こんにちは トミケイです。
今回は新橋にある焼き鳥屋「地鶏屋」へ行ってきました。個人的に美味しい焼き鳥と日本酒があれば大満足!

なんと開店が15:00。お店に着いたのが17:00で、お客さんがいなかったのでちょっと不安でしたが1時間もすると満席状態です。
メニュー表はちょっと軽めな感じですが、希少部位もあり期待できます…

「ねぎま」塩

「もも 」塩

「なかおち」塩・タレ

「レバー」たれ

「つくねタレ黄身付」

どれも外はカリッと中はジューシィー!たまりません!
そして一晩開けて帰りの新幹線では…
いつもの通り「ビーフ矢澤」の「ハンバーグ」

出来上がりから約30分程。出来立てよりこれぐらいの方が個人的に好みです。

そのままでも美味しいのですが特製ソースを浸けるとお肉の

引き続き「崎陽軒」の「特選シウマイ」明治41年創業で100年の歴史を持つ言わずと知れた横浜名物の崎陽軒。
東京駅一番街にも「崎陽軒シウマイバル」がオープン。アツアツがその場で楽しめます。

冷めても美味しい崎陽軒のシウマイ。お酒のつまみに最適!

この陶器で出来た醤油差し名称は「ひょうちゃん」と言います。

いつ食べても美味しいですネ!

更に北海道森駅の名物駅弁「いかめし」。東京駅構内のグランスタの駅弁屋「祭」で購入しました。

有名なお弁当ですが食べるのが初めて。

お米は予想より固め… いかの旨味がご飯に染みこんでいます。

更に家に着いてから…
新潟の新発田駅の名物駅弁「えび千両ちらし」。同じく「祭」で購入。

おしながきです。

蓋を開けると一面が玉子焼き。真ん中にピンクのエビが乗っかています。

玉子焼きをめくると「うなぎ」「こはだ」「蒸し海老」「いか」が顔を出します。こちらも、お酒のつまみにピッタシ!

食べ過ぎ… なので現在ダイエット中!
ではでは。
今回は新橋にある焼き鳥屋「地鶏屋」へ行ってきました。個人的に美味しい焼き鳥と日本酒があれば大満足!

なんと開店が15:00。お店に着いたのが17:00で、お客さんがいなかったのでちょっと不安でしたが1時間もすると満席状態です。
メニュー表はちょっと軽めな感じですが、希少部位もあり期待できます…

「ねぎま」塩

「もも 」塩

「なかおち」塩・タレ

「レバー」たれ

「つくねタレ黄身付」

どれも外はカリッと中はジューシィー!たまりません!
そして一晩開けて帰りの新幹線では…
いつもの通り「ビーフ矢澤」の「ハンバーグ」

出来上がりから約30分程。出来立てよりこれぐらいの方が個人的に好みです。

そのままでも美味しいのですが特製ソースを浸けるとお肉の

引き続き「崎陽軒」の「特選シウマイ」明治41年創業で100年の歴史を持つ言わずと知れた横浜名物の崎陽軒。
東京駅一番街にも「崎陽軒シウマイバル」がオープン。アツアツがその場で楽しめます。

冷めても美味しい崎陽軒のシウマイ。お酒のつまみに最適!

この陶器で出来た醤油差し名称は「ひょうちゃん」と言います。

いつ食べても美味しいですネ!

更に北海道森駅の名物駅弁「いかめし」。東京駅構内のグランスタの駅弁屋「祭」で購入しました。

有名なお弁当ですが食べるのが初めて。

お米は予想より固め… いかの旨味がご飯に染みこんでいます。

更に家に着いてから…
新潟の新発田駅の名物駅弁「えび千両ちらし」。同じく「祭」で購入。

おしながきです。

蓋を開けると一面が玉子焼き。真ん中にピンクのエビが乗っかています。

玉子焼きをめくると「うなぎ」「こはだ」「蒸し海老」「いか」が顔を出します。こちらも、お酒のつまみにピッタシ!

食べ過ぎ… なので現在ダイエット中!
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます