goo blog サービス終了のお知らせ 

tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

私はサッカー(トラックバック練習~好きなスポーツ~

2008年07月06日 21時37分36秒 | テキスト日記
 昔はするのも好きでしたが、体が動かなくなってからは(汗)、主に観戦(テレビで)。と言っても、有料放送見るほど熱を入れてるわけではないので、今のところ地上波で放送される代表の試合やカップ戦を見る程度です(大汗)。
 大阪に住んでいた若かりし頃、サンテレビで土曜の6時半からやっていた「ダイヤモンドサッカー」を毎週見てました。欧州や南米の注目される試合を1番組ハーフで、2週で1試合、という感じで放送してました。今では有料放送でしか見れないけど、この頃は地上波でも本場のサッカーを堪能できた。今考えれば良い時代だったなぁ、なんて思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
J1 (さっちょん)
2008-07-12 00:09:13
サッカーってルールが難しくないですか?

Yahooのファンタジーサッカーをしているんだけど
前の職場の人たちと・・
シーズンになると
お互いの成績を比べています。

大きい大会が入ったりすると
真夜中でも起きて
夢中で応援していたりしますね。
返信する
サッカーに限らず (tomkob)
2008-07-12 09:13:06
 オリンピックなんかが地球の反対側であると、どうしても深夜になりますね。私は寝てしまいますが、熱心な人は見てたり、休暇を取って現地まで行ったり(私の職場では居ませんが)。
 サッカーのルールがよく分からないという声はよく聞きます。特にうちの家族からも。基本的に危険なプレーはNGで、ファウルを取られます。危険で悪質な場合はイエローカード(警告)を受け、同じ試合で2枚警告を受けるとレッドカード(退場)となります。極めて悪質な場合は一発レッドカードとなる場合も。一番分かりづらいのはオフサイドだと思いますが、簡単に言うとゴール前で待ち伏せするのが駄目ということで、相手ゴールキーパーと攻め手との間に守備の人が1人以上いる事が必要ということです。オフサイドの判定にはタッチライン(サッカーグラウンドの横の線)際を旗を持って上下に走る副審が当たります。サッカーの試合で攻める場面になるとよく見かけると思います。
返信する