goo blog サービス終了のお知らせ 

へーろぐ

へたれエンジニア へーじのふと考えたこと。「へー」と思ったことなど。ゆっくりしたいなぁ。

white forces

2016-03-06 01:44:44 | 音楽
ここ数日の心の支え。

この所、色々あって、
仕事して帰宅して寝るだけだったが、
age子でもあったので、
シュヴァルツェス マーケンだけは
欠かさず見ていた。
そのOP曲の
fripSideさんのwhite forces。
聴いてからずっと気になっていたので、
久々にメイトに行って購入。
それを買ってから毎日聴いていた。
何か頑張ろうという気になるんよね。

PVも面白いなと。
茨城でこれ撮れるんだと驚き。
ゲストも好きな芸人だから、
見ると笑ってしまうんよね。
買って良かったなと思う。
良い心の支えになった。
曲の感じがaccess風だなと思っていたら、
影響受けたアーティストに浅倉大介さんの名前があった。
だからこの曲も好きなのかもね。

ENSON3

2015-10-16 02:11:46 | 音楽
選曲が良いよね。

やっと落ち着いたので、
画像もアップ出来て
書くことが出来た。
ということで購入した
遠藤正明さんのENSON3。
3ということは1も2も出ているのだが、
そちらも以前購入済。
カバーソングコレクションなのだけど、
選曲が良いのですよ。
知っている曲なら
原曲とアレンジの違いで楽しめるし、
知らない曲なら、
原曲を聴いて知る良い機会。
それで好きになった曲もあった。

ちょっと前に購入したJAMさんと
一緒にiPhoneに入れて、
聴いている。
最近お疲れ気味なので、
良い気分転換になるね。

音楽の鎮痛効果

2015-01-13 00:10:55 | 音楽
何か分かるな。

某研究者によると、
好きな音楽を聴いていると
その間、痛みが引く
鎮痛効果があるとのこと。
何かそれ分かるような気がする。
好きな音楽と言うか
好きなゲームやっているときって、
嫌なこと忘れること出来るし、
鎮痛効果もありそうだ。

今日も今日で
モンハンやっている間は
お尻にいるおイボ様を
忘れること出来た。
そろそろお帰りになっても
いいと思うのだが?
重殻はまだあと1つ足りない。
というか違うこと
やっているから
やっていないのだ。

昔からだけど

2014-12-22 01:46:21 | 音楽
流れるとビビる。

TVを見ていて、
よくゲーム音楽が流れたりする。
英雄の証だけでも
トヨタのアクアとか、
ザ!鉄腕!DASH!!でも
流れている。
名曲なんだけど、
いきなりかかるとビビる
というかこの曲
流れて大丈夫?
って思ったりする。

でもその後そのゲームやるか
と思ってやり始める。
そのおかげかモンハン率が
非常に高い。
ダビスタはあまり進んでいないなぁ。
G1シーズンだというのに。
来週は有馬記念だというのに。
でも冬の祭典に行くのさ。

iPod復活

2014-11-13 01:05:13 | 音楽
これでまた使えるな。

ちょっと出かけるので、
最近使ってなかった
iPodを復活させた。
iPhoneだけでは
すぐ電池が切れそうだし、
心細いからね。

というわけで今日は一日
音楽聴きまくりながら、
過ごした。
4000曲以上あって
全部聴かないだろうが、
これで大丈夫なはずだ。

応援歌その2

2014-09-24 02:13:49 | 音楽
原曲を聴いてみた。

昨日の続きでチャンステーマの原曲を
何曲か聴いてみたのだが、
よくよく考えてみたら、
何となく聴いたことある曲かな?
と思えてきた。
1曲だけファミコンの曲があったので、
それがそうなのだが、
よくこの曲をアレンジして
応援歌にしたものだと思う。

特定の人しか聴かなかった曲を
公の場に出して、
皆で応援する曲に変えるって、
凄い技術だよなぁ。
しばらく待機の時に
飛び跳ねながらそう思うだろうな。

応援歌

2014-09-23 02:00:01 | 音楽
見ていて楽しい。

先日の徹夜。
某球団のチャンステーマを
某動画で見ていたので、
同僚が口ずさんでいたとの指摘。
まぁテンション上げる為に
やってたんだよと説明。
実際、失敗無かったんだから、
それで良かったんだよ。

先程、調べてみたら、
原曲がパチスロだったと驚き。
ということはパチスロやってたら、
ますますテンション上がるってことか?

アクア

2014-09-16 03:15:02 | 音楽
でも自分はフィットだよ。

今日の女子サッカーのハーフタイムの時に
アクアのCMの120秒バージョンが
一夜限りで流れると知って、
わざわざビデオ録画していた。
まらしぃさん演奏の千本桜の120秒バージョンを
聴きたかったのもある。
感想としては自分は好き。
アクア乗っていなくても、
良いなぁって思う。

特設サイトで先着5万名までに
この音源を無料でもらえるということで、
今日は帰りが遅く、
日付を跨いでしまったが、
無事ダウンロード出来て何より。
メイキングとか見たりして、
楽しむことが出来た。
このままだと11月26日に出る
CDも買ってしまいそうだ。
でも自分はフィットに乗り続ける予定。

というか明日はやっと休み。
秋葉原に出てCDを買い漁る予定。

ジャブ

2014-09-15 00:45:44 | 音楽
軽く打ってみた。

あるロック好きな同僚と二人きりになった。
何も喋らんのもどうかと思ったので、
そういえば今日は木更津で
ライブイベントやってるなと
軽く牽制程度にジャブを打ってみた。
いろんなアーティストを言ってみたら、
食いつきが良いのがあり、
向こうからもいろんなアーティストを
言ってきた。
ふむ。そういうのが好きなんだなと
思っていたら、
更にあのイベント行ったんですよと
白状した。

だからあのヘッドホン、あの髪型
そしてあの音響機器を持っているのだなと
納得出来た。
改めてロックな人だなと思う。

もう1人の新人の方は、
同じく3日間開催のお台場の方で
アプローチすれば、
何か出そうな予感。
4連休取っていると言うことは
何処か行っているに違いない。

divergence

2014-08-27 01:08:51 | 音楽
確か書くの2回目かな?

本当は昨日書こうと思ったこと。
自分のiPodというか
iPhoneの一番再生している曲が、
栗林みな実さんのdivergence。
数年前から全然変わってない。
この曲をここぞという時に、
聴いている。
何か落ち着くいうか気分転換というか
そんな感じ。
昨日たまたまdivergenceの
意味を調べたら分岐とか相違の他に
発散という意味もあるとか?
あながち間違いではない?

でも好きな曲であるのは確か。
moving soulも
最近よく聴いているけどね。