田んぼの田草とりが間に合いません。。 島のおじぃからは「ゴッカルーが鳴く前に田草とらんといけないぞ-」と言われていましたが、、
とっくに鳴いているよ~・・アカショウビンのピュッピュルルルル~という鳴き声が響いております。
ポカポカ陽気、北風でも寒くなかったですねぇ。 23日から4日間、リピーターのアマノさんが潜りに来てくれていますよ。
初日はヒンヤリ冷たかったけど、翌日から一気に水温が2℃上がり、、快適に奥西表の海を堪能しています!
そのまえに、、20日と21日の海情報を先にお伝えしちゃいますね!
石垣在住のドンらぴご夫妻とユカリさん、ダイブサービスワタナベのナベさんが遊びに来てくれましたよ-。
皆さん、一眼レフ仕様でそれぞれ個性豊かな、、自分らしい写真を撮っておられました。
自分好みの写真が撮れるのが一眼(デジイチ)の良いところですよね!
まずは、ユカリさんの作品から~、、、

今が旬!のアマミスズメダイ幼魚。 (写真提供:ユカリ)

とってもキュートなハマクマノミのちびっ子。 (写真提供:ユカリ)

トビギンポ。 (写真提供:ユカリ)
瞬間移動で砂に埋もれてしまいます。。

キラキラ~。♪ (写真提供:ユカリ)

甘~い誘惑には気をつけましょう。。 (写真提供:ユカリ)
続いて、らぴぽんさんの作品です~、、、

とってもシュールな、、ケロちゃんみたい!? (写真提供:らぴぽん)

魔性っぽいですね~。 (写真提供:らぴぽん)

イソギンチャクモドキカクレエビ属の1種。 (写真提供:らぴぽん)

アマミスズメダイ幼魚。キリッとした感じ! (写真提供:らぴぽん)

ウニシャコのちび。 (写真提供:らぴぽん)

シマタレクチベラ幼魚。 (写真提供:らぴぽん)
アートですね~~。
最後は、ドン☆タコスさんの作品です~、、、

モンスズメダイyg。 (写真提供:ドン☆タコス)
メタリック系~。

トカラベラ幼魚。 (写真提供:ドン☆タコス)

アマミスズメダイ幼魚。 (写真提供:ドン☆タコス)

シモフリタナバタウオ。 (写真提供:ドン☆タコス)
魚って本当にいろんな色や模様があって面白い!!

仲良し組!! (写真提供:ドン☆タコス)
みなさん、ありがとうございました!!!
また近々お会いしますね!
さぁ、、今日は遅めの出発で潜りに行ってきます。☆
こうへい
とっくに鳴いているよ~・・アカショウビンのピュッピュルルルル~という鳴き声が響いております。
ポカポカ陽気、北風でも寒くなかったですねぇ。 23日から4日間、リピーターのアマノさんが潜りに来てくれていますよ。
初日はヒンヤリ冷たかったけど、翌日から一気に水温が2℃上がり、、快適に奥西表の海を堪能しています!
そのまえに、、20日と21日の海情報を先にお伝えしちゃいますね!
石垣在住のドンらぴご夫妻とユカリさん、ダイブサービスワタナベのナベさんが遊びに来てくれましたよ-。
皆さん、一眼レフ仕様でそれぞれ個性豊かな、、自分らしい写真を撮っておられました。
自分好みの写真が撮れるのが一眼(デジイチ)の良いところですよね!
まずは、ユカリさんの作品から~、、、

今が旬!のアマミスズメダイ幼魚。 (写真提供:ユカリ)

とってもキュートなハマクマノミのちびっ子。 (写真提供:ユカリ)

トビギンポ。 (写真提供:ユカリ)
瞬間移動で砂に埋もれてしまいます。。

キラキラ~。♪ (写真提供:ユカリ)

甘~い誘惑には気をつけましょう。。 (写真提供:ユカリ)
続いて、らぴぽんさんの作品です~、、、

とってもシュールな、、ケロちゃんみたい!? (写真提供:らぴぽん)

魔性っぽいですね~。 (写真提供:らぴぽん)

イソギンチャクモドキカクレエビ属の1種。 (写真提供:らぴぽん)

アマミスズメダイ幼魚。キリッとした感じ! (写真提供:らぴぽん)

ウニシャコのちび。 (写真提供:らぴぽん)

シマタレクチベラ幼魚。 (写真提供:らぴぽん)
アートですね~~。
最後は、ドン☆タコスさんの作品です~、、、

モンスズメダイyg。 (写真提供:ドン☆タコス)
メタリック系~。

トカラベラ幼魚。 (写真提供:ドン☆タコス)

アマミスズメダイ幼魚。 (写真提供:ドン☆タコス)

シモフリタナバタウオ。 (写真提供:ドン☆タコス)
魚って本当にいろんな色や模様があって面白い!!

仲良し組!! (写真提供:ドン☆タコス)
みなさん、ありがとうございました!!!
また近々お会いしますね!
さぁ、、今日は遅めの出発で潜りに行ってきます。☆
こうへい