goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田萬年筆倶楽部&とみや文具店

秋田萬年筆倶楽部会長&秋田市山王にある文具店「とみや」のトミケイです。万年筆や文房具等情報発信します。

Bun2 Vol.57

2014-12-04 13:05:34 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.57のご紹介。 「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジン。 2014年Bun2大賞が発表されました。 「Bun2」Vol.57掲載の45商品の中から読者の投票によってベスト文具30が決まります。「Bun2大賞」はパイロットの万年筆「カクノ」、準大賞はペンテルのシャープペンシル . . . 本文を読む
コメント

日経トレンディ 2014ヒット商品+2015ヒット予測

2014-11-10 08:20:26 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回は日経トレンディ2014年12月号「14年ベスト30&15年ヒット予測」のご紹介です。 11月も半ばを迎え今年を振り返る時期がやってきたみたいです。早いもんですね! 今年の1位は「アナと雪の女王」。私は映画も見る機会がなく絡むことはなかったのですが、毎日テレビなどで流される「ありの~ままの~♪」が耳に焼き付いています。 2位の「妖怪ウォッチ」も同様、接する機会 . . . 本文を読む
コメント

Bun2 Vol.56

2014-10-01 07:49:52 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.56のご紹介。 「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジン。 2004年10月に創刊号が発行されて以来、今回創刊10周年。おめでと~ 私の手元にある一番古い「Bun2」は2008年4月号Vol.16。Vol.1はどんな内容だったのでしょうか?見てみたい! 特集では各社2015年 . . . 本文を読む
コメント

趣味の文具箱VOL.31

2014-09-29 08:04:07 | 読む
こんにちは トミケイです。 「趣味の文具箱VOL.31」入荷しました。 今回も興味深い記事が満載です。 新商品の紹介はもちろんですが、特集の「万年筆の書き味大研究」は万年筆を扱う側にとってとても興味深く読ませていただきました。 また、WAGNERのアンケート結果も掲載されています。 「文具通信箱」では7月に開催された「Y.Y.DAY」 おっと、自分も写ってる~ 新商品紹介ページです。ツイ . . . 本文を読む
コメント (2)

ステーショナリー新聞

2014-09-16 07:48:24 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回は先日職場体験で来社された秋田南中学校の生徒からお礼のお手紙と職場体験で学習したことを新聞にまとめて送っていただきました。 長谷部達己君の「ステーショナリー新聞」 手塚雄大君の「文房具新聞」です。 非常に楽しく拝読させていただきました。興味深くわかりやすい内容になっています。 二人とも来年は3年生。中学生生活をベストを尽くして楽しんでください。 ではでは。 . . . 本文を読む
コメント

Bun2 8月号

2014-08-08 08:19:36 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2 8月号」の御紹介です。 「Bun2」とは㈱ステイショナーが偶数月1日に発行しているフリーペーパーで文具の特集や最新文具情報等が掲載されています。 今回の特集は「夏だ!ホビーだ!文具で遊ぼう!」 「消しゴムを使ったハンコ」や「極細ペンを使ったボールペン画」等が紹介されています。 筆記具メーカによる「お絵かき・ぬり . . . 本文を読む
コメント

趣味の文具箱VOL.30

2014-07-07 08:27:38 | 読む
こんにちは トミケイです。 「趣味の文具箱VOL.30」入荷しました。 私が初めて買った「趣味文」はVOL12かな?むさぼるように読んでいたのを思い出します。 今回も興味深い記事が満載です。 新製品情報ではツイスビーの「ダイヤモンド580ローズピンク」と「クラシック」をご紹介いただきました。 その他、見覚えのあるお方が何人も!詳しくは誌面にて。 ではでは。 . . . 本文を読む
コメント

Bun2 6月号

2014-06-04 07:54:27 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2 6月号」の御紹介です。 「Bun2」とは㈱ステイショナーが偶数月1日に発行しているフリーペーパーで文具の特集や最新文具情報等が掲載されています。 今回の特集は「ペンで書く・描く愉しみ」 「筆ペンを使ったゆる文字」や「極細ペンを使ったボールペン画」等が紹介されています。 こちらはパイロットのペンステーション「エ . . . 本文を読む
コメント

趣味の文具箱VOL29

2014-03-01 12:25:32 | 読む
こんにちは トミケイです。 「趣味の文具箱VOL29」入荷しました。 後でゆっくり拝読します! ではでは。 . . . 本文を読む
コメント

毎日新聞掲載!

2013-12-24 08:10:22 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回は先日取材を受け、12月24日発行の毎日新聞地方欄に「秋田萬年筆倶楽部」の記事が掲載されました。ちょっと私にスポットが当たり過ぎているので恥ずかしい。合わせて付箋で目線を入れました。あしからず。 ではでは。 . . . 本文を読む
コメント (8)

THE PEN CATALOGUE 2014

2013-12-22 08:13:43 | 読む
こんにちは トミケイです 来年のカタログ「THE PEN CATALOGUE 2014」が届きました。 掲載メーカー目次です。昨年より新しく追加されたのが「ステッドラー」と「ヤード・オ・レッド」でしょうか? カランダッシュのページです。「ローテーション」の価格はこちらをご参考ください。「ゴルフ」は近々入荷します。外税表記となっています。 ステッドラーのページです。高過ぎて仕入れること . . . 本文を読む
コメント (2)

エイ出版社「趣味の文具箱Vol.27」

2013-12-09 12:55:14 | 読む
明日12月10日(月)は万年筆の日。本日エイ出版社より万年筆愛好家のバイブル「趣味の文具箱Vol.27」が発売されます。 今回も「新商品情報」を初め「読者が選ぶ2013年のベストテン発表!」「最新万年筆インク」興味深い記事が目白押しです。 万年筆インクカタログ完全版も綴じ込みされています。 森さんと改造大魔王さんの「万年筆解剖講座」も掲載され尻軸外しにツイスビーの工具が紹介されていま . . . 本文を読む
コメント (3)

Bun2 12月号

2013-12-08 08:19:46 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2 12月号」の御紹介です。 「Bun2」とは㈱ステイショナーが偶数月1日に発行しているフリーペーパーで文具の特集や最新文具情報等が掲載されています。 今回の特集は「読者が選んだベスト文具30発表 2013年Bun2大賞」 読者の投票によってベスト30が決まります。今回の応募総数は2,711通。目の肥えた文具ファンの中から . . . 本文を読む
コメント

日経トレンディ「13年ベスト30&14年ヒット予測」

2013-11-15 08:11:47 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回は日経トレンディ2013年12月号「13年ベスト30&14年ヒット予測」のご紹介です。 11月も半ばを迎え今年を振り返る時期がやってきたみたいです。早いもんですね! 今年の1位は「コンビニコーヒー」何度か利用させていただきました。味も香りも本格的です。 残念ながら文具のランキングはありませんでした。そういえば何もなかったですね~ 昨年の1位は「東京スカイツリー . . . 本文を読む
コメント

さっぽろオータムフェスト2013

2013-10-19 10:32:08 | 読む
こんにちは トミケイです。 セントラル藤井、モンブランショップの店舗見学を終え腹ごしらえに! 9月13日から29日まで札幌大通公園で開催された「さっぽろオータムフェスト2013」へ行ってきました。運よくギリギリ最終日に間に合いました。 さっぽろオータムフェストは大通4丁目会場から8丁目会場まで会場ごと異なるテーマで「北海道・札幌の食」を楽しめる期間限定の食のテーマパークです。 とりあえずの4丁 . . . 本文を読む
コメント