昨夜はいつもより冷えるなぁと思いながら寝たら今朝は大粒の雪が降りました。この冬は久々に寒い冬なのかな。最高気温が10度を下回る日が続くとさすがに寒いね(>_<)あんまり寒い日が続くと「寒さ疲れ」をするのは私だけでしょうか?家で、暖かいファンヒーターの前で暖をとっていると膝掛け用に置いてある毛布をかぶり つい丸まって寝てしまいます … z z z以前は膝掛けをかぶって 丸ま . . . Read more
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願い申し上げますさて、私は今日から出勤です。(職場は年中無休。 出勤は週休2日シフト制)お弁当の 彩りかまぼこはお正月のおせちをイメージしました。それにしてもかまぼこってメインのおかずじゃないのに高いね(^o^;)メインはスパニッシュオムレツ。スパニッシュオムレツは普通のオムレツのように 食べる時にミンチがこぼれたり崩れないのでお弁当に . . . Read more
今日は大晦日ですがなぜだか 全然実感がないわ~。今年最後の出勤、最後のお弁当はハンバーグ、ウインナー、卵焼きと王道メニューにしました。ごはんの上の野菜は大根のきんぴらです。おでんに使った大根の皮をきんぴらにしたものでお弁当に入れるとおいしいです。切り干し大根が好きな人は好きなんじゃないかな~。ではお仕事行ってきます(^_^)ノ∞ ∞ ∞今年もブログに遊びに . . . Read more
のり文字で「スキ」とあるけど告白弁当ではありません。スキヤキのスキです(*≧∀≦*)はい、タイトル詐欺です。母からクリスマスに美味しいお肉をもらったのですき焼きを作りました。すき焼きと言っても、厳密にはすき焼きではありません。具は牛肉、長ネギ、焼豆腐の三品なので 私は「肉豆腐」と呼んでいます(^_^)牛肉を使った豪華弁当を楽しみにお仕事行ってきます。(今日は福袋作りの続きをやるつもり♪). . . . Read more
おはようございます(^_^)今日は今年最後の日曜日なんですね。仕事が年中無休のため、仕事納めや年末年始の休暇がなく平常運転なのですが、それでも いよいよ年の瀬を感じてきました。今日のお弁当は…昨夜チキングラタンを作った時に焼いておいた鶏肉を使って丼にしました。野菜はたっぷりのピーマンの炒め物。きゅうり多目のポテトサラダは、これまた昨日の夕食で作ったものです。ポテトサラダは冷たくして食べる習慣があり . . . Read more
気がつけば… 今年もあと10日!年末年始もお店は開いていて何でも手に入る時代。食料品や日用品を買いだめするわけでもないのでいつもと同じように過ごせばいいのにやっぱり年末の慌ただしさを感じてしまいます。寒くなってきたので今日は豚汁弁当にしました。熱くておいしかったけど、休憩室が寒くて、休憩なのに体が休まりません!コロナ対策の換気のためドアが開けっ放しで、廊下の冷気で部屋 . . . Read more
今日はおでん弁当にしました(^_^)夕食に作ったおでんを入れているだけです。おでんはちくわも好きなのですが弁当用に残さず全部食べてしまったのでありません~。休憩室にレンジがあるので温かいおでんが食べれますたまにはおでん弁当もいいですよ♪. . . . Read more
今日は豚丼弁当でした。作り方は牛丼と同じだけど、豚肉に合うショウガを入れてます♪夕方の休憩用のおやつはコーヒーと先日京都で買ったそばぼうろ。そばぼうろは甘いのでコーヒーによく合います。∞ ∞ ∞そうそう、昨日 映画「きのう何食べた?」を観に行ってきました。原作漫画を読んでたので、「そうそう、この話~」「あ、このシーンはないのね」と思いながら楽しめました。オープニングの曲 . . . Read more
土曜日は休みのことが多いけど今日は出勤でした。この前買ったミントグリーンのお弁当箱に詰めて♪この色、食品に合うかどうかはともかく好きな色なんです(^_^)おかずは二品冷食を使ってます。好きで常備している「鶏つくね串」と「かぼちゃコロッケ」です。野菜はたいてい色鮮やかなピーマンかブロッコリーを入れていますが今日は炒めたキャベツを入れています。. . . . Read more
10月に入っても気温30度の暑い日が続きますが…季節は秋ということできのこごはんを炊いてみました♪実はこれ永谷園の松茸の味のお吸いものを使っています。お吸い物の袋に松茸の味のきのこごはんの作り方が載っていたのだけど出来上がりは松茸の味が薄くて期待外れ~。ザンネン( ´△`)これから涼しくなって食欲の秋でこわいです~((((;゜Д゜)))歳のせ . . . Read more
緊急事態宣言が解除され仕事は今日から通常に戻りました。時短営業していた分、帰るのが1時間遅くなります。(シフト制なので労働時間は変わらない)体が慣るまでしばらくかかるかな。∞ ∞ ∞さて今日のお弁当はごはんの代わりにパスタのペンネです。ペンネは短いのでお箸でも食べやすいですよ。具はベーコン、たまねぎ、しめじです。味付けはキューピーのパスタソース「しょうゆ&ペパー」を使っ . . . Read more
今日のお弁当はかやくごはんです。前日の晩ごはんに炊いたものです。それにしても、かやくごはんのことをいつの間にか「炊き込みご飯」と言うようになってました!炊き込みご飯の素のパッケージに書いてあるからかな。今日の卵焼きはベーコン入り。卵焼き単体では薄味なので、塩気と旨みのあるベーコン入り卵焼きはおいしいです。きゅうりは、エバラの「浅漬けの素」で作った浅漬けです。「おいしい~ . . . Read more
赤、黄、緑がきれいなお弁当です。お弁当の王道って感じがします。緑は大好きなピーマンとズッキーニ。それぞれフライパンで焼いて塩コショウするだけです。前日の晩ごはんの時に、お弁当用に小さいハンバーグを作っておきました。朝は他のおかずを作って詰めるだけです。卵焼きは、ツナマヨ入りの食べ応えのある卵焼きです。材料はツナ缶(小、70g)に卵4つ。オイルをきったツナにマヨネーズと卵を混ぜて普通の . . . Read more
愛読しているお弁当のレシピ本に、豚肉とかぼちゃの煮物が載っているので作ってみました。豚肉もかぼちゃもそれぞれおいしかったけど、この組み合わせ私にはいまいち…。リピートはないかな。期待していただけに残念です( ̄~ ̄;)やっぱりお弁当の豚肉料理には、ピーマンやレンコンを合わすのが好みです♪. . . . Read more
今日のお弁当はお好み焼き弁当です。前日の晩ごはんの時に焼いておいてたお好み焼きと、ウインナー、冷食二品、即席のお味噌汁です。緑がないですが…お好み焼きにキャベツが入っているのでOKです!お好み焼きは二枚重ねて入っています。ソースやマヨネーズはふたにつかないよう、重ねた間に塗ってあります。(あればかつお節も)前はこれにおにぎりを一つ足していたのですが食べ過ぎ防止のため今回はなしです(´ . . . Read more