一晩かけて 沈澱していたんですねえ
たっぷり取り込んだ土+砂+水 重っ

落とそうと 地面でトントンするや
ポキッ いとも 軽い音で真っ二つ

今まで順調すぎたようです
先達のお陰3号機 継ぎ手で修理し 補強・改良
+2本の刃 計4本刃にしました
一工夫は
T字管取っ手に 皮むきグローブ(Hawaii土産)
でもって φ75mm 底
砂の層まで6m半なり
ガチャポン準備は 明日からです
フクシマのウソ 左枠(原発)にリンクしておきました
24 既に7年前
seasn4で原発テロ メルトダウン・放射能拡散・避難を扱っている