goo blog サービス終了のお知らせ 

へーろぐ

へたれエンジニア へーじのふと考えたこと。「へー」と思ったことなど。ゆっくりしたいなぁ。

有頂天人生

2013-10-02 01:34:36 | 音楽
頑張れた理由。

理不尽な勤怠だったこの1ヶ月。
正しくはもっと前からだったが、
何とか乗りきれたのは、
この曲のおかげでもあるかなと。
それが有頂天人生。
ツイッターでもフォローしている
bambooさんのロックバンド
milktubの曲なのだが、
今の自分にズシンと来た。
遠回しの言い方ではなく、
歌詞がストレートに来る。
その方が今の自分には
分かりやすいからだろうな。

この曲をしばらくヘビーローテして、
何とかここまで来た。
今も聴いているけど、
これで明日も頑張れるかな?
今も何となく有頂天人生気分だな。

恋は500マイル

2013-09-02 01:01:24 | 音楽
頭に残っているのよ。

以前聴いていたラジオ。
確かCLUB db stationだったはず。
EDで流れていた曲が
原田真二さんの恋は500マイルという曲。
何かインパクトがあったのか、
未だにこの曲名と歌手を覚えているのだ。
今日久々に聴いてみたのだが、
当時のこと思い出すなぁ。

この頃はK信者で、
このKのゲームばかりやってた頃。
未だにグッズも残っていたりする。
よくここまで投資してたもんだ。

主よ、人の望みの喜びよ

2013-08-02 01:10:06 | 音楽
突然聴きたくなる。

表題の曲を突然聴きたくなる時がある。
小学校の卒業式、中学校も確か高校の時も
流れていた。
そして、姉の結婚式の時も。
何だろうね。この曲を聴くと
当時のことを
思い耽るんだよね。
最近疲れているからかもしれないし、
現実逃避というかもしれない。

やっぱりこの曲はパイプオルガンかなと。
小学生の時に初めて聴いたバージョンが、
それだったのが影響しているのかもな。
それ以外のバージョンも
好きだし聴いているけどね。

天晴

2013-07-03 01:50:31 | 音楽
縁があるんだよ。

日曜日に早く起きたから、
久々に天晴と活でお馴染みの番組を見る。
それをうとうとしながら見ていたら、
CMでさだまさしさんのCDが
出ていたことを知る。
帰りに買うと決めて、
その途中に日刊スポーツを買って、
読んでいたら、
中にさだまさしさんの
インタビュー記事が載っていた。
そして秋葉原の某CDショップに寄って、
さだまさしさんのCDを手に取ってみたら、
タイトルが天晴だった。

何かここまで繋がっていると
縁があるんだなぁと感じた。
父母にお土産と一緒に
CDを渡したら凄く喜んでくれたから、
買ってきて良かった。
少しずつ聞いていこうと思う。
DVDもあるからね。

木綿のハンカチーフ

2012-12-05 01:38:52 | 音楽
泣きました。

車を運転していたら、
木綿のハンカチーフと言う曲が
流れてきた。
この曲には思い出があって、
まだ赤ちゃんだった頃、
親がこの曲をラジカセで
録ろうとTV近くで録音ボタン押したら、
丁度歌いだした頃に、
自分が泣き出して、
録音が台無しになった
ということがあった。
でも当時の自分の泣き声が入っている
という貴重なカセットテープになった。
今でもまだ探せばあるはず。

なのでこの曲を聴くと、
そのことを思い出すのだ。
1975年という事は、
自分が生まれる前の曲だったんよね。
実は今日始めて知ったのだった。

Dreams NEVER come true

2012-10-09 01:16:00 | 音楽
その通りだな。

ニュータイプナイトで、
よく流れているこの曲。
何か共感出来るんだよなぁと。
ふと口ずさんだりする。
一度聴いてみて損は無いと思う。

CDのジャケットを見て、ちょっと引くかもしれない。
ちなみにアルバムのタイトルは、
NO NEGATIVE,NO LIFE.
元々ネガティブ感情持ちだから、
この曲に共感出来るのかもしれないなぁ。

音楽

2012-08-25 03:29:33 | 音楽
もうそろそろ良いか。

車を運転している時に、
ラジオも音楽も聴かずに
ひたすら運転に集中しているのだが、
もうそろそろ音楽でも
聴こうか検討中。
そこでポケットサイズの
プレーヤーでも無いか
探している。
そもそもiPodがあるけど、
それだと大きすぎる。
こっちとしてはSDカードが
使える小さなプレーヤーが良いなと。

でもしばらく運転することが
無さそうなので、
また今度と思っていたり。
何か時間があったら、
家電量販店でも探してみよう。

ロケ

2012-08-21 01:22:50 | 音楽
今さっき知った。

某現場で客先と話をしていたら、
ここって某歌手が、
CDのプロモーションロケやってたんだよね。
という話を思い出した。
寂れた所なのに結構人が来るので、
不思議に思ってたが、
そういえば調べてなかったなと
チョイとやってみたら、
今ではメジャーな歌手でした。
この歌手ならそこに人が
沢山来るわけだと納得。
これは知らんかった。

8月もあと10日切ったけど、
そこにはまだ訪れるんだろうなぁと。
客寄せになるから良いんじゃないの?

19の頃

2012-08-19 00:50:15 | 音楽
最近良く聴く曲。

最近小田和正さんの『19の頃』を良く聴く。
あのJRAの近代競馬150周年テレビCM
「次の夢へ」で流れている曲である。
そのCMを見ていて良い曲だなぁと、
CDを購入した。
久々に何か心に響く曲である。
19の頃か。
自分は色々作っては、
イベントに参加していた頃か。
まだ色々希望を持っていたよなぁ。
19の頃やっておけば、
良かったことが結構あったりしたから、
この曲が心に響くのかもしれない。

明日も競馬中継があって、
多分CMで流れるはずだから
ちょっとだけでも聴いて頂けたら。
自分と同じように
心に響く人がいると思うのだが…

イヤホン

2012-07-19 01:25:45 | 音楽
聴ければ良いと思う。

久々にiPodでも
聴こうかと思ったら、
イヤホンが壊れていた。
それじゃ近くの家電屋でもと
行ってみたら
種類が沢山あり迷う。
以前行った時も何が何だか
分からなくなったことがある。
結局その時はランキング1位の
物を買ったのだが、
今回はランキングが無かったので、
独断と偏見で購入してみた。
普通に聴けるので、
今の所問題無いかな?

こういう時お店の人に聞けば、
答えてくれるのだろうか?
人によって好みがあるから、
好きなメーカー薦めてくれると思うのだが、
曲によってイヤホンを換えるのが
通のような話も。
まぁ聴ければ良いかなと、
自分は思う。