goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたり歩き

同じ人生を 同じ歩幅で 歩いてゆけたら

静岡ダブル降格

2022-11-05 18:07:52 | Weblog
J1リーグも今日が最終節。

最後までジュビロは勝てませんでした。

そしてなんとエスパルスが17位で終了。

来シーズンはジュビロとエスパルスがJ2です。

静岡県勢のダブル降格。

お互い頑張って

またJ1に戻ってこよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しい

2022-10-29 22:29:43 | Weblog
明治安田生命 J1リーグ第33節
ガンバ大阪 2 - 0 ジュビロ磐田

勝てなかった。

来年のJ2が決まりました。

奇跡は起きなかった。

これだけ勝てないとやっぱ厳しいね。

しかも来年は制裁を受けて補強ができない。

どうなる、ジュビロ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しかった

2022-10-22 23:59:00 | Weblog
明治安田生命 J1リーグ第31節
ジュビロ磐田 1 - 1 清水エスパルス
得点:ジャーメイン 良



後半アディショナルタイムに追いついた。

よくやった。

試合終了間際のビックチャンスを決められたら・・・

というのは欲張りか。

どうしても欲しかった勝ち点3には届かなかったけど

まだ終わってない。

まだ終わってない。

まだ終わってない。



残りあと2試合。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制裁

2022-10-19 23:59:00 | Weblog
ジュビロ磐田に対するあまりにも重い決定。(下記記載)

しかもトップチームだけでなく、小・中・高校生にまで・・・

なぜ子供達の夢まで奪うのか。

スポーツ仲裁裁判所(CAS)が正しい判決を下すことを願うばかり。




【決定内容】
・ファビアン ゴンザレス選手に対して、タイのクラブへの約5万ドルの賠償金の支払命令。
なお、ジュビロ磐田は当該支払義務を選手と連帯して負う。

・ファビアン ゴンザレス選手に対するスポーツ制裁として、4ヶ月間の公式戦出場停止処分。

・ジュビロ磐田に対するスポーツ制裁として、今後2回の登録期間(2023年第1および第2登録期間)における新規選手登録の禁止処分。

※トップチームを含め、全ての年齢カテゴリーの男子のチームが対象。
ただし、当クラブの選手の登録区分変更(例:ユースチームからトップチームへの昇格)、期限付移籍中の選手が移籍期間満了に伴いクラブに復帰する場合等は、スポーツ制裁の対象外。

※U-18、U-15、ジュビロSS、サッカースクールにおいて、2023年度に当クラブに新規入団する新高校1年生、新中学1年生、新小学5年生および新小学6年生は、2023年1月から2023年12月までの間、日本サッカー協会(JFA)への登録が必要となる大会・活動への参加が認められない(ただし、2022年に当クラブで登録済の選手は除く)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『中村俊輔』

2022-10-17 22:26:47 | Weblog
中村俊輔引退。

芸術的なフリーキックとパスワーク

黄金の左は

何度もジュビロを助けてくれた。

練習でさえ、たくさんのサポーターが詰めかけていて

まさにヒーローだった。



一度、プライベートの時間を偶然見かけたことがある。

子どもたちと手を繋いで歩いて、優しいパパの時間だった。

その時は足を引きずり、まともに歩けないほど痛々しくてボロボロだったのに

その後の試合ではそれを感じさせることなくプレーをしていた。

これがプロだと思った。



ホントにたくさんのワクワクをありがと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めたら・・・

2022-10-13 12:55:55 | Weblog
明治安田生命 J1リーグ第27節
横浜Fマリノス 0 - 1 ジュビロ磐田
得点:古川陽介


3ヶ月ぶりの勝利。

J1残留への望みを僅かながら繋げた。

残り3試合、全部勝ったとしても厳しい数字だけど

まだ終わってない。

まだ終わってない。

まだ終わってない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松城公園

2022-09-10 20:40:49 | Weblog


友達に会いに浜松城公園に行ってきました。

なんと浜松城は修築中(爆)

見えなかったよ。

でも楽しい時間を過ごせました(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めることと奪われること

2022-08-25 22:38:54 | Weblog
いつまでも左手小指の痛みが無くならないので整形外科へ行ってみたら

ヘバーデン結節だってさ。

始めて聞く病名だけど、他の指も含めてどんどん痛みが進行するらしい。

そしていつかは、両手の指が動かし辛くなる。。。

ただ特に治療法もなく、なるべく安静にするのが一番とのこと。

痛み止めの湿布をもらってきた。



これでもうギターも弾けないなと思った。

もう何年もギターを弾いてないくせに

やらないのと、やれないのはまるで意味が違うんだな。



・・・なんて落ち込むことができるのは

やっぱりずっと頑張ってきた人だけだ。

諦めることと奪われること。

ワタシの場合、美談にもなりゃしない。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つ葉のクローバー

2022-07-07 20:29:57 | Weblog


会社の机の中にあった本を整理していて

ペラペラとしていたら

なんと四つ葉のクローバーの押し花を見つけた。

こんなことがあるんだな♪



元々この本はどうしたんだっけ。

全く記憶が無いけど恐らく誰かから頂いた本。

きっと元の持ち主が押し花にしたんだろう。



せっかく舞い込んできた運は

大切に使わせてもらうよ。

幸せがやって来ますように。。。



そして今日は七夕

願いが叶いますように。。。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援

2022-06-28 22:44:15 | Weblog
大事な日まで、あと2日。

暑い日が続く中

想像するだけでも大変だけど

どうか無事乗り切れますように。

ただひたすらに応援してます。



♪僕は自分が応援した誰かを

負けさせたことは一度もないんだ♪

(竹原ピストル「万年補欠の大声援」引用)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本能

2022-05-04 21:21:05 | Weblog
痛い目にあうことを知っていながら

なぜ同じことを繰り返すのだろうか。

多分それは機械でなく人間だから。

もう二度としないと誓っても

その瞬間の欲望が戒めを乗り越えていく。



人間は良くも悪くも都合よく忘れることができる。

だけど本当はあの地獄のような苦しみを忘れたわけじゃない。

それでもなんの根拠もなく

次は大丈夫だと思ってしまう愚かさ。

それは人間だからと慰めてみてもなにも見つからない。

人間は本能には打ち勝てないのだろうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長藤

2022-04-23 18:25:20 | Weblog


コロナ禍もあって、ここ数年観てなかった藤を久しぶりに観てきました。

今年は例年よりちょっと早いみたいで一番きれいな時は過ぎてたけど

それでもまだまだ十分きれいでした。

藤は見た目も楽しめるけど香りも楽しめるから好きです。

久しぶりに藤を観てココロが安らぎました。

来年の今頃は、もっと穏やかで平和な時代でありますように。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不良患者」

2022-03-22 22:36:07 | Weblog
不良患者のクセにDr.の言いつけを守って

もう2ヶ月近く食事をしていない。

外にいると、いくらでも誘惑はあるから

俗との戦いによる精神修行の場でもある。

それでも貫き通せるのは

またあそこに行く辛すぎる思いと

年をとって諸々諦める覚悟ができたからか(爆)

まぁどちらにせよ、こりゃ不良患者は返上しなきゃだな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣かなかったよ

2022-02-23 19:58:40 | Weblog
今日もhacchiと小さな王様が駐車場まで会いに来てくれて

電話で声を聞いた。

鉄棒の前回りができるようになったとか

新しい靴を買ったとか

新聞の数独の★4を解いたとか

いろんな話をしてくれた。

ありがと。

今日はとぅちゃん泣かなかったよ。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

号泣

2022-02-12 17:20:57 | Weblog
駐車場までhacchiと小さな王様が来てくれた。

遠くからこちらへ向かって大きく手を振る二人を見たら

自然と涙が溢れてきて

それでも声が聞きたくて

電話をしたら

声が出ないほどの涙が溢れてきた。

こんなに泣いたのはいつぶりだろう。



子どもの頃は、ほんの些細なことでもすぐに泣き出す泣き虫だったが

いつからか泣かなくなった。

感動や悲しみで涙することはあったけど

辛くて泣いても、何も終わらないことを知ったから。



今日の涙は何だろう。

久しぶりに会えた嬉しさと

近くにいるのに触れられない悲しさと

こんなとこにいる悔しさと

先の見えない辛さと

心の痛さと

いろんな感情が混同していて

でも

こんなに号泣できるなんて

生きているんだな、ワタシも。



おかげで目一杯の元気をもらった。

ホントにありがと。

とぅちゃんは頑張るよ。

だから待ってて。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする