goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

パンプキンパイよりも・・・

2006-10-12 | 料理のこと
感謝祭といえば「パンプキンパイ」!!

その後にもハロウィーン・・・と、かぼちゃ系のイベントが続くなぁ・・・
以前から不思議に思ってました。


でもね。
理由はなんてことない。







この時期、かぼちゃが大量に収穫できるから!!



何しろ、うちの裏庭のジェイ母の畑にも、先月末からどっさりとかぼちゃが出来ました。
トミーももらったんだけど、それでも山ほど残ってる。

そっか、それでパンプキンパイ作ったり、顔形にくりぬいてJack-o'-lantern(カボチャ提灯)に火を灯したりするんだねぇ・・・

ほんとの起源はよく知らないけど、目の前に大量のかぼちゃがあると、
きっとこれらをたくさん食べる(処理する)ためのアイデアだったのか・・・と思わざるを得ない。



☆★☆



さて。
伯母が焼いたターキー(トップ画像)。
これは伯父がナイフを入れて、みんなの分を裁いてくれました。
なんというか、「さぁ、切るぞ~!」とみんなが見つめる中、ガガガと切っていくのはなかなか楽しい。
じーっと見つめてしまいました


で。
トミーは何をしたかというと・・・


パンプキンパイなんて洒落たものを作らずに、しっとりと「かぼちゃの煮物」を作りました



かぼちゃは切るのが大変だけど、煮るのは早いからいいよね。
あま~く、美味しく出来上がりました

ジェイ母たちもこういう味なら好きだろう・・・と、おすそ分け。
すんごく喜んでくれたので、嬉しい


かぼちゃは大きかったので、1/3ほどを別に固ゆでして冷凍保存することにしました。



このかぼちゃは、そぼろあんかけなどに使おうかと思います。
ムフ。


お料理ブログいっぱいの人気blogランキングへトミーも参加中です♪