reikoさん)

カスミチョウチヨウウオがどっさり!、、





    (写真提供:Reikoさん)





    (写真提供:Reikoさん)

スミレナガハナダイ幼魚。
個人的にとっても好きな子です!





    (写真提供:Reikoさん)

オオメハゼ。




    (写真提供:Reikoさん)

ハマクマノミyg。




    (写真提供:Reikoさん)

ハナゴンべyg。




    (写真提供:Reikoさん)

ヤマブキスズメダイ。



青い海でスッキリ!したあとは、砂地でじっくりフォトダイブ! 飽きない海でしたね。


9月中旬に潜りに来てくれた皆さま、ありがとうございました!!


次回のトネリコ日記は、9月下旬、、これまたじっくりとマクロフォトダイブでいただいた一眼レフ撮影の写真を載せてお伝えいたします。☆



こうへい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつでも新鮮な海の中!!夏の思い出。☆

2023年09月22日 | 西表島ダイビング
はいさい! トネリコのこうへいです。


なんと!、、9月がもう後半過ぎてるではありませんかッ、、。💦


なかなかコンスタントにブログ更新できずにすみません。。

今旬のものや「いいな」と思ったものなどはトネリコののfacebookページやこうへいのInstagramに時々載せたりしているので、、チェックしてみてくださいね。

ここしばらく穏やかな海が続いていますよ。

気温はまだ30℃くらいあって暑いのですが、北寄りの風が心地よい、、あれ!?いつの間にか夏じゃなくなっている…。

透明度はまずまずの良さです!

水温は28,5℃くらい、快適です。


さぁ~てと、、今回のトネリコ日記は「夏の思い出」と題して、ゲスト様から頂いた水中写真をたっぷりと載せてお伝えします!


わさわさと賑やかだった8月の海、、、


  (写真提供:takamoriさん)

ゲスト様、念願のオイランハゼのディスプレイ!! とっても喜んでいただけて良かったです。😊




 (写真提供:fukuiさん)


ケラマハナダイ、ひさしぶりにじっくりと。けっこう撮りやすいので、写真の練習にもおススメです。




  (写真提供:fukuiさん)

ヤイトヤッコ。 雄はゼブラ柄で格好良いですよね。




  (写真提供:fukuiさん)

パンダダルマハゼ。
どの角度でも可愛いんですよね~。




  (写真提供:fukuiさん)

スミレナガハナダイの雄。

婚姻色だしてメスにアタックしているのもたくさんいましたね!



  (写真提供:fukuiさん)

アカネハナゴイ。




  (写真提供:fukuiさん)

ワモンダコ。




  (写真提供:fukuiさん)

キカモヨウウミウシ。



   (写真提供:fukuiさん)

ハタタテハゼ。




   (写真提供:fukuiさん)

フタイロカエルウオ。





   (写真提供:nonさん)

アナモリチュウコシオリエビ。
でかかった。。




  (写真提供:nonさん)

背景が真っ赤なイソバナ!、、ニセネッタイスズメダイyg。





  (写真提供:nonさん)

オオメハゼ。
この子で今シーズンはたくさん楽しませてもらっています。




  (写真提供:nonさん)

ヒナギンポ。

ずっと見れていた子でしたが、9月に入ってから姿を消してしまいました。。


   (写真提供:nonさん)


きっとまた戻ってきてくれるでしょう!




  (写真提供:nonさん)

セダカカワハギyg。

今シーズン、全然見れていなかった子、、ようやく会うことが出来ましたよ。




  (写真提供:nonさん)

シロブチハタyg。




   (写真提供:nonさん)


カンザシヤドカリ。 綺麗なサンゴのポリプと一緒に。♪



8月は、初めましての方達や嬉しい繋がりで来てくれた方など、新しい出会いが多かった月でした!

皆さま、ありがとうございました!!
またお待ちしています。


次回のトネリコに記は、台風明けの9月上旬、、じっくりフォト派のゲスト様からいただいたマクロ写真を載せてお伝えします!☆


こうへい









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の海でひっそりマクロダイブ!!、8月中旬の海。

2023年08月29日 | 西表島ダイビング
 はいさい! トネリコのこうへいです。


あっという間に8月が終わり、9月に入るやいなや台風接近で海はお休み中です。。

ちなみに、現在の海の水温は29℃ちょっとありますよ。


先月末までこちら西表島では八重山の旧盆行事「ソール・アンガマー」が行なわれていましたよ。
毎晩遅くまで、先祖供養で独特な歌や踊り・太鼓などが披露されました。
その時だけは皆があの世の存在になって、高いキーの裏声でしゃべったり掛け声だしたりしているので、、
何も知らない人が見たらかなり衝撃を受けると思います。。


さてさて、、海日記の更新です!
今回は、8月中旬の海の様子をリピーターのゲストSさんからいただいた水中写真を載せてお伝えいたします!


真っ青な空と海!、、絶好の海日和が続いた8月中旬の海の中で、さらに静かな奥地でひっそりとマクロ寄りなダイビングをご案内しましたよ。



  (写真提供:Sさん)

ピンク色のイソギンチャクよりも小さなハマクマノミのちびっ子。。




  (写真提供:Sさん)

アオベニハゼ。
可愛いちびっ子がたくさんいました!




  (写真提供:Sさん)

ケフサゼブラヤドカリ。


ヤドカリといえば地形ポイント!、、


  (写真提供:Sさん)

太陽の光がバッチリ!降り注ぎ、とっても涼し気~。


他にもシダラミギキキヨコバサミやダンダラヒメヨコバサミなどのヤドカリたちがいましたよ。




  (写真提供:Sさん)

アザミカクレモエビ。
上品な感じで好きなエビさんです。




  (写真提供:Sさん)

ミナミフトスジイシモチ。



  (写真提供:Sさん)

ヒョウタンミノウミウシ。



夏といえば汽水域!、、外せないですよね~。


  (写真提供:Sさん)

マンジュウイシモチ幼魚は増えていましたよ!




   (写真提供:Sさん)

トンガリハゼ属の1種。




   (写真提供:Sさん)

ホムラダマシ(ハゼ科の1種‐14)の幼魚。

近くには格好良い成魚の雄も居ましたよ。




   (写真提供:Sさん)

キイロサンゴハゼとアカメハゼのちびっ子同士。。

可愛い…。




   (写真提供:Sさん)

イシガキカエルウオが良い感じの場所にいてくれましたね!





  (写真提供:Sさん)

カンザシヤドカリが棲むサンゴが色々とあっておススメな場所にもご案内しましたよ。



   (写真提供:Sさん)





  (写真提供:Sさん)

ギンガハゼ、黄色のペア。




   (写真提供:Sさん)

バイオレットボクサーシュリンプ。




   (写真提供:Sさん)

オオメハゼ。


浅い場所にいるので、じっくり納得いくまで撮っていただけますよ。



  (写真提供:Sさん)

オキナワベニハゼ。




   (写真提供:Sさん)

ヒトスジギンポがシャコガイの上に。。





   (写真提供:Sさん)

ミナミハコフグyg。

いつ見ても可愛くて撮りたくなっちゃいますね!




   (写真提供:Sさん)

モンジャウミウシ。




   (写真提供:Sさん)

ニセクロスジイソハゼ。




   (写真提供:Sさん)

ベンテンコモンエビ。




   (写真提供:Sさん)

セボシウミタケハゼ。




   (写真提供:Sさん)

カザリイソギンチャクエビとクマノミyg。



以上、8月半ばの海はこんな感じでご案内していましたよ。


ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!


次回のトネリコ日記は、8月下旬の海をまとめてお伝えします!


こうへい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛おしく水中撮影!!、6月中旬の海。☆

2023年08月03日 | 西表島ダイビング
ハイサイ! トネリコのこうへいです。

こちらは運よく台風の暴風域には入らずに今のところ被害もなく過ごせていますよ。

今回大変な思いをされている沖縄本島にいる皆さまの安全と復旧を願っています。


こんなときですが、、せっかくできた時間ですので珍しくブログの連投です!


今回は6月中旬の海の様子をゲストのKaoriさんから頂いた写真を載せてお伝えしたいと思います!

写真家の上出俊作さん(陽だまりスタジオ)のフォトセミナーツアーにご参加された皆さま、ありがとうございました!!!


大潮後のタイミングで、早朝サガリバナ~マングローブダイブ、、旬のマクロものをじっくりフォトダイブ♪ でしたね。




  (写真提供:kaoriさん)


サガリバナ。

僕には花を浮かばせる「水」が愛おしく感じました。





   (写真提供:kaoriさん)



そしてマングローブへ、、




    (写真提供:kaoriさん)


すべてが繋がっている色々な環境で潜れるのがこの島の魅力だとあらためて思うのでした。




   (写真提供:kaoriさん)

素晴らしいですね!


ヤエヤマヒルギ。


太陽に感謝!!  



    (写真提供:kaoriさん)

板根が特徴のメヒルギです。




すぐ近くの汽水域へと、、、



   (写真提供:kaoriさん)


一気にパステルな世界へ。。


マンジュウイシモチyg。




藻場が人気でしたよ。



   (写真提供:kaoriさん)


クサイロカノコ。




   (写真提供:kaoriさん)





   (写真提供:kaoriさん)


ウサギモウミウシ。




   (写真提供:kaoriさん)


てぃーだ(太陽)のマーク。☀



そしてさらにカラフルな海の世界へ、、、、、



   (写真提供:kaoriさん)


カンザシヤドカリ。





    (写真提供:kaoriさん)


オオメハゼ。

可愛いですね~~。♥




   (写真提供:kaoriさん)


タスジコバンハゼyg。



ほかにもツアーに参加していただいた皆さまには、個々のInstagramなどでも素敵な写真をアップされて紹介していただき、嬉しかったです!


いろいろと気が利かず言葉たらずな自分を反省しつつ、、勉強になったり、気づかせてくれる 優しいゲスト様たちに感謝です。


ありがとうございます!!


次回のトネリコに記は、7月中旬の楽しい海の様子をお伝えしていきたいと思います。☆



こうへい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮な気持ちでフォトダイブ!!5月上旬の海。☆

2023年08月01日 | 西表島ダイビング
 ハイサイ! トネリコのこうへいです。


とってもひさしぶりのブログ(トネリコ日記)更新です!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか⁉
猛暑のところも多いとのこと、くれぐれも体調には気をつけてくださいね。


さて、、こちらはというと、台風6号の動きに翻弄されています。。💦
のらりくらりと、こっちにも近づいて来そうなので、先ほどまで台風対策していましたよ。


飛行機と船ともに欠航となりました。
ダイビングのツアーも中止です。
今回ご予約いただいていた方々とお会いすることが出来なくてとても残念ですが、
ぜひまたの機会にリベンジしにいらしてくださいね!


はい、今回のトネリコ日記(思い出海日記)は、5月上旬の海の様子をリピーターのフカさんから頂いた水中写真でお伝えします!


不安定な天候でほとんどが湾の中でのダイビングでしたが、新たな見どころも増えて新鮮な気持ちでじっくりフォトダイブを楽しんでいただくことが出来ました!!



  (写真提供:フカさん)

若い芽がたくさん出始めるこの時期にぴったりな色合い!♪、、
キクメイシサンゴにつくセボシウミタケハゼyg。




   (写真提供:フカさん)

不思議な色合いのジョーフィッシュ。
他では見ない珍しい種なのですよー。




  (写真提供:フカさん)

新しい生命の輝きですね。✨




  (写真提供:フカさん)

一生懸命、卵の世話をするトウアカクマノミのご夫婦。




   (写真提供:フカさん)

オオメハゼ。 個人的におススメの子に出会えたのがこの時期でした!
比較的浅い場所にいるのでじっくり納得いくまで撮っていただけますよ。




   (写真提供:フカさん)

アカボシハナゴイyg。
ちょうど可愛いサイズの子でしたね!
今も同じ場所に居てますが成長しちゃってます。




   (写真提供:フカさん)

キンメモドキの大群!!
見ごたえありました!



   (写真提供:フカさん)

フタイロハナゴイyg。





   (写真提供:フカさん)

ダンダラスズメダイyg。
ちょうどこの時期から出始めた可愛いサイズの子!




  (写真提供:フカさん)

マンジュウイシモチ。
この時期はまだ〇ーパンの子が生まれてくる前でしたね。





   (写真提供:フカさん)

ニチリンダテハゼ。

ここからはフカさん大好きなハゼシリーズです!!!、、、



  (写真提供:フカさん)

オドリハゼ。




   (写真提供:フカさん)

ブドウテッポウエビと一緒に。




  (写真提供:フカさん)

カスリハゼ。
背びれの模様がチャームポイントです。




   (写真提供:フカさん)

オビイソハゼ。




  (写真提供:フカさん)

イレズミコバンハゼ。




  (写真提供:フカさん)

タスジコバンハゼ。




   (写真提供:フカさん)

ハゴロモハゼ。





   (写真提供:フカさん)

ハゼ科の1種-14。(ホムラダマシ)





   (写真提供:フカさん)

コビトイソハゼ。




   (写真提供:フカさん)

ヒメカザリハゼ。




   (写真提供:フカさん)

クサハゼのペア。




   (写真提供:フカさん)

アオギハゼ。




   (写真提供:フカさん)

ヤマブキハゼ。




   (写真提供:フカさん)


ヤツシハゼ。



フカさん、いつもありがとうございます!!


地味~な場所にも撮ってみたらなんとも綺麗な色合いのハゼがたくさん住んでいますよー。


次回のトネリコ日記は、6月上旬の海の思い出をまたゲスト様から頂いた水中写真を載せてお伝えします!☆



こうへい







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと味違うワイドなフォトダイブ!!4月中旬マングローブとホタルに魅せられて。☆

2023年05月31日 | 西表島ダイビング
ハイサイ! トネリコのこうへいです。

またまたご無沙汰になってしまいました。。
台風2号が接近中の西表島です。
たっぷり時間がるので、、停電してしまう前にいろいろ溜まった事務仕事をせっせと更新中です。

今回は4月中旬、大潮後の潮目にあわせてマングローブの撮影と、この時期限定の幻想的なヤエヤマボタルの撮影に来られたゲスト様から頂いた写真を紹介したいと思います!

皆さん、一眼レフのワイド仕様でフィッシュアイや超広角レンズを使用してそれぞれ思い思いに自由な撮影タイムでしたね。♪


まずはマングローブから、、



 (写真提供:DAIKIさん)


和歌山の潜水屋DAIKIさんが今年も斬新な目線で西表の魅力を切り取ってくれました!




 (写真提供:DAIKIさん)



ゲストのuriさんも素晴らしいセンスでマングローブの奥深さを表現!!


 (写真提供:uriさん)

ヒメツバメウオがアクセントになって良い感じです!





 (写真提供:uriさん)




 (写真提供:uriさん)




  (写真提供:uriさん)

オヒルギの赤い花と一緒に、、



   (写真提供:uriさん)


トネリコでは現在3カ所の川にてマングローブダイブをご案内可能です。
それぞれ違う雰囲気で撮影を楽しんでいただけると思っています。
あとはそのときの状況やゲスト様との話し合いで、どの川へ行くかを決めていますよ。


ガラッと雰囲気を変えて、外洋側でもワイド撮影を楽しんでいただきました。


  (写真提供:DAIKIさん)




  (写真提供:DAIKIさん)

突然現れたぶりっぶりのイソマグロの群れ!、、迫力ありましたね~。



そして、日が暮れた頃に山のふもとへホタルの撮影にも行ってきました。


  (写真提供:DAIKIさん)


皆さん、試行錯誤しながら幻想的なホタルの発光を上手く映し出しておられました。



  (写真提供:uriさん)





   (写真提供:uriさん)



どんどんと西表島の自然に魅了されて、撮影アイテムも増えていきますね。。



次回のトネリコ日記は、同じく4月中旬、、今度は水中一眼レフでのマクロ撮影でゲスト様の個性豊かな写真を紹介したいと思います。☆


こうへい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんわか優しい4月上旬の海の中!☆

2023年05月12日 | 西表島ダイビング
ハイサイ!、 トネリコのこうへいです。

連休明けても潜り続けていますよ~.。o○
(1日だけ田んぼの作業でお休みしましたが、、)


ここにきて最高のコンディションの西表島の海です!
水温は25℃、まだ少~し冷たく感じることもありますが、フードベストがあれば快適です。

海の中はいろいろな種類の幼魚が出てきて、マクロフォト派にはたまらない季節がやってきましたよ~。


さてと、、今回の海日記は先月の上旬に潜りに来てくれたゲスト様が送ってくれた癒しの水中写真を紹介したいと思います。




 (写真提供:Asamiさん)

パンダダルマハゼのペアがそっと卵を見守り中。。




  (写真提供:Asamiさん)




  (写真提供:Asamiさん)





  (写真提供:Asamiさん)

ひっそりと暮らすウミエラたち。。
Asamiさんリクエスト。♪




この時期、ウミウシ多めでしたねーー。


 (写真提供:Asamiさん)

シロタエイロウミウシ。




  (写真提供:Asamiさん)

アデヤカミノウミウシ。




 (写真提供:Asamiさん)
 ヨセナミウミウシ。




  (写真提供:Asamiさん)

アンボンカスミミノウミウシ。




  (写真提供:Asamiさん)

イリオモテモウミウシ。




  (写真提供:Asamiさん)

ウサギモウミウシ。




  (写真提供:Asamiさん)

アミメウロコウミウシ。




   (写真提供:Asamiさん)

アカフチリュウグウウミウシ。




   (写真提供:Asamiさん)

ヒラムシの仲間。




  (写真提供:Asamiさん)

チェック柄のコペポーダ。





  (写真提供:Asamiさん)

ヤマブキスズメダイ。




   (写真提供:Asamiさん)



しっかりと癒されましたね~。




   (写真提供:Asamiさん)



以上、Asamiさんからいいただいたほんわか優しい水中写真集でした!
ありがとうございます!!


ご一緒した皆さまも、ありがとうございました!!! ☆



こうへい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする