goo blog サービス終了のお知らせ 

トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

旬のマクロをじっくりフォトダイブ!!、4月上旬の海。☆

2025年04月15日 | 西表島フォトダイブ
 はいさい! トネリコのこうへいです。

とうとう、、「キュッルルル~」というアカショウビンの鳴き声が聞こえ始めましたよ。

今年は昨年に比べると暖かくなるのが遅かったですが、これから胸躍る時期がやってきますね~。

海の中はまだちょっと冷たいです。。 水温23,5℃くらい。

例年だともう24℃超えている時期なのですが、、、

でもちゃんと新しい命が生まれて育ち始めの子たちがたくさん居て、楽しませてくれていますよ!


今回の海日記は、4月上旬の海の様子をゲストのRieさんからいただいた水中マクロ写真を載せてお伝えします!!

まずは可愛くて綺麗な幼魚たち、、、



  (写真提供:Rieさん)

クマノミyg。
僕が選んだベストショット! ♥、、




 (写真提供:Rieさん)

ミスジスズメダイyg。
なんと水深5mくらいで見れてしまいますよ。
しかも大量です! シャイな子ですが、広く逃げ回らないので、そ~っと近づいてから粘って撮ってみてください!




 (写真提供:Rieさん)

ヒレグロスズメダイyg。
なんとも上品な色合いですね~~。




  (写真提供:Rieさん)

セナキルリスズメダイyg。
ヒレ開いていて良い感じです!




  (写真提供:Rieさん)

ヒレグロベラyg。

この時期限定の子達ですよーー。



  (写真提供:Rieさん)

カンザシスズメダイyg。




  (写真提供:Rieさん)

アマミスズメダイyg。

背景で楽しめますね!!



  (写真提供:Rieさん)




  (写真提供:Rieさん)

ノドグロベラyg。




 (写真提供:Rieさん)

ヘラルドコガネヤッコyg。

つぶらな瞳が。。




  (写真提供:Rieさん)

マルスズメダイyg。


安定の可愛さですね~。




  (写真提供:Rieさん)

クマノミyg。




  (写真提供:Rieさん)

オイランヨウジyg。




  (写真提供:Rieさん)

ソメワケイソハゼyg。
なぜか注目されないけど、、個人的には気になってしようがない子です。



小さな小さな命の誕生、、、


  (写真提供:Rieさん)

オヤビッチャの卵。




  (写真提供:Rieさん)

こちらはまだ産んで間もない状態。
プルンプルンです!




ゲストRieさんからのリクエストで、、、


 (写真提供:Rieさん)

カエデコケムシ。

とある場所に行くと茂っていますよ。
水温が低い今の時期だけ限定の被写体です!



  (写真提供:Rieさん)

カエデコケムシの上にワレカラさん。
そして手前の白っぽい筒からひょっこり出ているのはツツムシの仲間!?、、



  (写真提供:Rieさん)

ツキホシカクレエビ。
水深20mに7個体居ましたよ。



もうひとつのリクエストがハナビラウミウシでしたが、、


  (写真提供:Rieさん)

そっくりさんの、 センテンウロコウミウシ。

綺麗ですね~~。。



  (写真提供:Rieさん)




  (写真提供:Rieさん)

アミメウロコウミウシ。




  (写真提供:Rieさん)

イリオモテモウミウシ。




  (写真提供:Rieさん)

ムラサキウミコチョウ。





  (写真提供:Rieさん)

オレンジウミコチョウ。



  (写真提供:Rieさん)

アメフラシ属の1種。





ハゼ達もいろいろ撮っていただきました!




  (写真提供:Rieさん)

ガラスハゼ属の1種。
大きなウミウチワにピタッと付いていますよ。





  (写真提供:Rieさん)

ニセクロスジイソハゼ。
正面側から撮りたかったですねーー。




  (写真提供:Rieさん)

ニチリンダテハゼ。





  (写真提供:Rieさん)

エリホシベニハゼ。



  (写真提供:Rieさん)

パンダダルマハゼ。

良いですね~~。




甲殻類も、、、


  (写真提供:Rieさん)

パロンシュリンプ。



  (写真提供:Rieさん)

ハモポントニアフンジコーラ。



華やか系も、、


  (写真提供:Rieさん)

アカボシハナゴイ。
水深20m台でずっと見れてしまっています。




  (写真提供:Rieさん)

ミヤケテグリ。



  (写真提供:Rieさん)

クジャクスズメダイ。
こちらは水深3mくらいのところに居ますよ。




  (写真提供:Rieさん)

コブシメがずっと同じ場所で産卵行動中です!!






ゲストのRieさん、500本記念でした!!!

おめでとうございます! 



素敵な写真たくさん、ありがとうございました!

また、この期間ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!


こうへい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする