ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ヒヤシンスとムラサキハナナ (23-0410)

2023-04-10 00:00:51 | 初日の出

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

 

草むらに きれいなヒヤシンスです

 

 


 

 

 

 

 ムラサキハナナ


 


 


ヒヤシンスの 直ぐ近くで、咲いてました。

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

コメント (8)

シモクレン (23-0409)

2023-04-09 01:33:36 | 初日の出

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

見事な シモクレン

 

 

シモクレンは モクレン科(APG分類:モクレン科)の 落葉小高木。

中国では 高貴な花として親しまれいる。

 





 
 我が家の紫木蓮です 長く楽しめています。

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

コメント (11)

センボンヤリ (23-0408)

2023-04-08 00:09:13 | 山野草

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

 

 

センボンヤリ





 この可愛いお花 蕾の時は紫色です・・・

センボンヤリ(千本槍)は、キク科センボンヤリ属の多年草。

頭花は春型と秋型の2型ある。

開くとかわいく白花が、 あちこちに咲いてます。

 

この花は 春型の お花です。

 

 

ランキングに参加中です

今日はポチして 応援下さり・・・明日も訪問くださいませ。

コメント (10)

シュンラン・ワラビ (23-0407)

2023-04-07 00:59:49 | 初日の出

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

今年もこのシュンランが 見つかりました。

 

シュンラン

 

 

小さい時から、お気に入りの花でした。
 
 
 
 

 

ワラビも出てました。

 

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

あすのご訪問もお待ち申します。

コメント (8)

ウスバヒョウタンボク (23-0406)

2023-04-06 12:41:25 | 山野草

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

2019年撮影

ウスバヒョウタンボク

 

ウスバヒョウタンボク(薄葉瓢箪木)
   スイカズラ科スイカズラ属  落葉低木

 徳島県 絶滅危惧種Ⅰ類

あの日撮影以来開花期に出くわせない 出合いたいお花です。


なんとか、かわいさ分って頂けますか

 

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント (9)

スミレ (23-0405)

2023-04-05 00:29:04 | 山野草

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

スミレかな・・・ノジスミレ?かもね

 

 

 

 

 

マルバスミレでしょうか・・・

 

タチツボスミレですね

 

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・   明日も訪問お願いします。

コメント (8)

ネコヤナギの花 (23-0404)

2023-04-04 00:01:58 | 花木

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

ネコヤナギ ネコヤナギの花は、この糸のような部分が花だそうです。

 

 

 

 

 

 

二つ並んで 可愛く アカリプタさん撮影かなあ・・・

2日教会の礼拝に行ったおり、花瓶の中で、少し

根を出したネコヤナギ を、庭に挿してきたので、根付くか・・・楽しみです。

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

コメント (11)

ヒメリュウキンカ (23-0403)

2023-04-03 00:00:45 | 山野草

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

きょう午前中には  イキイキ100歳体操があります。頑張らねばです。

 

 きれいにお花が咲いておりました。

ヒメリュウキンカ

 

 

ヒメリュウキンカ · 科名:キンポウゲ科 · 原産地:イギリス 

草丈:5cm-10cm · 開花期:3月~5月。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もこのきれいなお色に 元気を、もらえます。

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント (9)

イワヤツデ・ミヤコワスレ・オダマキ (23-0402)

2023-04-02 07:06:49 | 初日の出

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

今裏庭に咲く 野草です

イワヤツデ その昔・・香川のまんのう公園の食事やの奥さんの

鉢植えを頂いてきたものを、地植えです。

 

 

咲き始めです。

 

 

 

 

 

 

ミヤコワスレの苗は、5年位前に名東の花農家さんから・・頂きました。

 

 

オダマキ は、毎年自家更新です。

 

 

 

クリックお願いします 

コメント (9)

ポポの花 (23-0502)

2023-04-02 00:18:04 | 実のなる木

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

今日は、友人宅の木で、初めて紹介の珍しい果樹です。

 

ポポの木の花

 

みっちゃん宅の庭にある 珍しいポポと言う木のです。

 

 

 

 

今年は実が生ると、味見させて欲しいです。

 

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント