こんにちは トミケイです。
今回は盛岡にある「カネイリスタンダードストア」に行ってきました。大きな窓で外から店内が丸見えでとても入りやすかったです。

「カネイリスタンダードストア」は岩手県を中心とした東北の工芸品やデザイン・アートグッズ、書籍に加えて、県内外の工芸家・アーティストと共に作り上げたオリジナル製品の販売も行っています。

店内は路面に面して横長の造りとなっていて、雰囲気もよくゆっくりと店内を見ることができました。

建築・デザイン関係の本や

東北各地の食品が販売されています。

大きさの違う箱がいくつも積み重なった中に商品が陳列され、箱の内側もそれぞれ違い、とても素敵なディスプレイですね。

それぞれの箱にノートや便箋、のし袋など選び抜かれたおしゃれな商品が詰まっています。

こちらは筆記具コーナーパイロット「カクノ」がパッケージから外されて陳列されています。場所を取らずグッドですね! 他の筆記具も陳列がいちいちかっこいいです。

こちらは東北の民芸品コーナー「こけし」や「赤べこ」。何故か新しく感じます。

店内一角にはイベントスペースがありおしゃれな陶器が展示されていました。

こちらは東北スタンダードブランド、東北各地の民芸品が描かれた「そえぶみ箋」

そして「カネイリスタンダードストア」での戦利品
①榛原「小さい蛇腹便箋」

中には小さい封筒5枚と便箋60枚が入っています。

②東北スタンダード「ピンバッチ」
「赤べこ」の他にも「なまはげ」や「ねぶた」等、12種類ほどあります。

③東北スタンダード「そえぶみ箋」
こちらも「赤べこ」を購入。

封筒5枚・便箋30枚のセットになっています。

④東北スタンダード「手拭」
仙臺(せんだい)てぬぐいという物です?

⑤缶バッチ
なんとなくかわいくて購入…

⑥こけし封筒
型染め作家「関美穂子」さんの作品。

「カネイリスタンダードストア」さん!写真撮らせていただきありがとうございました!
その後は仙台で開催された「パイロットスプリングコレクション2015」へ行ってきました。
記念品にゲルインキボールペン「ジュース」のセットと

手帳「コレト」の本革の手帳カバーをいただきました

ではでは。
今回は盛岡にある「カネイリスタンダードストア」に行ってきました。大きな窓で外から店内が丸見えでとても入りやすかったです。

「カネイリスタンダードストア」は岩手県を中心とした東北の工芸品やデザイン・アートグッズ、書籍に加えて、県内外の工芸家・アーティストと共に作り上げたオリジナル製品の販売も行っています。

店内は路面に面して横長の造りとなっていて、雰囲気もよくゆっくりと店内を見ることができました。

建築・デザイン関係の本や

東北各地の食品が販売されています。

大きさの違う箱がいくつも積み重なった中に商品が陳列され、箱の内側もそれぞれ違い、とても素敵なディスプレイですね。

それぞれの箱にノートや便箋、のし袋など選び抜かれたおしゃれな商品が詰まっています。

こちらは筆記具コーナーパイロット「カクノ」がパッケージから外されて陳列されています。場所を取らずグッドですね! 他の筆記具も陳列がいちいちかっこいいです。

こちらは東北の民芸品コーナー「こけし」や「赤べこ」。何故か新しく感じます。

店内一角にはイベントスペースがありおしゃれな陶器が展示されていました。

こちらは東北スタンダードブランド、東北各地の民芸品が描かれた「そえぶみ箋」

そして「カネイリスタンダードストア」での戦利品
①榛原「小さい蛇腹便箋」

中には小さい封筒5枚と便箋60枚が入っています。

②東北スタンダード「ピンバッチ」
「赤べこ」の他にも「なまはげ」や「ねぶた」等、12種類ほどあります。

③東北スタンダード「そえぶみ箋」
こちらも「赤べこ」を購入。

封筒5枚・便箋30枚のセットになっています。

④東北スタンダード「手拭」
仙臺(せんだい)てぬぐいという物です?

⑤缶バッチ
なんとなくかわいくて購入…

⑥こけし封筒
型染め作家「関美穂子」さんの作品。

「カネイリスタンダードストア」さん!写真撮らせていただきありがとうございました!
その後は仙台で開催された「パイロットスプリングコレクション2015」へ行ってきました。
記念品にゲルインキボールペン「ジュース」のセットと

手帳「コレト」の本革の手帳カバーをいただきました

ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます