goo blog サービス終了のお知らせ 

【宮城発】司法書士法人tomoniブログ

過払い請求の最新情報、債務整理、相続・遺言、成年後見等の業務だけではなく、グルメ、放射線量などの情報を発信していきます。

トイレの神様

2011年06月13日 | 一般
トイレに何が!! にほんブログ村

土曜日のことです。
相談会終了後、事務所に戻るとトイレのドアが
開いていました。

不審に思い、中をのぞいてみると、
普通の洋式便器であったものが、
きれいな温水洗浄便座にかわっているではありませんか。

いつのまに。
その答えはここに!! クリックしてみたらきっと答えが分かるはず。 迷わずクリックを。
にほんブログ村




トイレの神様がきっとご褒美にかえてくれたんだ
なんて訳がありませんよね。

トイレの神様は、トイレをきれいにしていると
べっぴんさんになると言う話でしたよね。

トイレをきれいにすると、仕事が繁盛する
という説は信じています。
トイレが汚いところは、ダメですよね。

そうそう話がそれて答を忘れていました。
先月、会社の設立登記のご依頼を受けた
「りのべ屋」さんに、リフォームのお願いを
していたのです。

わざわざ休みの日に来て、工事をしてくださったようです。
ありがとうございます。

トイレには、コンセントがなかったので、
こちらも取引先の「エンドー電設」さんに
お願いして、電気工事をしていただきました。
お休みの日に出張していただきありがとうございました。

リフォームが必要な方は、ご紹介いたしますので
ご連絡ください。

応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村


〒980-0822
仙台市青葉区立町23番19-201号
TEL 022-224-4543
司法書士法人tomoni
代表社員・司法書士 車塚 潤
URL: http://www.tomoni.cc


松島水族館ブーム

2011年06月05日 | 一般
松島水族館行きたーいにほんブログ村

所内で松島水族館がひそかなブームになっている。
震災後、期せずして3人が訪れているのだ。
私もその一人で、何十年ぶりかの松島水族館はシ・ン・セ・ンだった。

マイぜひモノは「皇帝ペンギン」。
冷房ガンガンの部屋に何種類かのペンギンさん方がいたが、
中でもひと際大きく目を引くのが皇帝ペンギンさんのお二人(?)。
(つい擬人化してしまう程の迫力だし、2羽か2頭かわからないからいいか)
その背筋のピーンと伸びた立ち姿は威風堂々。
そう、まさに皇帝と呼ばれるにふさわしい。
そしてあの作り物のような美しいフォルム。
目が釘付けになった。

そのうちお一人がテトテトと歩き出すと
もう一人が後をテトテトと付いていく。
まぁ~。
そしてすっと脇に寄り添った。
あらまぁ~。
で、次の瞬間、肩にそっともたれかかった!
ずきゅ~ん!!!
そのご両人の後ろ姿に心を打たれた。
何十年も寄り添った老夫婦のようなその後ろ姿に。
是非ゼクシィさんのCMに推薦したいです。
彼らなら諸事情でCM打ち切りなんてリスクはないかと。

松島水族館へ行かれる際は、よかったら注目してみて下さい。


所員 遠藤


応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村


〒980-0822
仙台市青葉区立町23番19-201号
TEL 022-224-4543
司法書士法人tomoni
代表社員・司法書士 車塚 潤
URL: http://www.tomoni.cc


銀色のにくい奴

2011年06月03日 | 一般
にくい奴とは にほんブログ村

数ヶ月前に一度、自由の身になった銀色のにくい奴。

ただちに、捕まえられてまたあそこに戻された。

昨日、また脱走を試みたようだ。
脱出のための穴を大きくしていたようで
逃げやすくなっていたようだ。

またすぐに捕まえたが、夕食の最中に
強行突破された。

しかし、奴も目測を誤ったようで、
暗いトンネルの中に落ちて行ったようだ。


銀歯よ さようなら。
ちゃんと体内から出てきたね。


いいかげん歯医者に行こう。



応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村


〒980-0822
仙台市青葉区立町23番19-201号
TEL 022-224-4543
司法書士法人tomoni
代表社員・司法書士 車塚 潤
URL: http://www.tomoni.cc


遺言執行者になるということ

2011年06月02日 | 一般
宮城はがんばっていると思ったらクリック にほんブログ村

遺言作成のお手伝いをさせていただいた際や、
証人になった際に、遺言執行者を依頼されることがあります。

遺言執行者になるということは、遺言者がお亡くなりになった
ということになりますので、あまりうれしいことではありません。

しかしながら、遺言者が生前に私に想いを託していただいたわけですので、
遺言の内容に従い、執行していきたいと思います。


応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村


〒980-0822
仙台市青葉区立町23番19-201号
TEL 022-224-4543
司法書士法人tomoni
代表社員・司法書士 車塚 潤
URL: http://www.tomoni.cc


はやぶさ E5系

2011年06月01日 | 一般
東京出張は当たり前ですが、日帰りです。

交通手段は、新幹線です。
震災後、初めて仙台駅に入りました。

ニュースでは見ておりましたが、
プラットホームの天井はむき出しでした。
確か地震でみんな落ちたはずです。

ちょうど、東京行きの新幹線に乗ろうとすると
向かい側に、あの「はやぶさ」が停まっており、
みんなが写真を撮っていました。

はやぶさの写真は にほんブログ村

帰りに乗った新幹線は、何と「はやぶさ」でした。
何気なく予約したので、乗る前までは気がつきませんでした。

はやぶさといえば、「グランクラス」ですよね。


私が乗ったのは、何と一番後ろ。
座席数は少ないですが、グランクラスでは
ありません。

友達の司法書士が、グランクラスに乗ったと
聞いて少しうらやましかったです。

グランクラスに乗ると、東日本大震災に5000円が寄付されるそうです。
今度、乗ってみたいと思います。


応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村


〒980-0822
仙台市青葉区立町23番19-201号
TEL 022-224-4543
司法書士法人tomoni
代表社員・司法書士 車塚 潤
URL: http://www.tomoni.cc