よく焼いたウインナー (^_^)あ、詰める隙間がない〜キュウリをもらってから浅漬けの元で作ったキュウリの浅漬けをお弁当に持って行くのがマイブーム。ランチョンマットにしているのは京都で買った鳥獣戯画♪今日は棚卸2日目。無理な姿勢が続くので、すでに体のアチコチが凝ってる。お仕事行ってきます (^_^)ノ . . . Read more
2日間にわたる棚卸しが終わったぁ!いやはや、数を数えるのは中腰やしゃがんだり前かがみになる体勢が多いから背中や腰に負担がかかり疲れます。癒されたい… (*´△`*)∞ ∞ ∞お弁当にチンゲンサイを入れたくてベーコンとの炒めものにした。チンゲンサイを一束フライパンに入れた段階では多く感じたけど炒めるとかさが低くなって全部お弁当に入った。主役のチンゲンサイの . . . Read more
春に一度は食べたくなる豆ご飯。今年はだし入りで炊いたのでご飯にほんのり色がついています。曲げわっぱのお弁当箱はレンチンできないけど冬ほど寒くないし、豆ご飯には曲げわっぱが似合うなと思います。ではお仕事行ってきます(^_^)丿 . . . Read more
ピーマンと豚肉のくたくた炒め。お弁当のレシピ本で知ってからずっと作っている お気に入りのおかず。 よーく考えたら10年以上作ってるよ!お弁当はもちろん晩ごはんにも。∞ ∞ ∞先日、ちょっと頼まれ物があった職場のスタッフの妹ちゃんからその時のお礼にとフィナンシェをいただきました。手紙には「好きなお菓子だから是非食べてみて」と。ええ、ええ!フィナンシェは私も大好きです。うれ . . . Read more
今日は麻婆丼のお弁当。職場の休憩室にレンジがあるので温めて食べれます。月曜日は「週始め」だけど日曜日から出勤しているので私には月曜日が週始めの感覚が薄いです。(今日がすでに火曜日のような気もする)月曜日は発注の日。来週はGWでメーカーさんは休みだからそれも考慮しないと。(私の職場は年中無休)お仕事行って来ます(^_^)ノ. . . . Read more
春は気温が高くても湿度が低いからすごしやすいはず。 なのに〜!最高気温20度を超えると 職場はとても暑くなる。まだ4月だけど五分袖や半袖を着ていってます。建物全体で空調が入っているけど快適に感じる空気が循環していない。( ≧△≦)他の季節と同じ時間働いても 暑さで倍くらい疲れてぐったり 。。。暑い中、休憩時間に自販機で買った氷入りアイスコーヒーがおいしかった。ε- ( . . . Read more
あさりの水煮缶を使って深川めしを作りました。煮汁がしみこんだご飯がおいしいよ (^_^)作り方はとても簡単で5分でできます。小鍋か小さいフライパンにあさり(水煮)を汁ごと入れる。しょうが、酒、しょうゆ、砂糖を加える。強火の中火で5分煮る。(煮詰め具合はお好みで)ご飯の上に汁ごとかけて完成。煮詰まると味が濃くなるので調味料は控えめをおすすめします。簡単なのにお弁当が豪華に . . . Read more
今日はひな祭りお弁当はちらし寿司にしてみた。ご飯に混ぜるだけで簡単に作れるミツカンのセットを使いました。お弁当なので刺身などなま物はのせない代わりに卵とカニかまぼこを。あ、おかずは写っていません。お弁当にお寿司を持っていったのは初めてだけどお昼に酢飯もなかなかおいしかった(^_^) . . . Read more
今日はバレンタイン。ラブリーな告白弁当で今日こそ…って、告白弁当ではありませ~ん。私がお昼においしくいただきました(^_^)はい、タイトル詐欺です(笑)久しぶりにお弁当にケチャップライスのオムライスを入れたのだけどお弁当ってちょっと味の濃い方がおいしいのでケチャップライスが思わずおいしかったです。オムライスの具といえばとり肉を使うことが多いと思いますがこれは簡単に調理できるスライスさ . . . Read more
前回の記事のお弁当に入れていたちくわとピーマンのマヨネーズ炒めです。斜め切りにしたちくわとピーマンを炒めてピーマンに火がとおったらマヨネーズを入れます。和えるのではなくしばらく炒めてください。焼けたマヨネーズがおいしいよ (^_^)マヨネーズはコクがあるのでご飯にも合います。∞ ∞ ∞それにしても寒いッ!やっぱり2月って一年でいちばん寒いのかな。あたしゃ 2 . . . Read more
この週末は最高気温7度の寒さが戻ってきました。最高気温が10度を下回ると寒いね。出勤する時はカイロを貼っています。特に足元が寒いので、足首+腰やお腹をカイロで温めています。1日に2~4個を消費するので晩秋から 寒さが残る春先までカイロ代がかかります~!そうは言っても健康第一やね (°∀° . . . Read more
今日は節分ですね。豆はあまり好きじゃないので用意しませんが恵方巻はいつもスーパーで買って楽しんでいます。定番の具も好きですが、節分の時に登場する「ヒレカツ巻」が好きなんです (о´∀`о)今年もあるかな~?∞ ∞ ∞さて、お弁当はごはんを鬼にしてみました。薄焼き卵のパンツをはいてかつお節のもじゃもじゃ髪の毛そこから見える立体的なにんじんの角。顔は幼稚にならないよう目 . . . Read more
ハンバーグやから揚げも好きだけど煮物のお弁当を食べたくて作りました(^_^)材料は簡単に鶏肉、にんじん、こんにゃくだけ。作り方と味付けは筑前煮と同じです。こんにゃくを使う時はいつも「唐辛子入りこんにゃく」を使います。唐辛子といっても 少しピリッとアクセントになるくらいなので、辛いものが苦手な私も好きです。煮物が醤油味なので卵焼きはツナマヨ入りにしました。ボリュームがあっておいしいよ。材料は卵 . . . Read more
今日のお弁当はとりそぼろハンバーグウインナーとお肉多めになりました ( ̄∀ ̄)写真では見えないけどピーマンの下に炒めたキャベツも入ってるよ。お弁当に入れる緑の野菜はピーマン、キャベツ、ブロッコリーが多いですが茹でたブロッコリーより炒めたピーマンやキャベツが好きです。炒め物には塩コショウするから、その味が好きなのかも? . . . . Read more
昨夜作った鶏手羽元と大根、卵の卵をお弁当に入れました。煮物で使った大根の皮は いつものようにきんぴらにしてごはんの上に。ごはんにのっけるとおいしいのよねッ!梅干は酸味のきついのは苦手なので かつお梅です。お弁当は食べ終わったらカラにしたいので仕切りやカップなどはなるべく入れないようにしています。なので、梅干も種を抜いてお弁当に入れています。今日は雨みたいです。帰りは雨かなᦉ . . . Read more