goo blog サービス終了のお知らせ 

tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

日没後の空 by 空倶楽部

2013年03月09日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
こんちは。
今日は9の付く日で空倶楽部の日。

ブログに空の写った写真を投稿して仲間で鑑賞しましょうという
緩い集まりです。

月初めの空倶楽部にはお題が出てました。
今回は「日没後の空」でした。

今回は2月にあった大阪出張での空。

大阪南港にあるATCトレードセンターで
の仕事で、準備も含めて2泊3日で行って来ました。

昨年に引き続き2年続けて同じホテルだとのことでしたが、
なんと高層ビルの41階!
眺望の良さに驚かされました。

まずはエレベーターホールから見た日没後の
大阪南港の風景。西の空になります。

【2013/2/20 17:50 大阪府大阪市,CASIO Exilim EX-ZR100,f/4.6,1/60s,ISO100,露出補正0,35mm換算焦点距離63mm,トリミングと彩度調整済】
宵闇に包まれようとしている手前の建物から
視線を上げていくと、ネズミ色の大阪湾と、
少し濃い陰になっている淡路島。右の方には
明石大橋の橋脚と思われる構造物が見えます。

外はすごく寒かった。
でも、この窓から眺めた夕焼けがとても綺麗でした。

おどろおどろしい黒い雲に、ホールにある
電灯が映り込んでいます。

ホテルの窓ガラス1枚隔てて、冬の厳しい空気と
別世界に居る事を改めて実感しました。

お次は部屋から見た北東方面の空。

【2013/2/20 17:51 大阪府大阪市,CASIO Exilim EX-ZR100,f/4.6,1/40s,ISO800,露出補正0】
まだまだ空に明るさが残っています。
残照の中、建物の灯火がつき始めました。

最後も、ホテルの部屋からの眺め。
南東方向の空になるでしょうか。

【2013/2/20 18:15 大阪府大阪市,CASIO Exilim EX-ZR100,f/4.4,1/5s,ISO800,露出補正-1,トリミング済】
部屋からは大阪の夜景が一望できる。
眺めの良さに驚きでした。
街の灯りが綺麗に映える中でも空に浮かぶ雲のディテールも残る時間帯。
しばし堪能しました。
カメラをガラスに付けてなるべく動かないようにしましたが、
光量が少ないのでやはりブレますね~。残念(汗。

空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ。



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (bara)
2013-03-09 12:01:27
大阪の日没後の空と街・・淡路島と明石大橋が見えるのですね。

市内の様子とほんのりオレンジ色の空・・
灯りが灯り始めた街・・空の雲が白っぽく残っているのがこれから夜の始まりがわかります。

こういう風に大阪の街を眺めるのもいいものですね。
返信する
Unknown (chacha○)
2013-03-09 15:09:21
大阪南港、夜になると綺麗でしょうね~
市内の夜景、綺麗ですネ

小さな三脚が必要ですネ!
返信する
Unknown (tanega島)
2013-03-09 23:15:56
tomkobさん こんばんは
大阪もギッシリと建ち並ぶ建物で
埋め尽くされていますね。
ひとつひとつ明かりが灯っていく様子を
見るのも楽しいでしょうね。
返信する
baraさんへ (tomkob)
2013-03-10 19:07:02
ありがとうございます。
建物で埋め尽くされた光景は
田舎で暮らす僕には新鮮でした。
東京の出張ではだいたい格安のビジネスホテルなので、
見晴らしは全くでしたから。
返信する
chacha○さんへ (tomkob)
2013-03-10 19:07:41
そうですね。夜景をきっちり撮るには
やはり三脚は必要ですね。
大阪の夜景がこれほど見事だとは思いませんでした。
返信する
tanega島さんへ (tomkob)
2013-03-10 19:08:11
ご無沙汰してます。
都会の夜景は見事ですね。
伊丹空港へ向かう飛行機の窓から和歌山
から大阪へ北上する航路の時、和泉山脈を
越えて建物に埋め尽くされているのには
驚かされたのですが、街の中心となると
更にすごいですね。
灯りが点っていく様は見事ですよ。
返信する
Unknown (さっちょん)
2013-03-16 22:52:47
ブレ加減もいいですね。
(;^。^A
。。。見ていると
旅行したくなります。
返信する
さっちょんさんへ (tomkob)
2013-03-17 22:30:48
ありがとうございます。
春になって、花見のシーズンになると、
旅には良い季節ですね。
返信する