

駅前の案内所では「天地人グッズ」が。


「日本エコツーリズム協会」の高梨先生の講演がありました。
パワーポイントと英語を組み合わせた講演は
私には、少々難しいご講話でした。
↓日本エコツーリズム協会HPはこちら↓
http://www.ecotourism.gr.jp/

その一「中高年層を意識して、野菜中心の美味しい食べ物・温泉や
エステなどの幅広い健康、旅館とタイアップしての夜の蛍観賞で6月の入り込みを狙う」
その二「先生が使いやすいようなメニューの提案、山古志などの地震体験とエコ、燕や塩沢などの産業を組み込んだ 教育旅行」
その三「足元を忘れてはいけない 県内旅行」
「知らない場所に人は来ないので、宣伝をしっかりする」などマイク一本勝負で とても分かりやすいお話でした。
明確に的確に分かりやすく伝える 大野さんって素敵~



コーディネーターに長岡造形大学の上山良子学長をお迎えしてパネルディスカッション。
会場の中央に円卓を設けての面白いスタイル。
私財を投じて地域の為に貢献・活躍しているカリスマ達の話は
実に深いなぁ~~~ しかも、長いなぁ~・・・
冒頭、自己紹介5分の予定が しゃべる しゃべる しゃべる・・・
こんな本物のカリスマ達に囲まれて、日雇いガイドの私・・・(汗冷汗)
皆さんの刺激を受けて 私もがんばりまっす!!
懇親会は、

雪国植物園にて 野外バーベキュー。






全部飲めなくて 残念~(そんなに飲ませないで~危険)


たくさんいただき、ご馳走様でした





にいがた観光カリスマの大野さん。
本当にありがとうございました

さぁ、カリスマの大野さんの待つ「雪国植物園」へ行こう
