goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

春の 可愛い ξ(✿ ❛‿❛)ξ 花 いろいろ

2021-04-21 06:04:16 | 日々の暮らし

四月も 下旬に 入りました

昨日 昼間は 初夏の陽気で

小さな 庭にも 花が 溢れるほど 咲き出しました

 

夫の 植えた 1株の芝桜が 今年も 咲いてくれました

 

その奥には 十二単衣 が 満開です

 

平戸ツツジも 早々と

 

先日アップした ウスベニカノコソウ も

溝いっぱいに 次々と 咲きだしました 

 

立浪草も こぼれ種から 石の間にも 咲いています 

 

 

 

冬の間も 玄関通路に 置いていた 鉢植えの君子蘭

まばらな花付きですが 遅めに やっと咲いてくれました 

 

寄せ植えだった 薔薇の花 1株 鉢に植え替えていたら

君子蘭と同じ様な色の 蕾が 顔を覗かしています

 

 

昨年 秋に 白い花が数輪 咲いていたのを 購入

外に置いていたが 悪かったのか 冬の間は 全く花が咲かなかったのが

暖かくなって やっと 蕾が 出来 咲き出しました

 

こちらは 1年草の サンパチェンスですが

昨年も 冬の間 部屋の中に入れ 年越し

今年 3度目の 夏を迎えます

今は 花数が 少ないですが 暑くなると どんどん咲いてくれるでしょう

 

 

昨年末 迎春用に植えた 寄せ植え

葉牡丹の 花が咲き だらしなく なってきていますが

 

葉っぱの色を楽しんだ名前が忘れたこの子も

蕾が付き もうすぐ 花が咲きそうです

 

名前がついていたのですが 今はなく 

ビオラのような 可愛い花が 超満開!!

 

 

この台の所の アスファルトの隙間から こぼれタネから 

小さな 黄色ビオラが 2輪 咲いているんですよ

生命力の ある 花たちに 癒されますね

 

今日は 2回目の お薬師さん 参り

和歌山県の3ヵ寺 高野山へも 行ってきます!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦