トモニ ミチスガラ カムナガラ

友に 共に 黄泉帰る道すがら 神ながら

自然免疫を高め 健康を取り戻す 実践の記録

友に捧げます

起源三億五千年前かげろうさんのつぶやき

2024-01-24 09:12:36 | つぶやき

 

冬の夜に、ガラス戸にとまったかげろうが

半透明の羽根と白いからだに赤い目をして

何処にも逃げる様子もなく、休んでいたので

ガラス戸に顔を寄せて、話しかけてみた

 

かげろうさんは、透けるように白くてきれいだね

でも、いのちが短くてかわいそう

 

ぼくは短いって思わないよ

だって、一生懸命生きているから

 

そうかぁ、かげろうさんは他の生き物を見て

自分より長く生きているって思わない?

 

ぼくたちより長く生きると感じる

 

長く生きたいって思わない?

 

長く生きても一生懸命に生きない人間はいるよね

だからもっと一生懸命に生きればいいのにって思う

 

かげろうさんは幸せ?

 

うん、欲しいものは何も無いから

一生懸命生きて

何も欲しいものは無い

幸せだよ

ただ、ここはちょっと寒いね

 

とてもはかなく、小さく透けて消えそうな美しいからだを

ゆっくり動かして、かげろうさんはこう伝えてくれた

 

【かげろうの生態】

幼虫時代を水の中で過ごし、かげろうの一生はほとんど幼虫時代

水から出てきて、羽根をもって飛ぶ姿が成虫となる

かげろうは、成虫になって数時間しか生きない

だから、成虫は食べることがないので、口はなく、寝ることもなく

ただ恋をして子孫を残しその命を終える

一見とても弱そうに見えるが

かげろうは三億五千年前からいるという

 

目的を果たすために必要なものをすべて備えて

生き物はこの世に生まれてくる

そのため素直に生きる生き物は

自分が完璧な存在で生まれてきたことを疑わない

 

一方、人は自分が完璧な存在ではないと思っている

しかし、人も生き物だ、あのかげろうのように

「何がこの世に生まれてきた目的なのか」が分かったとき

人は、はじめて自分が完璧な存在で生まれて来たことが

理解出来るのかもしれない

 

だから、この世での目的を達成させるために必要な霊的向上においても

それに必要な努力を継続できるだけの気力や体力も

必要なだけもって生まれて来ていることになる

 

はかなく見えるかげろうの実体に宿る

三億五千年続く神の力

それはすべてのイノチに宿る

人のイノチにも宿る