こんちは。
本日9の付く日で空倶楽部の日です。
本年の空倶楽部も今回も含めて2回。
このような中でコンデジの調子が狂ったのが先々週。
先週は電気屋へコンデジ物色をしようと思っておりましたが、
受験生の娘が受けた大阪の私立大学に何とか拾っていただいた
ようで、急遽、下宿先を探しに行くことになりました。
新たな風景写真を撮影できると踏んでおりましたが、
当の娘本人と嫁さんは例の如く、車では爆睡。
交通量の多い新名神、京滋バイパス、名神では
なかなか撮影できず、更に、目的地でもあちこち
移動して撮影機会無し。
てことで、今回もストックからのチョイスです。

【2018/12/1 10:02 いなべ市 canon IXI120 f/3.2 1/800s ISO100 明るさ調整0】
この時はコンデジ健在の時期。鈴鹿の山が霞んでるものの、空は青空でいい感じ。
最後は毎度のクロ。散歩中の両ヶ池公園で落ち葉と共に。

【2018/12/1 10:00 いなべ市 Canon IXY120 f/3.2 1/500s ISO250 露出補正0】
ところで、娘は合格したものの、第2志望の学部だったらしく、センター試験を利用した試験が
年明けにあるとのことで、合格したものの、第一志望を目指して引き続き受験生をやってます。
が、しかし、来春の行き先に目途がついたこともあるのか、殺気立ってはおりません。
ではでは。
空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
本日9の付く日で空倶楽部の日です。
本年の空倶楽部も今回も含めて2回。
このような中でコンデジの調子が狂ったのが先々週。
先週は電気屋へコンデジ物色をしようと思っておりましたが、
受験生の娘が受けた大阪の私立大学に何とか拾っていただいた
ようで、急遽、下宿先を探しに行くことになりました。
新たな風景写真を撮影できると踏んでおりましたが、
当の娘本人と嫁さんは例の如く、車では爆睡。
交通量の多い新名神、京滋バイパス、名神では
なかなか撮影できず、更に、目的地でもあちこち
移動して撮影機会無し。
てことで、今回もストックからのチョイスです。

【2018/12/1 10:02 いなべ市 canon IXI120 f/3.2 1/800s ISO100 明るさ調整0】
この時はコンデジ健在の時期。鈴鹿の山が霞んでるものの、空は青空でいい感じ。
最後は毎度のクロ。散歩中の両ヶ池公園で落ち葉と共に。

【2018/12/1 10:00 いなべ市 Canon IXY120 f/3.2 1/500s ISO250 露出補正0】
ところで、娘は合格したものの、第2志望の学部だったらしく、センター試験を利用した試験が
年明けにあるとのことで、合格したものの、第一志望を目指して引き続き受験生をやってます。
が、しかし、来春の行き先に目途がついたこともあるのか、殺気立ってはおりません。
ではでは。
空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。