1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

ブログ、ホームページ開始の話

2018-10-15 15:58:34 | 日記

私がブログやホームページを始めたきっかけは、平成27年度の商人大学校でした。

それまでは「開設したいなぁ」と思っていましたが、知識が無くなかなか出来ずにただ日々過ぎていきました。

商人大学校の講座は様々な内容があり、私自身、刺激を受けること多く、その中に中小企業診断士の竹内幸次さんが、WEBのことについての講座を開いており、そのことがきっかけでブログやホームページを始めました。その講座で教えてもらったのがgooブログ、jimdoでのホームページでした。

それから3年近く経っていますが、内容はいまいちですが、ブログの更新も毎日行うことが出来ています。

日ごろ竹内先生のブログも見させてもらっていますが、30年10月15日分のタイトルが「あらためて思う、ブログの経営効果の凄さ」でした。

先生によると

・ブログで企業活動情報や新商品情報等をコツコツと発信すると、確実に閲覧数は増える
・書いたブログ記事は当日のみならず、数年後もgoogle検索の対象となり、閲覧される(ストック価値が生じる)
・それなりにブログを書けばそれなりに効果があり、本気で書けば相当な効果がある
・交流する義務もないため、気軽に読むことができるため、一般消費者の閲覧が増えている

だそうです。

『なるほど』と思うところもあり、また「それなりにブログを書けばそれなりに効果があり、本気で書けば相当な効果がある」

『うーーん、本気かぁ』と考えさせられました。

最近のブログでも紹介しましたが、遠方のお客様がとても増えています。

文才は無いですが、もっとわかりやすく丁寧にしていきたいと、改めて感じました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿