goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

バスタオルから 湯上り着に再度の依頼で 

2021-07-12 06:50:05 | 製作日記

先月末に ご近所の方から 頼まれて

バスタオルから縫った 湯上り着です

 

湯上りに 着るのに とても 重宝してるので

もう一枚 縫って欲しい と 土曜日の 夕方 

前回と同じ 今治マークの付いた

柄違いの バスタオルを 預かりました

 

 

前回同様に 裾の部分は そのままで

他の 縫い目をすべて解き 

 

半分に畳み 折り目の部分を 10cm幅 肩紐にと

裁断してして 2本の紐を 縫ってから 

気がつきました

 

肩紐にしては 長すぎる??・・・

 

一本を半分に切って 肩紐に するのに 

勘違いして 長い紐を2本 縫ってしまいました

 

20cmも 切り取ったので

身幅の部分が 10cm 狭くなっています

 

わぁ~ どうしょう と 間違った!!

焦りました(°_°;)(; °_°)_°;)(; °

 

しばし 考えた結果

必要のない 1本を解き 切った部分に 継ぎ足し

その部分を 背中に 持ってきて

後ろ中心を 継ぎ足して 仕上がった 後ろ側

 

 

脇として 縫った端っこの柄の部分を 前中心に 

半分 回転して 前後と整え

 

準備していた別の 紺色の布を 見返しにして

肩紐を 挟んで縫い  ゴム通し部分に 縫い上げました

 

最後に ゴムを 通して 出来上がり

 

 

何とか 一日で 縫いがりましたが

 

 

間違って 裁断をしてしまった事 謝らなくては いけませんが

彼女なら 許してくれるでしょう!!

 

前に 柄が 来るのも いいね なんて

言ってもらうと 嬉しいんですが・・・・

慎重さが足りなく ごめんなさい!! の 今回でした

♪゜・*:.。. .。.:*・♪