goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

昨日は 眼科へ 

2020-11-14 06:37:32 | 日々の暮らし

今日は 土曜日 朝起きて 着替えをし

まずパソコン前に座って ふっと 気がつきました

 

そうそう 毎週土曜日 朝一番にすることは

週1回1錠の骨粗鬆症の薬を 飲むことです

 

コップいっぱいの水で 小さな薬 1錠 のみました

 

時々 時間が経ってから 飲み忘れた事を思い出し

その日は飲めず 翌朝 飲み忘れないようにと

パソコン前に 出して置いておきます

飲み始めて 5ヵ月になります

どの位 骨密度が 上がっているのか

半年後の 検査が 待ち焦がれます!!

 

 

 

先週の 定休日は 整形外科でしたが

昨日は ドライアイの目薬が 無くなってきたので 眼科へ

 

数年前より 目が痛くて 診察してもらうと

酷いドライアイとの 診断で 以来 定期的に 

眼科で 目薬を処方してもらっています

 

最初に 処方してもらった目薬が 効いて

当初のような 痛みは 収まり 

目薬も 最近は この2種類 だけでしたが・・・

 

 

 

昨日も 診察をしてもらうと

痛みが無いのは いいけれど 眼に 相当傷があり

ドライアイの特徴の 涙の出る量が少ないからだ と

 

 

今回 目薬が 1種類 最初に使っていたのに 変わりました

 

 

ムコスタ点眼液 袋の中身

1日4回 と書いてありますが

朝夕 2回 使用で 2ヵ月分 もらってきました

 

今もパソコンや 針仕事で 目を酷使すると

時々 痛い時があり 目薬は 欠かせません

 

 

 若い頃から 近眼で メガネをかけた生活でしたが

ここ 数年 老眼が進み 

メガネを外さないと 近くの物が見えないので

最近は メガネなしの生活の方が多く

メガネなしの 生活って 便利ですね

 

でも 遠くは はっきりと見えないので 

メガネを掛けて お出かけします

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦