goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎もいいところ

集落60戸 それは鄙びて 田舎もいいとこ はざ掛けで自家消費米を栽培 ・・・そもそもOMハウス造りから始めました

塩原元湯 墨の湯

2010-05-14 20:34:00 | 温泉

塩原元湯yu 大出館 
日帰り入浴600円
やっとこ10台の駐車場からフロントへ
そこは3階 エレベーターで1階浴室へ
かの墨湯 混浴 2~3時は女性
塩化鉄なら赤さびで黄か茶色
これは硫化鉄?


墨の湯の正体はもちろん墨ではなく
墨のよう 隣と比べませう
日本では ここ1カ所らしいですよ 
その上 飲めるそうです 
ただし 歯の被せものには要注意 
真っ黒になることうけあい
念のため 白髪は染まりません ハイ

いざ出陣 入るぞ~ 正午頃の脱衣所
す・る・と ガラガラッ(戸) ドドウド ドsymbol5
ナ何事・・bikkuri 又三郎・・
・・・我が横を走り抜けて奥にいるは
animal4と見まごう おばさん二人 
タオル1枚ぶら下げただけ・・ase・・・dokuro
多分 隣の女性風呂からfootmark2

どうしたかって 
逃げましたrun 反射的だった
と 廊下の壁にあるは ゆうこりんのサイン色紙 
そうか ここはコリン星栃木支部だったのか
墨湯?
しばらくして ゆっくり入りました
白いタオルが わずかに黒く染まりました