今日も晴れて、気温が高い日でした。
自転車に乗って走っていたのに
前カゴのカバーに何かが止まった
「えなに
」と思い、自転車を止めた。よく見ると?
その正体は、トンボだった~
動いている自転車に、しかも前カゴのカバーに止まるだなんて~
そんなの初めてです。
慌ててカバンからデジカメを取り出したけれど
1枚しか撮れなかった
この木のどこかで、ツクツクボウシが鳴いていました。
今年初の鳴き声です。
ツクツクボウシは、晩夏から初秋に発生するセミ。
「ツクツクホーシ」「オーシンツク」と鳴くセミで
晩夏から初秋に発生するそうですが・・・
この暑さは、どこまで続くの?
私の好きな道では、キツネノカミソリも
たくさん咲いていました。
ヒガンバナ科のオレンジ色のきれいな花です。
8月上旬から咲き始め、見頃は8月中旬頃だそうですが・・・
キツネノカミソリは全草に毒を持つ有毒植物だそうですよ。
でもこの場所。
去年は、こんなにたくさんの花が咲いていなかったような~
そんな気がするんです。
もうずいぶん前になりますが
ココロちゃんと会うことが出来ました。
ココロちゃん。元気そうにしていてくれて良かったです
たくさん写真を撮ってしまいました(笑)
今度は、いつ会えるかな?
暑い日が続いているけれど、ココロちゃんたちも元気でいてね