お昼ごろの空です。
青い空が見えました。
PM2時頃・・・
だんだん曇って来て、雷も遠くの方で鳴っていて
PM3時頃には雷雨になりました。
PM5時頃には、少し小雨が降るものの、空には青空が見えました。
雨が降ったけれど、ちっとも涼しくなりませんでした。
わが家の花・・・また咲いてくれました。
昨日、家の玄関ドアのすぐ近くに、カメムシが壁にくっついていたんですよ。
どこか違う場所へ移動してくれることを願いながら
そのままにしていたのです。
今朝、その場所にいなかったので、「移動してくれたんだわ~」ひと安心。
ところが、移動先を見つけてしまいました
家から少しだけ遠い場所でしたが、壁にくっついていました~
先日、また白いハトさんを見つけました。
👇この子は、また違うハトさんです。
こんなふうに、人や自転車がよく通る道で、羽干しをしているハトさんもいます(^^;
「踏まれちゃうよ~」と声をかけるのですが、あまり動かず呑気にしています(笑)
今・・・葛の花が、とってもきれいに咲いています。
育てた花が綺麗に咲くと
嬉しいですよね(*^▽^*)
カメムシからの、
白い鳩さんが
かわいいですね(*´∀`*)
ステキな週末に
なりますように☆★☆
テル
狐を見かけませんでしたか?
安倍晴明の母上さまです。
何でも教典があり、巻物として保管されているようです。
安倍清明が、縦横無尽に姿を現したりできたのには、自然界の掟に抗わなかったからです。
暦の熟知の元は、自然の摂理・潮の満干潮や月の満ち欠け、星座の動きです。
今日から葉月です。
外は曇りの真っ暗闇。
明日は晴れるだろうか?
お疲れ様でした〜〜〜(^o^)
ニュースで、そちらの方かなぁ?
すごく雨が降って電車が遅れたのかなぁ?ちらっとテレビで見たのですが、とまとさんの方ではなかったのですね。
カメムシが夏に沢山、出たら
その年の冬は大雪になると
聞いたことがあります。
こちらもカメムシが居てるんです〜
臭いらしいですね😅
明日も、とまとさんにとって
優しい1日で
あります様に・・・🎶
お花、今年の夏はあまり期待していなかったのに
今年も咲いてくれてびっくり。
でもうれしいですね♪
裏には公園があるので、カメムシがよくいるのですよ。
下手すると、知らない間に家の中に入っていたり(;'∀')
テルさん。いつもありがとうございます。
そうなんです。葛の葉です。
安倍晴明の母上さまが狐だとは知らなかったです。
今度、葛の葉を見る時、狐を探してしまうかもしれません。
教えてくれて、どうもありがとうございます。
こちら今朝は曇っていて、空は灰色の空です。
そして風もないので、ムシムシとしていて暑いです。
アナザン・スターさん。
いつもありがとうございます。
おはようございます ヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
いろいろ心配をしてくれてありがとう。
雷雨はあったけれど、ニュースでやっていたような
すごいことはなかったです。
私も、テレビで観て驚いちゃった。
おお!
夏に沢山、出たら~
その年の冬は大雪になるの?
だとしたら、今年の冬は寒くなる?
カメ虫、いつの間にか部屋の中にいる事があるのよ~(;'∀')
そっと虫取り網などで捕まえて
外に逃がしているんだけどね・・・
るみ子さん。いつもありがとうございます。
💻先日はお越し頂きコメントや👍ポチを有難う御座いました・✌&感謝です!
(^_-)-☆今日も宜しくお願い致しますネ!<welcome!>
@☺@今日は之から出かけまのでまたゆっくり伺わせて頂きますネ!☆彡応援ポッチ!!
🔶またね~!👋・👋!
今日は、どちらまでお出かけをしたのですか?
そちらはお天気が良かったですか?
コメントをありがとうございました。
このカメムシ我が家のヤマボウシに一昨年くらいから住み着いていて、見たことなかったので最初はゴキブリかと思ってビックリしてしまいました(^-^;
昼間どこからか飛んで来るのですが、一体どこから来るのやら?
家の裏に公園があって、草木も多いから
カメムシがよく来るんですよ~。
知らぬ間に家の中にもいたりして
慌てて捕獲。そっと外に逃がします。
本当に、パッと見るとゴキブリみたいですよね。
ゴキブリと言えば・・・
以前、高層団地に住んでいた時
窓を開けていたら、黒い虫が飛んで来たの。
その時、13階に住んでいた私。
なぜか?カブトムシだと思って大喜びをしていたら
なんとゴキブリだった(;'∀')
大きな大きなゴキブリだったのです~💦
まくびーさん。コメントをありがとうございました。