goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田萬年筆倶楽部&とみや文具店

秋田萬年筆倶楽部会長&秋田市山王にある文具店「とみや」のトミケイです。万年筆や文房具等情報発信します。

「文具の杜」リニューアル

2017-09-22 08:30:00 | 文具店・万年筆店巡り
こんにちは トミケイです。

今回は仙台市にある「文具の杜」へ行ってきました。
仙台駅前は「東急ハンズ」や「ロフト」「パルコ」等あり激戦区!その仙台駅から徒歩3分の好立地。「アエル」4階にあります。


9月1日リニューアルオープンされ「アエル」は「文具の杜」一色です。


店内は広々としたスペースに商品が見やすい配慮がされています。



レジカウンターも4人体制です引切り無しにお客さんがお買い物で大忙し!



こちらは「高級筆記具」コーナー


カウンター奥の陳列台に希少価値の高い「キャップレス」の限定品が陳列されています。多分非売品・・・


「ライフ」や「ツバメノート」等、各メーカーの紙質に定評のある高級ノートが陳列されたコーナー。充実してます。


2穴ファイルやクリアファイル等ファイルも充実。


「ぷくぷく堂」の小道具箱。


筆記具も充実。下の引き出しに替芯が入っていて、分かりやすく取り出し易くなっています。


デザイン文具コーナー


革小物やお洒落でデザイン性に富んだ 大人の文具がたくさん陳列されています。



和文具コーナー。和紙やのし袋やカワイイ和雑貨が陳列されてます。


招き猫のマスキングテープが異常にカワイイ!

他にも事務用品や画材まで取り揃えた本格的な文具専門店です。

「5時位に仙台駅を出れればいいかな?」と思っていたのですが大幅に遅れ8時の新幹線に搭乗。
夕飯に「紅鮭はらこめし」をチョイス!


鮭を煮込んだ煮汁で炊き込んだご飯が美味し!


鮭やイクラにベストマッチでお酒が進みます!

ではでは。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペントノート | トップ | 石川紙業 まねき猫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

文具店・万年筆店巡り」カテゴリの最新記事