なぐも友美 日記

「にいがた観光カリスマ・なぐも友美」のブログへようこそ!

湯沢・酒屋の酒蔵めぐり

2007-09-10 10:33:56 | 湯沢・魚沼情報

普段は、見学することが出来ない造り酒屋を

湯沢の酒屋さんのコネを使って見学しちゃおう

というツアー

 

 

ボンネットバスにて、17名様で行ってまいりました

 

 

高千代酒造では、

 

 

実り豊かな自家栽培の酒米「一本〆」の田んぼ見学。

酒米「一本〆」は、粘りがあって酒を作るのに手間がかかるので

今は、あまり作られていないとか・・・

けれど、「一本〆」で仕込んだお酒は米本来のうまみがあり

この品種の酒米を、

高千代のファンの会「高千代会」で5月にナント手植え

今月、17日に稲刈りをする予定

清酒米・魚沼というお酒になります。

巻機山の名水を使って、

昔ながらの手作業で味に磨きをかけています

「高千代酒造」
http://www.takachiyo.co.jp/takachiyo_top.shtml

 

 

 

八海醸造では、

とても大きな蔵「第二浩和蔵」を見学しました。

八海醸造は、県内でもナンバー3に入るほど

たくさんのお酒を造っています

17カ国に出荷

「機械の導入で、効率よくいい酒を造り、

たくさんの人に味わってもらいたい。」

と蔵の方もおっしゃっていました

 

 

八海醸造の「麹室」です。

造りの時期は、

蒸したお米を蔵人が汗をかきながら

手で混ぜる作業が行われます。

今は、作りがお休みの時期ですので閑散としていますが、

次回11月のツアーでは、

「麹室」での作業を見ることが出来るかも

「麹室」は、菌を扱う場所なので、各酒蔵では特に気を使います。

清潔はもちろん、納豆菌は厳禁です。


「第二浩和蔵」見学できる作りになっているので、

このツアーに参加すれば、

蔵人以外の一般のお客さまに見ていただく事も可能

 

「八海醸造」
http://www.hakkaisan.co.jp/index.html

 


今回「日経新聞」が、写真を撮りに来てくれました。

記載されるといいなぁ~

 

 


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「なぐも友美と仲間たち」 http://tomomist.net/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


最新の画像もっと見る