こんにちは トミケイです。
ギフトショー見学後、東京ビックサイトを後にし羽田空港へ…
搭乗手続きを済ませ第2ターミナルをウロウロしてると新型NSXが展示されていました!
日本が世界に誇るスーパーカーです。
初代「NSX」はホンダが1990年9月から2005年12月まで製造・販売していたスポーツカーです。バブル時代を思い出させます。
この金額だと… 金利を考えず5年60回払いで41 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は「漆人五人展」のご案内。800年の歴史を持つ伝統的工芸品「川連漆器」の展示会です。
湯沢市川連の漆職人が毎回テーマを決めて作品を出展。今回は弁当箱です。
五人衆の一人「漆工房 攝津」の摂津広紀さんは高校の同期!男前です!
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は上高地にある「上高地帝国ホテル」へ行ってきました。
河童橋から歩くこと20分。運動不足のせいか足が重い…
建物はこんな感じ!北欧の山小屋って感じで重厚感あり。
模型だとこんな感じです。
レストランは3ヶ所あります。
宿泊は叶わないませんでしたが… ランチだけでも…
オープンから15分後に入店しましたが店内は既に満席状態。待たずに座れて良かっ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は長野県にある上高地へ行ってきました。
長野県の波田町(現松本市)は母親の実家で夏休みには幼少の頃から遊びに行ってましたが…
ハードルが高かったのか、興味がなかったのか今まで訪れたことがありませんでした。
上高地へは自然保護のため自家用車は上釜トンネルより先は通行禁止となっています。
そのため松本方面からの場合は沢渡の駐車場で車を停め、路線バスかシャトルバ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は大河ドラマ「真田丸」で沸く上田城へ行ってきました。
長野県には20回以上行ってますが上田市に行くのは初めてです!
秋田を出発する前に溜め撮りした「真田丸」を一気に見て予習済み。
期待を胸に上田城址に到着!と言いたい所ですが駐車場がない…
後ろめたいと思いつつ、ちょっと離れたショッピングセンターの駐車場に車を止め、いざ上田城へ
急な上り坂を歩くこと約20分。よ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は福井駅前で開催された「ふくいお肉マルシェ」へ行ってきました。
2016年4月28日福井駅に中心市街地活性化の役割を担う「ハピリン」がグランドオープンされ、オープニングイベントとして開催されました。
駅前は広々して開放感があります。
そして福井といえば恐竜。「福井県立恐竜博物館」も有名ですね!
巨大な恐竜のオブジェが何体もあります。
「ふくいお肉マ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はアドベンチャーワールドから車で10分。南紀白浜「とれとれ市場」へ行ってきました。
西日本最大級の海鮮マーケットで地元の漁業協同組合が経営していて全国の海産物や和歌山の特産品を豊富に販売されています。
味と鮮度は折り紙付き。
価格もリーズナブル。
季節外れですが活きた蟹が… やっぱり高いですね!
お寿司や海鮮丼も美味しそう!
ここで購入し . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドへ行ってきました。
開場30分前にかかわらず大混雑… アトラクションの予約をする方々のようです。
園内は動物園、水族館、遊園地が一体になった17の施設からなるテーマパークです。
アドベンチャーワールドといえばパンダ!
小さい頃、1972年に中国から贈呈された上野動物園の「リンリン」「カンカン」が . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は大地町を後にし、今夜の宿泊先の和歌山県白浜町へ
ホテルの方にオススメの居酒屋を聞いて着いたのがコチラの「浜市場 浜屋台マルキヨ」
海小屋をイメージした雰囲気のある店内。
目の前の海で採れた地魚がとても魅力的なメニューが揃っています!
和歌山が「クエ料理」が有名ということで
伊勢志摩では食べれなかった伊勢エビ。ピチピチしています!
こちらがク . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は「賢島エスパーニャクルーズ」を満喫し、予約していた鳥羽市のホテルに向かいます。が、ナビが案内してくれません。
よくよく調べてみると… まさかの離島で交通手段は定期船のみで…
フェリー近くの駐車場に車を止めフェリー乗り場へ
フェリーの待合室にあったポスターはNHK朝の連ドラ「あまちゃん」放送時に話題になった親子3代続く海女さん一家。
観光キャンペーン . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は鰻屋「喜多川」でお昼ご飯を食べた後、賢島へ行ってきました。賢島は三重県志摩市の英虞湾内にある有人島です。
5月25、26日に「伊勢・志摩サミット」が開催されます。
警備が厳重で駅前には臨時派出所が開設され、志摩のいたる所で北海道警や大阪府警など応援隊が警備しています。
「賢島エスパーニャクルーズ」にも警備の警察官が!
こちらのホテルがサミットが . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は東京お台場のZEPP東京で開催されたライブ「森高千里47 HARD NIGHTS」へ行ってきました。
森高千里のコンサートは昨年の「ブルーノート東京」のコンサートに続き4度目!楽しみです。
お台場にはZEPP東京の他にZepp DiverCityがあります。行く機会がある方は気を付けましょう!
ということで開演時間より遅れて会場に到着。 開場事態が遅れたとの . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はゴールデンウェークのお休みを利用して紀伊・信州地方旅行へ!
昨年同様、長距離運転がシンドくなってきたので 仙台港から太平洋フェリーで名古屋港を目指します。
7時に秋田を出発し車で約3時間。仙台港付近に10時着。すぐ近くにある「三井アウトレットパーク仙台港」でウィンドウショッピング!
昨年の反省から出港1時間前迄ににチェックイン。12:50発の「いしかり」号 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」等、名作をこの世に送り続けた漫画家の水木しげるさんが11月30日お亡くなりました。
小学校の頃の妖怪といえば「ゲゲゲの鬼太郎」。私も大好きな漫画のひとつです。
小さい頃は「ゲゲゲの鬼太郎」が怖かったなぁ~ 絵も内容も幻想怪奇的でした。
「鬼太郎の誕生」編。これも衝撃的でした…
小学生の時にテレビで見たアニメが鬼太郎との出 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は新日本プロレス「Road to POWER STRUGGLE」シリーズ秋田大会へ行ってきました。
小さい頃から三度のメシよりプロレスが大好き!
開場前、物販と入場待ちで大行列。
私の席はリングサイド3列目。こんなに前の席は初めて!とても近いです。
二階最上段から見るとこんな感じ。2階席も見やすいですね!
獣神サンダーライガー健在!若手のヤングライオン達 . . . 本文を読む