goo blog サービス終了のお知らせ 

tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

ゴクラクチョウカ by 8na8na-club

2014年03月08日 00時00分00秒 | デジカメ写真
こんちは。
本日8の付く日は
8na8na-club。

8na8na-clubは8の付く日に
ブログに花の写真を載せて鑑賞しましょう
という緩い集まりです。
詳細はawaさんのブログへどうぞ。

さて、今回は数時間前のアップで、予約投稿ですが、
限りなくリアルに近い予約でございます。

awaさんからご要望のありました、ベルファームの花。
温室にあった極楽鳥花です。


冬に咲く、ベルベット状の細かい毛の生えた、オレンジ色の筒状花を持つレオノチスと同じく、南アフリカ原産とのこと。

南半球から、はるばる、ようお越しになりんした(笑。

オレンジ色が冠毛で、尖った部分が嘴のようで、ほんとに鶴のような鳥の
頭に見えますね。

さて、本日、金曜ですが、お休みをいただいて、眼医者へ行って参りました。
と言うのも、1月にあった人間ドックに引っかかってしまい、精密検査と
相成ったわけです。

ひっかかった項目は眼圧。
ずっと高い状態で、正常値上限で高止まり状態。
今回ちょっと飛び出してしまいました。

自宅近くの眼科で、ドックでもやった視力検査、目玉に空気を吹き付けられる眼圧測定、
フラッシュで眩しい眼底撮影のほか、視野の欠落が無いかの視野検査までやりました。

目医者さん曰く、眼圧が高いと緑内障の危険があるとのことでしたが、検査の結果、
視野の欠落無し、網膜も異常無しで、緊急に対処するような病気はありませんでした(安堵。

でも、高眼圧症なる病名を宣言されたので、年に1度は検診を受けるようにと
釘をさされました。齢を重ねると、どこかにボロが出てきますなぁ。

ではでは。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはです。^±^ノ (てくっぺ)
2014-03-08 14:35:03
とても珍しい花ですね。^±^
サギソウというのは知ってますが。^±^ノ
こちらはもっと派手でいいですね。
オレンジ色の花というのも、なんだか素敵です。^±^
返信する
てくっぺさんへ (tomkob)
2014-03-08 23:39:17
サギソウは近所のため池の湿地に移植されてますが、湿地の乾燥化や雑草や雑木の侵入等で、だいぶ勢力が弱まってるように見えます。うまく残ると良いなぁ、と思っています。

寒い冬に暖色系の花は救われますね。
返信する
Unknown (awa)
2014-03-09 21:12:06
8na8na-club、ご参加ありがとうございます(^O^)/

リクエストに応えてくださって、ルンルン♪
しかも、羽ばたきそうなゴクラクチョウカですね。

さて、目の件、ご存知だと思いますが、緑内障はこわいじゃないですか!くれぐれもお気をつけください。

以上、ボロボロのawaでした(@_@)
返信する
awaさんへ (tomkob)
2014-03-15 14:30:35
どーも♪
暖かい温室からのお届けでした。

緑内障怖いですね(@_@;)
目の酷使には気を付けます。

awaさんもご自愛の程を。
返信する