goo blog サービス終了のお知らせ 

【宮城発】司法書士法人tomoniブログ

過払い請求の最新情報、債務整理、相続・遺言、成年後見等の業務だけではなく、グルメ、放射線量などの情報を発信していきます。

カフェ クオーネ

2014年06月17日 | グルメ
昨晩は、一般社団法人パーソナルサポートセンター(PSC)の理事会でした。
先日も、その活動が地元の河北新報に掲載されました。

ところで、PSCでは、女性の就労支援の場の提供を目的として、『カフェ クオーネ』を運営しています。

西公園通り沿いにあって、パンケーキのとってもおいしいお店です。
ぜひ、みなさんもお立ち寄りください。

もうすぐ新メニューもでます。
一度、試食しにいかなくては。



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村


司法書士 ブログランキングへ


〒980-0822
仙台市青葉区立町23番19-201号
TEL 022-224-4543
司法書士法人tomoni
代表社員・司法書士 車塚 潤
URL: http://www.tomoni.cc
URL: http://www.tomoni77.com

【グルメ】天ぷら専門店 天友

2012年02月13日 | グルメ
会社の設立をお手伝いさせていただいたお客様から、お店のオープンのレセプションのご案内を頂きましたので、昨日お店にお伺いしてきました。

2月14日(火)オープン

[店名] 天ぷら専門店 天友(てんとも)
[住所] 仙台市宮城野区鶴ケ谷1-8-16
[営業時間] 11:30~14:00、夜 17:00~22:00(L.O.21:00)
[定休日] 水曜日(2月15日は営業)
[電話] 022-252-0933
[駐車場] あり

夕方にお伺いしたら、税理士事務所の方もいらっしゃっておりました。
何を注文したのかお聞きしましたら「お任せコース」とのこと。
さっそく同じものをお願いしました。

天ぷらって高級なイメージなので、めったに食べに行くことはありませんでした。
でも、いい食材に親方の技術があいまった天ぷらは、衣もサクッとしており、とってもおいしいです。
最近、歳のせいか油ものを食べると胃もたれすることが多いのですが、もちろんそれもなし。
これからは、時々は贅沢してみたくなりました。
(天丼などお手頃なものも、もちろんあります。)

東京、仙台の料亭で修業を重ねた親方の所作は、無駄な動きが一切なくとてもりりしかったです。
あの、油を切る姿を是非一度見てください。

天ぷらはどれもおいしかったのですが、お気に入りは「レンコン」です。
とても厚いのにサクッと揚がっており、その歯ごたえやあまさは、まさに絶品です。

締めのお食事は、天丼か天茶が選べます。
今回は、天茶にしましたが、少し分けてもらった天丼も美味しい。
どっちにするか迷ってしまいますよね。

仙台でも有名な天ぷら専門店は何件かありますが、すぐにそこに肩を並べ、追いぬいてしまうはずです。
グルメの方は、ぜひ行ってみてください。


天ぷらが食べたくなったらクリックしてね! にほんブログ村

応援クリックお願いしますね。
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村


〒980-0822
仙台市青葉区立町23番19-201号
TEL 022-224-4543
司法書士法人tomoni
代表社員・司法書士 車塚 潤
URL: http://www.tomoni.cc
URL: http://www.tomoni77.com


女子ラーメン部結成

2012年01月07日 | グルメ
忘年会の時に知ったのですが、当法人の女子にはラーメン好きが多いのです。

私もラーメンが好きで、一時期は自作にもはまっておりました。
スープはもちろん自家製で、Wスープです。
豚骨、鶏がら、もみじ(鶏の足です)、野菜、昆布等をじっくり煮込んで作っておりました。
タレにもこだわり、利尻昆布、貝柱、海老等の高級食材を利用しました。
知り合いの店で、期間限定ですがラーメンを出させてもらったこともあります。


話はもとに戻りますが、ラーメン好きの女子が多いということで、
『女子ラーメン部』
を結成いたしました。

かなりのお店に行っているようなので、これからは週一くらいで、宮城県のラーメン屋さんのレポートをしてもらうことにします。

ぜひ、ご期待ください。


女子ラーメン部に期待する方はクリックしてね!
にほんブログ村



応援クリックお願いしますね。
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村


〒980-0822
仙台市青葉区立町23番19-201号
TEL 022-224-4543
司法書士法人tomoni
代表社員・司法書士 車塚 潤
URL: http://www.tomoni.cc
URL: http://www.tomoni77.com


【グルメ】すし処 岩井

2011年09月08日 | グルメ
仙台の高級寿司店である『すし処 岩井』に連れて行っていただきました。

あの「蓑寿司」で修業をなされたご主人の握る寿司は、一つ一つこだわりがあり、とてもおいしかったです。
また、ご主人のトークも、私にはとても楽しかったです。

お値段は確かにお安くはありませんが、ランチというか夜もですが握りのコースがあるので、それを選べばおひとり数万円ということにはならずに、安心していただけます。

寿司といえば、回転寿司、寿司勘、銀のさらが多いですが、たまにはこんな高級店でお任せで食べてみたいものですね。

S先生ご馳走様でした。


[店名]すし処 岩井
[住所]宮城県仙台市青葉区国分町3-10-35
[電話]022-265-5133
[営業時間]月曜定休。ランチ営業もやっていますが、火曜日は仕込みのためランチが休みになっている場合があるようです。一度行った時は仕度中でした。
[HP]食べログ http://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000201/


応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村


〒980-0822
仙台市青葉区立町23番19-201号
TEL 022-224-4543
司法書士法人tomoni
代表社員・司法書士 車塚 潤
URL: http://www.tomoni.cc
URL: http://www.tomoni77.com


【グルメ】大江戸 浅草まつり 『玉ひで』

2011年08月27日 | グルメ
仙台三越で、8月31日まで、「大江戸 浅草まつり」を
開催しています。

目指すは、創業宝暦10年(1760年)の
玉ひで』の元祖親子丼です。

本当のお店の前まで行ったことはあるのですが、
いつもすごい行列で食べたことがありませんでした。

それが、仙台で食べられるなんて、この機会を
逃すわけにはいきません。

そのとろーっとした卵の半熟具合は絶妙で、
さすが一子相伝の味です。


写真は後ほどアップします。



先応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村


〒980-0822
仙台市青葉区立町23番19-201号
TEL 022-224-4543
司法書士法人tomoni
代表社員・司法書士 車塚 潤
URL: http://www.tomoni.cc
URL: http://www.tomoni77.com