とみこのHIRO観察日記 

2010.1.8で4歳になったHIRO
いよいよ幼稚園生活のスタート!
どうなることやら・・・がんばれ!

ストロー飲みできるようになりました (○゜ε^○)v ィェィ♪

2006-09-27 23:18:29 | HIRO 7~9ヶ月
哺乳瓶もスパウトも受け付けないHIRO、普段はもっぱらコップで飲んでます。
暑くなってきた時、しょうがなく、ビシャビシャこぼしながらコップで麦茶を飲ませてましたが、今では上手に飲めるようになりました (o^.^o) それでもこぼすこともあるのでタオルは必須。
早くストローできるようにならないかなあと思ってました。
やらせてみたら、普通に飲んでた!っていうベビちゃんたちも多いようですが・・・
HIROは、いつも カミカミ、なめまわし、ブンブンふりまわし遊ぶ  
の繰り返しで、一向に飲む気配なしでした。

そこで、たまたま安売りしていた紙バックのベビー麦茶を買って飲ませてみることに・・・
この紙パックのベビー麦茶すごいですね~!!
お茶の量が少なくなっても、紙パックを押すとお茶がちゃんと出てくる 
普通は最初だけだよなあ・・・・
そして、ひっくり返しても、お茶があまりこぼれない 
すごい  ちゃんと考えてるなあと妙に感動しました。

そこで、ストロー練習開始 
初日  紙パックを押してお茶をだしてあげて、こぼさずに飲めますが、自分では吸いません。たまたまってことはあったけど・・・

2日目  おおっ自分でストローで吸えるようになったみたい  じゃあ、ストローマグにチャレンジ!
       ところが、マグは相変わらず、カミカミ、なめなめ、ブンブン・・・・

3日目  紙パックを押してあげなくても最初から一人でストローで飲んでます!
        そして、勢いよく飲んでるときにサッとマグに摩り替えると、
        おお~っ!ちゃんとストローで飲めましたあ (o^.^o)

ストロー使えるのはかなりとみこ的にもありがたいです。外出時に楽なので
それにしてもちゃんと色んなことできるようになるんだね!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちもやろう! (ナオナオ)
2006-09-28 13:41:58
そらまめは、スパウト受付なくてストローマグを買ったところですが、本格的にチャレンジはまだです。紙パック麦茶は買って、一度与えてみたけど何だか飲めたのか飲めてないのか分からず…しまいにはイヤイヤになって…。ちょっと押して与えると吸うようになるっていいますよね?うちもそろそろ再チャレンジしてみます
ナオナオさんへ (とみこ)
2006-09-28 23:59:45
最初はうまくいかなかったけど、しばらくは紙パック麦茶でいってみようと思ってはじめたした。コツをつかむといい感じで普通に飲んでます。そらまめくんもがんばれ~