こんちは。
本日9のつく日で空倶楽部の日。
空倶楽部は空が写った写真をブログにアップして、
仲間で鑑賞しましょうという緩い集まりです。
今回も恒例となっている散歩コースでの一枚。

【2018/1/16 10:10 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/7.9 1/250s ISO100 補正0】
この日も良く晴れてました。
山に雪が降った日はありましたが、雪は里に下りてきてません。
暖冬の影響でしょうか。
車のタイヤは昨年末にスタッドレスに替えましたが、
まだその効用を享受するには至っておりません。
池には水が少し入ってますが、小魚は居ないようで、
以前のように野鳥が群がっているようなことはありませんでした。
どっか別の場所に食事に出て行ってるだけかもしれませんね。
今回はクロのお尻まで入りました(*^_^*)。
耳もピンと二つ立っております。
空を眺めてるのかもしれませんねw。
ではでは。
空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
そうそう、遅まきながら3日に多度大社へ初詣に行った時の
写真をおまけで載せておきます。

お参りに向かう人の列です。昨年も同じような写真を載せたかも。
今年は娘が高校受験。お守りと絵馬を買って奉納しました。
本人が来れば良かったのでしょうが、
子供二人はいずれも留守番を選択しました(汗)。

こちらは多度大社へ向かう道路に並ぶ露天の様子。
駐車場を探す車の列は結構長かったですが、そこそこ近いところにうまい具合に駐車できました。
去年はお土産にお好み焼きを買いましたが、今年は夕刻だった事もあり、お守りだけでした。
本日9のつく日で空倶楽部の日。
空倶楽部は空が写った写真をブログにアップして、
仲間で鑑賞しましょうという緩い集まりです。
今回も恒例となっている散歩コースでの一枚。

【2018/1/16 10:10 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/7.9 1/250s ISO100 補正0】
この日も良く晴れてました。
山に雪が降った日はありましたが、雪は里に下りてきてません。
暖冬の影響でしょうか。
車のタイヤは昨年末にスタッドレスに替えましたが、
まだその効用を享受するには至っておりません。
池には水が少し入ってますが、小魚は居ないようで、
以前のように野鳥が群がっているようなことはありませんでした。
どっか別の場所に食事に出て行ってるだけかもしれませんね。
今回はクロのお尻まで入りました(*^_^*)。
耳もピンと二つ立っております。
空を眺めてるのかもしれませんねw。
ではでは。
空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
そうそう、遅まきながら3日に多度大社へ初詣に行った時の
写真をおまけで載せておきます。

お参りに向かう人の列です。昨年も同じような写真を載せたかも。
今年は娘が高校受験。お守りと絵馬を買って奉納しました。
本人が来れば良かったのでしょうが、
子供二人はいずれも留守番を選択しました(汗)。

こちらは多度大社へ向かう道路に並ぶ露天の様子。
駐車場を探す車の列は結構長かったですが、そこそこ近いところにうまい具合に駐車できました。
去年はお土産にお好み焼きを買いましたが、今年は夕刻だった事もあり、お守りだけでした。
初詣では、バサマ、小吉。嫁さんと僕は大吉でした。
果たして、娘はどうだったのか。
今となっては知る由もありませんが、
神頼みより実力で、と強がるのも今のうちかな。
嫁さん、バサマと3人で合格祈願の絵馬を奉納した
時点で神頼み状態です(苦笑。
クロの凛々しい顔がご所望とのこと、ありがとうございます。
次回更新時には必ずや掲載しましょう。
クロも喜びます。ワン(笑。
氏神さんも毎年お参りしますね。
ほんとは午前0時を過ぎてすぐお参りするのが本筋なんでしょうけど。
我が家は昼近く、遅い時には午後に参ります。
喧噪は無い代わりに静かで赴きはありますね。
空を見てた事にしましょうか。
実際のところは餌か道中で会った雌犬の事かなw。
お参りは毎年すごい人出ですが、なんやかやと停滞することなく
進むので、あっという間というのが、毎年の感想です。
伊勢神宮や名古屋の熱田神宮なんかはもっとすごい人出でしょうから
辟易としてしまうかもしれませんが。
受験早く終わって欲しいです。何とか桜咲いて欲しいです。
あわよくば、スネを囓られている身としては、公立校受かって
欲しい、というのが、正直なところ。
親後さんも落ち着きませんね。合格、お祈りいたします♪
クロちゃん、お顔もプリーズ(笑)
クロくんの後ろ姿!やっぱりいいですね~~
凛々しい~~
地元の神社、お寺はほんと良い雰囲気ですね~。
地元の方が大事にしているからこそお参りされるのだと思います。
お詣り・・凄い人ですね。娘さんの受験、無事に終わり嬉しい15の春でありますように・・。
露天がいっぱい~。ワクワクしますね~。