なぐも友美 日記

「にいがた観光カリスマ・なぐも友美」のブログへようこそ!

格闘!蕨!

2008-05-17 10:48:42 | その他
我が家の未亡人のジー(父)が山へ出かけた。。。。

嫌な予感・・・





げっ!!

蕨が山ほど家にやってきた!!!

最悪~どうやって食べるん???



湯沢の民宿のかあちゃんに電話して聞く。



①キレイに水洗い


②大きな鍋にお湯を沸かして~

~~家に大きい鍋なんてないじゃん~~




③グラグラ湧いたら「タンサン」をティースプーン一杯入れる

入れすぎると蕨が溶けちゃうからね。

そこに蕨を入れる。

~~鍋が小さくて入んないじゃん~~~

~~先っぽの丸いの切っちゃえ~~~

~~何とか鍋に収まった~~~

~~おーすっげぇー、見る見るうちにキレイな色~~~





④火を止めて、そのまま明日の朝には食べられるよ。

夜の間に溶けてきてヤバイと思ったら水足しな。

~~ん?緑色の部分が剥がれ出してる~~~

~~~ヤバイ!水水~~~




民宿のかあちゃんみたく上手には行かなかったケド

何とか、食べれるようになり

大量の蕨をジーは、嬉しそうに食べていました。。。


いつでもかかって来い!わらびー




そんなジーは、「今度の日曜日は釣りだ!」

と張り切っており・・・・

お母さん(実母)居ないのに、

釣れたらど~すんのよぉ~~~!

切り身を釣って来るように頼んでおきました。。。







バスガイドなぐものゆっくり心得
その一
「笑顔を絶やさない」
笑う門には福が来るらしい・・・
女性は、笑ってる方がかわいいんだし。

夢は紙芝居屋さんだ!

2008-05-15 15:23:02 | 新潟市近郊情報

先週、祖母と一緒に「古町どんどん」へ行った。

祖母の家は、新潟市の下(しも)

「今日は、3時からこんぴら神社でお祭りがあるよ」

早速、行ってみる事に。

 

私が小さい頃、時々、祖母に連れてきてもらった

これが「こんぴら神社」

海上安全と航海の安全の神様で

回船問屋などの信仰を集めたと書き記してあった。

 

小さな神社で、地元の人が行う小さなお祭り。

当たりは、高齢者が多く 夏休み恒例のラジオ体操は

子どもはわずかで、お年寄りがほとんどなんだとか。。。

それでも、2~30人ほどの小学生が集まってきた。

 

わた飴、ジュース、焼き鳥、こんにゃく、フランクフルト・・・

 

えっ、何コレ・・・????

 

近くの子どもに聞いたら

「みずあめ!」と普通に応えた。

よく見ると・・・

くじを引いて「ラッキ~」とかなんか言っている。。。

 

面白そう~やってみたい~

 

「一回¥100です。」

¥100を払うと

チャリンとお金箱に入れて、

「くじを引いてください」

引いた割り箸の先に赤い色が着いていると当り!

欲深いのか・・・結局はずれてしまった。。。

 

早速つくり始めた。

生後6ヶ月の赤ちゃんが食べるような

舐めると溶けるくらい薄くて軽い煎餅

色は、「ピンク」「きいろ」「みどり」

1枚に水あめを塗って

色違いの煎餅半分を耳として挟み

もう一枚でフタをして完成

 

 

帰って「ばあちゃん、珍しい食べ物があったわ~」

「あ~それね~、昔紙芝居屋さんがよく作ってくれたんだわ~」

 

へぇ~

 

現在、小学校のボランティアで「絵本の読み聞かせ」をしている私。

私も「湯沢でやってみたぁ~い!紙芝居屋さん

 

 

 

 

 


魚沼のムラ

2008-05-14 10:29:48 | 湯沢・魚沼情報


魚沼のムラへ 行ってまいりました
越後湯沢駅のななめ向かい
「越後のお宿・いなもと」駐車場内には、
地場産野菜やお米などを揃えた青空市や
昭和のレトロ雑貨を見学できる「懐かシネマ横丁」
「足湯」など、いづれも無料で利用できる
「魚沼のムラ」は楽しさいっぱい!

生ビールも販売しているので
足湯に入りながら、一杯なんてもの


あれっ、タカちゃん!顔が赤いのは日焼けか?焼けか??
いつでも、何だか楽しそうなタカちゃんです。






茹でるだけで食べられる「こごみ」や





ぬたにして食べると美味しい「うるい」






どっさり「ふーきんと(魚沼なまり)」

 




お昼休みに行ってきました。
試食もありますよ~




青くなりそうなほど「春の山菜」が
食べたい方は青空市へ
(金・土曜日 朝8時30分~夕方まで)
※地場産野菜は、季節によって異なります。
※「懐かシネマ横丁」「足湯」は、毎日営業中。


さぁ、魚沼のムラへ行こう






バスガイドなぐものゆっくり心得
その一
「メモ魔であれ」
人の話は、聞くだけじゃもったいない。
メモして残さねば!
制服のポケットには、紙切れがいっぱいです。


外山康雄・野の花館

2008-05-13 13:59:43 | 湯沢・魚沼情報



外山康雄 野の花館へ行ってまいりました。
玄関ののれんが春らしく変わっていました。

玄関を一歩入ると
わっっとたくさんの野の花が迎えてくれます。








お客さまに人気のある花のひとつ
野あざみ
深みのある紫色をしています。





外山先生は、モデルの無いものは描かない主義。
どこにでもあるような野の花が
原寸大の大きさで、描かれ
繊細なやさしい作品に生まれ変わります。
う~ん、外山先生の優しさが伝わるなぁ~



こちらは、岩うちわ。
現在、苗場ドラゴンドラの眼下に
た~くさん咲いていますよ。

やわらかな春の花です。




外山先生とは、
こころ号始まって以来のお付き合いになります。
地元で観光ガイドをするにあたって
山野草の名前をかたっぱし教えていただき
ご案内に深みや厚みをもたせてくれた恩師です。


「花の名前を覚えたかったら、絵を描きなさい」
と先生。
「先生!そんなん無理です!」
と言いながら、描いている虎の巻がこちら。。。
毎日、新聞の記事も切り取って収集しています。



さぁ、野の花館へ行こう



越後湯沢駅東口から「舞子経由~六日町行き」の
路線バスで「万条新田」で下車すると
野の花館は目の前です。


「外山康雄・野の花館」
http://www.toyama-yasuo.jp/





バスガイドなぐものゆっくり心得
その一
「自分でも分からないご案内はしない」
難しい用語は使わず、
子どもでも分かるご案内を心がけています。


バスガイドなぐものゆっくり心得

2008-05-13 13:57:29 | その他

1年ぶりに復帰した「こころ号」
リピーターのお客さまや最寄の観光施設の方々から
「1年間何してたの~?」
「去年な、何しったったがだ!?」
ご心配していただき、本当に嬉しいです。



昨年の一年間は、
新潟市や遠くは千葉県まで借り出され
「ガイド養成講座」などの講師を
させていただいたり
「タクシードライバーサービス研修」や「雑誌の取材」
各種コンテストの審査委員などなど・・・
内容の濃い一年間を過ごさせていただきました。


かなり度胸もついた・・・かも。。。



「ガイドに対する、なぐもさんの心がけを知りたい!」
と言った内容のものが多く
私が心がけている事って、なんぞや?
と自問自答の年でもありました。




そんな訳で、ブログの度に
私がなんとな~く「ココロがけている事」を
まごごろを込めて提供する
「こころ号」に引っ掛けて
毎回少しずつ、お届けします。


本日のピッカピッカのお客さま

2008-05-12 16:37:58 | その他


本日のピッカピッカのお客さまです



午前便も午後便も「母と娘旅行」が目立ちました。
昨日は、母の日でしたからね~。


3組7名のお客さまは、偶然にも
全員「埼玉県人」の方!


芽吹く山の緑とコトコト流れる小川の流れを聞きながら
3時間のプチ観光を楽しみました。


ご乗車!ありがとうございました





朝の散歩

2008-05-09 14:36:42 | 湯沢・魚沼情報
まじ?!
こころ号復帰の数日前、
制服が小さくなったみたい~
どうして~! ヤバイ・・・


観光協会の人のススメで、
朝のお散歩をすることに




デジカメを購入した事もあり、
早朝のい~写真が
たくさん撮れたのでご紹介します





私の常宿(次回、ご紹介しますね!)は、
湯沢町の中里地区。
玄関近くに つくしんぼがにょきにょき







近所のお墓の脇も こ~んなにキレイ
スイセンが空を仰ぎ、湯沢町の木ベニヤマサクラが
やさしく見守ります






誰もいない朝のスキー場。
カタクリの群生が「寒かったね。」
と朝露にぬれながら言っています






土樽小学校と後ろに飯士山。
田んぼの水鏡でお化粧中?




道草しすぎて・・・
これで、ダイエットになるのでしょうか・・・。。。
いいダイエット法知りませんか~




朝の散策を
「ノルディックウォーキング」で楽しみたい方
http://www.daigenta.net/yoc/index.html

かぐらスキー場

2008-05-07 12:17:28 | 湯沢・魚沼情報


スキー大好き


湯沢で一番遅くまでスキーができるゲレンデ
かぐらスキー場
5月25日(日)まで営業中。



かぐらスキー場では、雪がた~ぷり!
春スキーで、来年のスキルアップしちゃいましょう


私も、もう一回は滑り収めに行っときたい


さぁ、春スキーへ レッツらゴー


「かぐらスキー場

http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/info.html

こころ号・満員御礼!感謝!

2008-05-04 17:01:26 | 湯沢・魚沼情報
日帰り観光バス「こころ号」満員でした
ありがとうございます

だけど・・・

今日のお客さまは、なかなか大変でしたぁ~
ドラゴンドラには、スキー客で長蛇の列・・・

暑くて、待っているのも大変な日でしたが、
きっちり、出発時間にはバスに戻ってくれた
ありがたいお客さまでした~。






今日のドラゴンドラ山頂 田代です。