goo blog サービス終了のお知らせ 

あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

キツネノカミソリとツクツクボウシとココロちゃん♪

2025年08月20日 | つぶやき☆いろいろ

今日も晴れて、気温が高い日でした。



自転車に乗って走っていたのに
前カゴのカバーに何かが止まった

「えなに」と思い、自転車を止めた。よく見ると?

その正体は、トンボだった~
動いている自転車に、しかも前カゴのカバーに止まるだなんて~
そんなの初めてです。
慌ててカバンからデジカメを取り出したけれど
1枚しか撮れなかった

 


この木のどこかで、ツクツクボウシが鳴いていました。
今年初の鳴き声です。

ツクツクボウシは、晩夏から初秋に発生するセミ。
「ツクツクホーシ」「オーシンツク」と鳴くセミで
晩夏から初秋に発生するそうですが・・・
この暑さは、どこまで続くの?

私の好きな道では、キツネノカミソリも
たくさん咲いていました。


ヒガンバナ科のオレンジ色のきれいな花です。
8月上旬から咲き始め、見頃は8月中旬頃だそうですが・・・
キツネノカミソリは全草に毒を持つ有毒植物だそうですよ。

でもこの場所。
去年は、こんなにたくさんの花が咲いていなかったような~
そんな気がするんです。








もうずいぶん前になりますが
ココロちゃんと会うことが出来ました。




ココロちゃん。元気そうにしていてくれて良かったです
たくさん写真を撮ってしまいました(笑)

今度は、いつ会えるかな?
暑い日が続いているけれど、ココロちゃんたちも元気でいてね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の虫たちの声

2025年08月17日 | つぶやき☆いろいろ

日曜日の今日も暑い一日でした。

👇夕方・・・

 

いつも通る緑道のカリンの木。実が生っていました。




👇この木のどこかにクマゼミが・・・

「シャーシャー」と鳴いていました。しかも2匹

緑道を通ったら、たくさんのハトさんたちが・・・

👇この子たちは、羽干しをしていますね(⌒∇⌒)

この間、ココロちゃんには会いましたが、今日はいませんでした



ココロちゃんの写真は、次回UPしますね

昨夜、PM10過ぎに母から電話。
「エアコンが勝手に切れた」と
勝手にエアコンが切れる事はなくて
きっと母がリモコンのどこかを触ったんです。
電話で、リモコンの使い方を説明しても???・・・

熱中症になってしまっても困るので
仕方なく、自転車で実家まで行きました。
もうPM11時近くのことです。

夏だからなのか?道を歩いている人がいっぱいいて
若い女性もたくさん歩いていました。

その時、自転車を走らせながら
秋の虫たちの鳴く声が聞こえました。
たぶん、コオロギたちです。

日中は、まだまだ暑いけれど
夜になると、もう秋の虫たちが鳴き始めました。

秋の虫が鳴くのは、一般的に夏の終わりから秋にかけて
具体的には、8月~11月頃までだそうです。

なんだか、とっても嬉しくなっちゃいました。








 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゼミが鳴いていた~!!

2025年08月12日 | つぶやき☆いろいろ

あまりいい天気ではなかった。
そしてムシムシとしていました。

家の裏、葛の葉が伸び伸びーっと(笑)

花は、まだ咲いていません。
この間、外廊下の隅でアブラゼミがひっくり返っていました。
そしてぜんぜん動きませんでした。
「死んでしまったのかな」と、触ってみたら
大きな声を出して「ジージー」と鳴きました

私の方が驚いてしまったよ
「まだ生きていてくれたのね」そう思って
ひっくり返っているセミを起こしてみました。
うまく起こせたので、そのまま外へ出かけました。
帰った時、セミはどうしたかな?と、廊下の隅を覗いてみました。

セミは・・・・いなかった!

どこかへ飛んで行ったんだね。
私の大好きなタチアオイの花がまだ咲いていてくれました。


そして今日・・・
「なか卯」の天然南まぐろ丼を実家へ買っていき
母とお昼に食べたのですが、美味しかった~

母も「美味しい」と食べていました。

この間、弟と義妹が実家へ来ました。
母の誕生日に、Tシャツを持ってきてくれ
そして、こんなカードも・・・

ネこちゃん。可愛いでしょ?


父の服など、片づけなければならないものがたくさんあって
弟と少しずつ片づけなければなぁ・・・と思っています。

実家猫のみぃー太も元気です


そうそう。
家の裏でも鳴いていましたが、クマゼミが鳴いていました。
クマゼミは?
西日本など温暖な地域に生息するセミですが
関東でも見られるようになったんです。

クマゼミは、黒っぽい体と透明な翅を持つ大型のセミで
体長は6~7cmほどです。
特徴的な鳴き声は「シャーシャー」と大きく鳴くこと!

 クマゼミが卵から幼虫へふ化するためには
一定の温度を超える必要があるため
温暖な気候の西日本を中心に多く生息していますが
地球温暖化や都市開発による常緑樹の植栽
そして幼虫の好む土壌環境が関東地方にも広まったことなど
複数の要因により
現在は関東地方でも生息範囲を拡大し
都市部にも定着しているそうです。

もうすぐ9月。
まだ先だと思っていましたが
ブログの引っ越しも考えなくてはなりませんね・・・

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクモクとした雲

2025年08月08日 | つぶやき☆いろいろ

朝から(AM8時頃)白い雲が、たくさん浮かんでいました。

👇なんだか雪みたいな雲ですね!

ベランダから空の写真を撮っていたら?
黒い鳥さんが飛んでいました。

初めは、カラスかな?と思っていたのですが・・・


なんだかちょっと違うみたい。


いったい誰なんでしょう?

朝、とってもいい天気だったのに
昼から急に雲行きが変になり・・・
ものすごい雷と大雨(ゲリラ豪雨)が降りました。
ちょうど実家へ行っていたので、雨が止むまでいました。
実家猫のみぃー太は?
トイレをきれいに洗い、猫砂も入れ替えたので
さっそくいい💩をし、雷が鳴っていても怖がることなく
母のベッドの下で寝ていました(笑)

👇夕方の空です。

「もう雨は降らないよ」と言ってくれているような雲です。




👇ゴリラの顔みたいな雲・・・

お月さまも見えました。

8月の満月は?

日本では8月9日(土)の午後4時55分頃にピークを迎えるそうです。
この満月は「スタージョンムーン」とも呼ばれ
アメリカ先住民の言い伝えでは、この時期にチョウザメ漁が
盛んだったことに由来するそうですよ

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と雷が鳴ったけれど、涼しくなりませんでした!

2025年08月06日 | つぶやき☆いろいろ

毎日毎日、暑い日が続きます。
今日、PM2時過ぎに雲行きが怪しくなって
雨や雷も鳴ったのですが、そんなに長い時間ではなくて
雨が降った後も、空気はモワッーとした感じで暑いままでした。

外廊下に、虫が・・・

きれいですね
ヤマトタマムシかな?


裏が公園で、草木が生い茂っているから
虫たちもよく外廊下にいるんです。


今日は、マンションの入り口のところで
ミンミンゼミが、その寿命を終えて仰向けになっていました。
この夏は、暑い夏。
成虫になって、地上に出て
外の世界を感じることが出来たのでしょうか。

ミンミンゼミは、花壇の方へ連れて行きました。


実は、今日。母の誕生日でした。
母に聞いたら、午前10時頃に生まれたとか・・・
88歳になりました。
本当は「米寿」なので、お祝いに美味しいものを食べに
連れて行きたかったのですが・・・
圧迫骨折も完治していませんし
この暑さで外へ連れ出すのも危険です。

昨日、早いけれど
お祝いの花とお寿司を買っていきました。

それなのに・・・
昨日の朝、トイレから出る時に顔をドアにぶつけた?
おでこにたんこぶ💦
左目の周りに大きなアザも作ってしまいました。
大丈夫だと思ったのですが
一応かかりつけの病院へ連れて行きました。

大丈夫のようですが、しばらく様子をみないとね(◎_◎;)
鏡で、母に顔を見せると?驚いていました。
痛くはないみたいですけど・・・

昨日、母にプレゼントをした花





 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月最初の日曜日ですね♪

2025年08月03日 | つぶやき☆いろいろ

8月最初の日曜日。
今日も暑さを感じる日でした。



暑いから、カメ吉も甲羅干しをしません。
もうずいぶんと会っていないです。


👇この子。以前、会ったことのあるハトさんですが
私が立ち止まっていると、私の顔をジーっと見ながら
近くへ寄ってきました。
「こんにちは♪暑いね!」と声をかけても逃げません(笑)
自転車のカゴに、launchがあったので少し食べてもらいました。





他には誰も来なかったので、この子は食べ放題でした(笑)

 

学校の庭に栗の木が・・・

そして栗の実が・・・

なんだか嬉しくって、たくさん写真を撮っちゃいました


昔の動画ですが・・・
大好きな「ぷちこさんの動画」です。

【昭和の夏休み】夏休みどこも行けなくたって楽しい夏休み


小学生のころ
夏になると必ず母の実家がある新潟へ行っていました。
海にもよく行きました。
海へ行くと、必ず海の家(浜茶屋)へ行きました。

海の家で食べる「ラーメン」とか「カレーライス」が
なぜか美味しかった~


皆さん、今月もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月も終わりです。

2025年07月31日 | つぶやき☆いろいろ

7月最後の日も晴れました。

👇追いかけっこしている雲(笑)

少し気温も落ち着いていたのかな?
今日は、アブラゼミが元気に鳴いていました。
そんなアブラゼミを写真に・・・
👇

👇またセミの抜け殻を見つけました

実家は、団地です。
母が圧迫骨折をしてから、もうすぐ3か月。
腰の痛みは落ち着いたようですが、今度は腰が重たい?
その日によって歩き方も良くないことがあります。
シルバーカーを使って、ちょっとでも外には出るようにしながら
歩いています。

そんな昨日。帰る時に、実家のある団地へ救急車が・・・。
救急隊員の方たちがストレッチャーを用意して
エレベーターに乗って行きました。

父も、救急隊員の方たちには、たくさんお世話になり
最期も救急隊員の方に心臓マッサージをされながら
病院へ向かいました。
そんなこんなを思い出すと・・・
なんだかまだ涙が出てしまいます。




さて・・・
私は、昭和生まれです(⌒∇⌒)
「ぷちこさんの小さな生活」の動画が大好きです。
良かったら見てください。


【昭和時代】夏休みはまだ始まったばかり!
のんびり余裕の幸せ感/風鈴屋さんの懐かしい音

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川合結人くんを知っていますか?

2025年07月28日 | つぶやき☆いろいろ

今週も始まりました。
なんと木曜日で、7月も終わりです。
暑い毎日のですが・・・
過ぎていくのも早い気がしてしまいます。

👇夕方の空。

昨日、ヒヨドリさんの幼鳥と会いました。

👇この子たちは、兄弟みたいです。


YouTubeで見つけました。
川合結人くんを知っていますか?
私は、知らなかったんです。
でもこの動画を見て、とても感動しました。
彼の歌声・・・素敵です。

[#現役歌王 JAPAN] 川合結人(카와이 유토)
めぐる 季節(순환하는 계절)|現役の歌王 1回 250720 |BS日テレ|CReAstudio

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のしりとり歌

2025年07月26日 | つぶやき☆いろいろ

この歌を知っていますか?「夏のしりとりうた」です。
保育園で仕事をしていた時
夏になると必ず子どもたちと歌っていました。

1.夏はどうしてたのしいか
(みんなで好きなもの言ってみよう)

すいか(すいか)、かもめ(かもめ)、めだか(めだか)
海水浴(海水浴)
雲(雲)、もくもく(もくもく)、食いしんぼう(食いしんぼう)
うな丼(うな丼)


2.夏はどうしてたのしいか
(みんなで好きなもの言ってみよう)

金魚(金魚)、夜店(夜店)、せみ(せみ)、水遊び(水遊び)
ビー玉(ビー玉)、まつり(まつり)、旅行(りょこう)
うな丼(うな丼)

夏になると、必ずこの歌を思い出します(⌒∇⌒)

そんな今日の空・・・




👇夕方の空・・・

👇今日、会ったトンボくん。

👇そして、昨日偶然に会ったオニヤンマくん?

こんな時に限って・・・
いつも持ち歩いているデジカメの電池がなかったのです
なので、携帯電話で撮りましたが・・・
オニヤンマを見たのは、何十年ぶり?
買い物先の、こんな場所にいるだなんてびっくりしました。
周りにいた方たちも「あらっ、オニヤンマだぁ」と言いながら
携帯電話で写真を撮っている方が多かったです。


👇今日は、この子たちも見つけました。


セミの抜け殻です。



「一緒に羽化しょうね」と仲良くセミになったようです。
👇この子たちは、葉っぱにつかまり、隠れるように羽化しました。




今年の夏は、暑さが厳しくて
ミンミンゼミの声はよく聞くけれど
アブラゼミの声があまり聞こえてきません。
そして、私の大好きなヒグラシも、あまり鳴いていません(-_-;)

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろなこと

2025年07月23日 | つぶやき☆いろいろ

👇この写真は、昨日の朝に撮ったものです。



 

 

 

連休も終わりました。
暑さは毎日続ていますね。
本当は、昨夜更新しようと思っていたのに
夜になると疲れちゃって^_^;
更新出来ませんでした。

心配をしてくださる方もいると思いますが
大丈夫 私は、元気ですよ~


👇こちらは、20日に撮った東の空です。

👇こちらも20日の日の空です。

暑い日が続くと、ハトさんたちも日陰で休んでいます。

👇この子は、こんなところで羽干し?をしていますね。

👇この子は、ベンチで休んでいます

👇この子は、こんなところで休んでいますね!

 

👇またココロちゃんに似ている子と会いました。


👇この子も似ていますね♪




そうそう。
一昨日、家の裏で今年初のヒグラシの鳴き声を聞くことが出来ました。
今年も聞くことが出来て嬉しかった~

 

そして昨日、久しぶりにココロちゃんとも会えました。

また次回、写真をUPしますので
見てやってくださいね

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする