goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレ・トマト☆レモン

元気でオチャメなトマト&レモンと暮らす♪おっとり生活日記♪

EF50mmF1.8

2009年04月13日 | その他
我家ではEF50mmF1.8をライオンの補佐官として召集しました。
ネットショップのお急ぎ便で緊急到着。

早速、その特徴を知るべく室内撮影にトライしました。
まずは動かざるモノ  天井の照明だけで撮れました。


キッチンでワンコ食事作りを注視するレモンをパチリ


ゴハンを前に命令を守っているレモン。 レモンが舌をペロンしないか待っていましたが、ユダレを出し始めたのでこの辺で “ヨシッ!!”
近ずき過ぎてピントが鼻先になってしまった


同じく“待て”のトマト、 わ~い 綺麗に撮れたョ


シールのトマトを撮影するのが非常に難しくて、コンデジでもKissX2でも苦労していました。 
今回は↑写真が撮れて感動しました

試行錯誤を繰り返しながらライオンの性格を把握し、気軽に扱えるように調教してください、レモンPAさん

ではまた


春爛漫な週末

2009年04月06日 | その他
春ですね~♪ まちに待った春ですよ~♪
イタグレにとっても人間にとっても、暖かい春はいいですね

4月3日の金曜日、相模原の市役所通リでは桜並木がライトアップされています、
レモンPAの帰宅→夕食後に、デジイチ夜間撮影の練習で見物に行ってきましたが...惨敗です、レモンPAショックです
カメラモニターでも判るくらい手ブレがブレブレでした

太い幹の途中から可愛いく咲いている桜だけはしっかり撮れました。





4日の土曜日はDOXへワンコ食料の買出し+城南島ドッグラン
まずは自由が丘で飼い主達の買い物を済ませてから城南島へGO












トマトもレモンも春の陽気を感じているのか、よく走っていました。
帰りの駐車場では杏・ベル一家、ウメ・てん一家、そしてあずき一家と遭遇したけど、トマト☆レモンは充分に遊んでいたので、ご挨拶だけで失礼しました。

DOXでは最近食いしん坊のトマト用にActive24を、もともと食いしん坊で現在体重MAXのレモンにもActive24を購入。
この日はレモンと同胎兄妹のジェイク家と一緒になり、弟のブルース君も初めましての抱っこができました。 でも室内での記念写真が...ブレブレで...レモンPA2日連続で惨敗です ジェイク・ブルース家さん、ブログにUPできなくてゴメンネです


5日の日曜日、午前中に私用が重なり忙しかったけど朝早くから頑張ったので、思っていたより早めに終了。
いつものドッグランへ行こうかと思いましたが、天気もいいしお散歩日和
家で軽く昼食を済ませて、近所の散歩を楽しむ事にしました。
今回はロングコースです、飼主達にも覚悟が必要です 

道端に咲く可愛い花達をカメラに収めながらテクテク歩こう♪




相模川に到着、サァ階段を下って桜並木まで行こうネ




お祭りだったようです。 たくさんの人がバーベキューやらお弁当を桜の下で楽しんでいました、周辺はいい匂いが満ちています。


春の日差しに輝やいているSAKURA


帰路は別の道を行きましょう、この辺に住んで2年になりますが初めてのルートです。


こんな道があるんだね、夜は怖そ~


ここにも鮮やかに桜が咲いていました。


最後の写真はチューリップ アイスみたいで美味しそう


時間にして約2時間のお散歩でした。 帰宅後は夕方まで気持ちよく寝ちゃいました 

デジイチは室内撮影の課題が出ました。 屋外での夜間撮影は当分の間、遠慮するそうです。 色々な状況に対応できる応用力が今は無いそうです。 ゆっくりと少しずつでイイんだよね

家では桜餅を食べて、充分に桜を堪能した週末でした。 
5月になれば...かしわ餅

ではまた

ライオンがやって来た

2009年03月04日 | その他
本日、我家にライオンが来ました
さんざんに迷い、見比べ、熟慮し先延ばしにしてました。
でも結局は欲しかったんでしょ? レモンPAさん、このライオンボックスが


バッグとレンズプロテクターとSDカードがセットでオールインワンだよ。


デジイチを扱うのは始めてで戸惑う事も多いだろうけど、ワンコとの生活に必ずプラスとなる事でしょう
(↑ちょっと大袈裟ですね)

はやく桜を撮りたいな

ではまた

術後の日曜日

2008年12月14日 | その他
12月14日の日曜日は朝から冷たい雨が降っていて、とっても寒く感じます。
術後のトマトの様子ですが、火曜日に帰宅した後は少し飼主に対して不信感が有るのか視線を合わせてくれませんでした
病院で一泊したんだけど、そこでは全然寝れなかったのかもしれない、だって家に帰ってからはず~っと寝てばかり、ワンと叫ぶこともクゥ~ンと鳴くこともない。 当然ながら手術後の身体の変調に違和感も感じているんだろうけど、ホント四六時中寝てばかり
ただゴハンの時だけは呼びもしないのに気配を察知して、こたつからノコノコ這い出てきます。 まぁ何より食欲があるのいい事です。
 

オシッコやウンPは大変そうでしたが、もう水曜日には普通にしていました。
レモンはトマトの不調を察しているのか、トマトへのチョッカイも無く、順調にリハビリが出来ています。
背伸びとかジャンプとかはまだ出来ないけど、今日は元気に室内を走り回っています。 レモンとの激バトルもすぐに復活しそうです。




シュクルママさんから頂いた素敵なコート、とっても似合うわぁ~
早く着てお出掛けしようね♪
 

来週末はいっぱい走れそうだね


ワンコって不思議ですよね、お腹を切られても3日ほどでゴハンは普通に食べるし、傷口は消毒しないし出血もない、運動もソコソコできるしで、凄く回復が早いんですね。 順調に回復しているようなので安心しています。
レモンの肝臓数値は薬を飲みながらしばらくは様子見です。 数値が良くなっても手術に踏み切るかは、いまは分かりません、ゆっくりと検討していきます。
トマトの手術を心配してくれた皆様、ありがとうございます。
もうすぐ、何処かのドッグランで元気な姿をお見せできると思います。

見てみてぇ~
ペットショップでイタグレのステッカーが売っていたので思わず買ってしまいました。 
食いしん坊レモンとデップリ後姿ってかんじ



追記:
またまた出ました、今度は“雪だるまカール”

今までたくさんカールを食べてきたけど、このような“当たりカール”は全然無かったのに、この前は“カールおじさん”に遭遇しているし...これは良い事の前触れかな? (←けっこう安直な妄想)
もしそうなら、年末ジャンボ宝くじの1等賞をお願いします。 (↑結局は欲張ってる)

ではまた

冬の始まり?

2008年11月09日 | その他
11月9日の日曜日、今週末はとっても寒かったですね。
先週の合衆国が好天気だったから、11月はワンコ達をガンガン走らせて、しっかりと体力つけてから、冬対策をしたかったのに、ホント~に寒かった週末。
土曜日はジェニー隊長と相模原ドッグランで遊ぶ約束していたのに、残念な雨
日曜日も朝から重そうな雲が太陽を隠しています。 
ど~しますかねこんな日は???
家でジッとしているとか、モールに行ってカート訓練でもしようとか、DOXに遊びにいくとか...色々と考えてみてもピンとこない(←飼主が無精なだけ?)

でもまぁワンコ達には雨が降る前に相模原ドッグランでガンガン走ってもらいましょう、さぁ飼主達のヘビーな腰をあげようっと。
相模原公園のドッグランに到着すると、朝の9時過ぎなのにワンコ達がいっぱい、予想外です...オーナーのみなさん達も同じ考えでドッグランに来たのかな。

ウイペットのラッキー君、5ヶ月の元気いっぱいの男の子
走るの、遊ぶのだ~いスキ、走る姿がまだぎこちなくてオモローだったョ。


オッティー姉さんとヴィック君
姉さんは寒いの平気なのかな


ドッグランではトマト☆レモンには短時間で一生懸命に走ってもらいました。
なぜなら寒いのも理由なんだけど、11時に開店する海老名のラーメン中村屋に行列しないで食べたいと思う飼主の魂胆が最優先でした

大和市の湘南台にあった本店が海老名に移転したようです。


飼主達の思惑通りに10分待ち位で入れました。


特製中村ラーメンだったかな? とにかく具が全部入っている“全部乗せ”
醤油と塩味があり、夫婦でそれぞれを注文して味見しました。
炙りチャーシューが美味しいよ


海老名からの帰りにもう一度相模原公園で、ワンコ達を走らせようかと思ったけど、すでに小雨がパラパラと降ってきたので、我家へ一直線です。 (飼主満腹で動く気ナシ)

トマト☆レモン、飼主はラーメンへの食い意地が芽生えてきたよ
ラーメン+ドッグラン、この冬はこんな週末が多くなるよ だから少ないランタイムでも我慢してくださいね。


追記:
カール大好き、レモンPAがオヤツに食べてたら、でたデタ出た! カールおじさん!!

でもトマトまが食べちゃった...

キャッキャッと騒いでいたら、コタツからレモンが顔出した
我家ではもうコタツでヌクヌクしてますョ...だって寒いんだモン



次回のラーメンはZund-Bar、厚木の山奥にあるんです。
あの店も行列ができるから、雪が降る前に行って来ようっと

ではまた

少し早すぎるネ

2008年09月08日 | その他
W-Cup予選のサッカー日本代表戦をOn-time(夜中3時)でTV観戦していたレモンPAは生活時間が大きく乱れたので、せっかくの休みでも家でグダグダです。
そんなトマト☆レモン家は私が頑張って相模原公園のドッグランに遊びに行ったけど、ゲリラ雷雨に遭遇して1時間でご帰宅 相変わらずスッゴイ雷が連続で鳴り響き、雷が大嫌いなトマトはブルブルと震えが止まらず可愛そうでした。 レモンはゼ~ンゼン気にしないでグッスリです、同じイタグレでもこんな所に違いが出て不思議です?? やっぱり性格なんですね。

さて暇を持て余していたので、トマトの去年の冬服をチェックしてみました。
トマトは体型が変わっていないので、ほとんどの服がそのまま着れます
トマトには少し大きめの服が数枚あったので...物は試しにレモンに試着させてみました

上半身だけで、下半身はまったく入らず


これは(トマトま作品①)、お尻がでてるトマトとお揃いでレモンには大きめに作ったつもりが急激な成長で残念な事に・・・


これも(トマトま作品②)、古~いベストからレトロ風のワンコ服へ、
でも少し短いネ


お尻丸出しですョ


これも(トマトま作品③)、いい感じで似合うけどさぁ、
実は後ろ足の太ももがまったく入らない


MM家とおそろいのコート
トマト: こんな感じにお尻までスッポリと着れないとね


やっぱり...


トマト: だから...お尻が
あれぇ~レモンがシッポを丸めているなんて...意外だね
レモン: だってさぁ 何ひとつ着れないなんてさぁ



レモン: もう悲しくなってきました、勘弁してください


レモン: 散々に遊ばれて疲れまちたョ~
あたちに合う服は必ずあるはずヨ、センスのいいのを買ってよね



レモンちゃん、まだまだ服を着るような季節ではないのに、色々と試着させてゴメンね。 まさかシッポを丸めるなんて予想してませんでした。
でも暇人の飼主は多いに楽しんじゃった♪
冬服の試着は少し早すぎたけど、飼主はよ~く分かったことがあります。
あんた、やっぱりデッカイわ
そしてあなたに似合う服を探す楽しみが増えました
トマトとお揃いで可愛い服にしようかな? カッコイイ服がいいかな?
冬は寒くて大嫌いだけど...ほんの少しだけ、ほんとのチョッピリだけ待ち遠しくなりました。

ではまたネ

8月23日&24日の週末

2008年08月26日 | その他
8月23日と24日の週末はお天気に恵まれませんでしたね 気温は低くて過ごし易いので、ワン達をたくさん遊ばせるのには最適なんだけど、急な雷や大雨になっても困るので...さぁ~て、どうしましょネ。

我家の相模原は朝から本格的な雨でしたが、横浜方面は小雨&曇りの天気らしいので、前から一度行ってみたかった“ららぽーと横浜”へ行く事にしました  ワン達のカートの訓練にもなるしね(←単なる飼主のこじつけだァ~)

曇りだけど雨は降っていませんでした


久々のワンコカートです、トマトがんばれ♪


やっぱりトマトは落ち着かない様子です、顔が悲しそう


店内2階3階はワンコNGだそうです、残念!! 1階はカートで顔を出さないならOK


トマトはかなり抵抗したけど、諦めたのかフセして待機です


アジア雑貨店前にあった売り物かな?オブジェかな? カエルさんがダンスしてる いや、お相撲かな?


念願のコールドストーンクリーマリー


左がクッキー・オーバーロードで右がストロベリー・バナナランデブー


トマト、だいぶカートに慣れたかな、顔が少し穏やかに


トマト: カートじゃなく、やっぱり歩きたいよ


レモン: そろそろ何か食べさせてください


駐車場から1階のフロントエリアは緑が綺麗で、ハワイのショッピングモールのようでした(レモンPA談)。 
室内も凄く清潔感があって雰囲気もいいし、色々なショップがあって楽しいトコです
今回は特に欲しいものもなく、大好きな雑貨屋さんでも目ぼしいものもなかったので、ただの見学になってしまいました。 
でも場所も行き方もはっきり判ったので、次回は何かいいもの見つけましょう


さて、最近のトマト☆レモンのバトルですが激しさが増しています。
マッタリと仲良くしていても...


豹変してバトルが始まります。 トマトもビックリ


トマトの歯むき出しのスゴイ顔です  でもナイスショット!


トマト負けるな、お姉さんの意地だよ、ガンバレ!!
レモンが成長して体格が大きくなったので、トマトも必死なんです。
なんたってレモンは5.95キロでトマトは4.45キロだもん、大変よね。
↓下の写真でレモンのタプタプ感が伝わるでしょ


前歯の乳歯が抜け変わっているのに、レモンは舌を出してオヤツを待ちます。


バトルして満腹になれば、このように寄り添ってネンネしてます。
身体は大きくてもレモンは甘えん坊だから、トマト面倒みてあげてね


遊びたくても雨降り日は散歩にもランにも行けないからストレスが溜まるよね。
家での激バトルはケガが心配だから、お互いに注意してくださいネ。
しばらくは雨が続きそうだから、少しの晴れまでも散歩に行こうね。
週末は晴れてほし~い

ではまたネ



8月3日の日記

2008年08月11日 | その他
8月3日の日曜日にDOXへ行ってきました。
最近、トマトは分離不安の症状がでていたので、不安解消訓練のためDOXで日帰りお預かりをしてもらいました。 ついでにレモンもお預けヨ。
飼主達が出掛けようと出入り口まで行ったら、早速トマトが着いて離れません。 店長のチアキさんが店内の奥へダッコで連れて行った隙にお出掛けしました
トマト☆レモンを預けている間、私達はのん気にランチと映画鑑賞(ポニョ)して、DOXへお迎えに戻りました。

やはり分離不安の症状が出ていたらしく、“トマトがひどく鳴いていたので、私達を呼び戻そうと思った”とBOOSが言っていました。
トマトは悲しい声で鳴き叫んでいたらしくDOXスタッフやゲストの方に抱っこしてもらい、なだめてもらっていたようです お世話になりました。 
他のイタグレちゃんやレモンも一緒なのにどうしてなんでしょうね。 自宅や車中の留守番は大丈夫なのに・・・場所が変わると症状がでてしまいます。 今後も練習して慣れさせたいと思います
レモンは楽しく遊んでいたようです、鈍感なのかな?


安心顔のトマト(ちょっと目がウルウル)


DOXには5月生まれのパピーちゃんがいました


BOOSの“集合っ!”の一言でイタ達はおやつのスイカをもらっています。 美味しいスイカご馳走さまでした。
トマトは今までの行動が嘘だったよう。真っ先にBOOSにおねだりしています


                       

この後城南島にジュピター家、MM家、すもも&ごまぞう家、ファルコ家と一緒に城南島つばさドッグランへ行きました。
夕方は涼しくて気持ちいいです。
以前砂漠化されていたドッグランもこの通り芝生と草で緑がよみがえってきました。


ランでは生き生き顔のトマト


ジュピター君


ごまぞう君


ファルコちゃん


ミッド君


すももちゃんはパパに怒られ反省中 でも可愛い♪


メディオ君


夕方の城南島はたくさんのワンちゃん達が遊んでいましたヨ。
ワン達は涼しくて嬉しそうにはしゃいでいたね。
イタグレ率もかなり高いですネ。

夕食をジュピター家とMM家に誘っていただきました。 向かったのは場所は私達は初めての6丁目カフェ。 ワンコ達は疲れているのでカフェでは大人しかったです。 レトロな雰囲気で“いい味出してる”お店でした。
残念な事に掲載できる写真が1枚だけ、メディオ君&ミッド君がスリングの中で休憩中

あの店内での撮影はコンデジでは少し無理かな、次回頑張ります。


                    

帰宅後、トマト☆レモンは爆睡ですレモンの方がでっかい


トマトが4.5キロでレモン5.7キロになりました
レモンは7月17日に測った時に5.4キロだったのにもう300gも増えている
もうすぐ生後6ヶ月になるのでそろそろダイエット始めようかな。
もっと運動させて、スッキリ・レモンを目指しますか!!

もの凄く暑い日々が続いていますね、
夏バテには気をつけて、元気いっぱい遊びましょうね。

ではまたね



雨の週末

2008年06月22日 | その他
6月21日&22日の週末は残念ながら天気予報通リに雨の天気になりました。
ワンコ達を何処かのランで遊ばせたいと思いつつも、訓練をしたいと思っていた事を実行してみることにしました。

☆まずは、ショッピングモールでのドッグカート訓練
土曜日に曇空の中、我家から一番近いモール、ラフェット多摩へGO!


実は数週間まえにカートを購入していました、近所のホームセンターでは試していたのですがモールでは初めてです。 
各ショップさんの迷惑にならないように気を使いますネ。


レモンは何とか収まってくれますが、どうしてもトマトが立ち上ってしまいます。
トマトは少し怖がりのとこがあるんですが、なんとか慣れてもらうしかないですね。



☆日曜日は最初に町田アイス工房・ラッテへGO!
訓練とは関係なく、飼主の欲求のみを満足させる“お出かけ”です。
ここではジェラートアイスが食べれて、我家では定期的に訪れています。


自家製の牛乳やヨーグルト、新鮮な野菜販売コーナーもあります。

肝心のアイスの写真忘れました、トホホです


☆アイス工房を後にして、向かった場所は八王子市みなみ野のドッグステイルさん。
ここでドッグカフェの訓練
トマトは膝の上でマテが出来るのですが、レモンはドッグカフェが初めてです。
かなり食いしん坊のレモンがドッグカフェでどんな反応を見せるのか、楽しみでした


このお店は昨年の11月にトマトとお邪魔していました。
店内は明るくて清潔感があり、20名位は入れる広さです。


“今日のランチ”鳥コース


“今日のランチ”風コースをいただきました。


ワンコおやつの“ワッフル”


“マテ”と“オスワリ”をしてからおやつをあげました。


レモンのカフェデビューはギリギリの合格点かな
キャィ~ンと小さく泣いたり、クンクン臭いを嗅いで落ち着きは無かったけどね。
おやつを食べる時だけ、無我夢中で手間いらずでした。

トマトのほうがレモンよりソワソワしていたね。
トマトは膝の上で抱っこすると落ち着くので、飼主が食事しにくいけど、この方法が一番です

シッコとウンPは家で済ませていたから、お店での粗相は無かったです。
カフェ訓練も“慣れ”が必要ですね、どんどん出かけましょう!!


☆週末にゲットしたモノです
ラフェット多摩のガーデニングショップで購入した、黒ネコちゃんです


ドッグステイルの横にある雑貨屋さん“コンフォートライフ”さんで購入した、ウシさん達です


ワンコがいる我家なのに、今回はワンコのオブジェを買ってません...
ネコさん、ウシさんとついでにブタさんのショットも載せておきますね♪



☆今週末は飼主も楽しく過ごせた訓練でした。
(↑むしろ飼主の都合が優先した行動だったかな?)

ではまたネ

5月24日のブログ

2008年05月24日 | その他
☆5月の新緑の季節、お天気のいい朝はとてもすがすがしくて気持ちがいい。
少しの肌寒さの中に、ほんのりした暖かさを感じる。
この時期、トマト☆レモン家は寝起きに雨戸を開けてしまう。
朝6時前なので、ご近所の迷惑にならないようにそ~っとユックリと開けて、主要な窓も開けてしまう。
新鮮な空気をたっぷりと家の中に流し込む...そんな晴れた朝は最高

我家のイタ達は太陽の日差しが大好き
午前中は、日が差し込む東面の窓にある特設座布団の上で過ごす。
朝食の後は軽いバトルをしてから、マッタリと朝の2度寝を楽しむ...うらやましい

 


小さい窓で、お隣さんのお庭から我家が丸見えになるけど朝はここが一番日があたり、イタ達のお気に入りの場所
 


なんとも言えないイイ感じの2ショットでしょ
 


☆25日はミルコ家のパト(PATO)君お迎え日です。
我家はその記念行事に参加できないので、前日にPATO君を見にDOXへ行く事にしました
DOXへ向かう前に何処で何をしようか迷った結果、お台場のビーナスフォートに行くことに決定 


ビーナスフォートへ行くのは初めてで、どんなお店があるのかは全く知らなぁ~い、でもペットショップがある事だけはネットで調べたので、それだけを頼りに?遊びに行きました。
1階フロアはほぼ全域でワンコはOKのようですが、2階と3階はワンコの身体がすっぽりと入るキャリーバッグかカートを使用しないとダメだそうです。
我家は “素” なので今回は1階だけの見学でした
トマトは始めての場所も人混みも大丈夫だけど、レモンはカラーとリードで拘束されるのが嫌いなので、少し時間が過ぎると飽きてきてピーピーと泣き始めてしまう。
2ワンだと気軽なショッピングもしずらいので、我家ではカートを買うことを検討しています。 そうすれば2階3階も見学出来るしね

 

屋上から見えた有名なTV局


せっかくだから記念写真
 


☆DOXでは沢山のブレブレ写真が撮れたけど、そんなブレブレ写真は我家だけで楽しむことにしました。 
キナコ姉さんとレモンです



PATO君、かわいいなぁ、レモンと少しガウガウしたね
いっぱい食べて、ミルコ兄さんのように大きく育ってね
そして、レモンと一緒にたくさん遊ぼうね



☆これからは日毎に暑くなっていきますね。
ジメ~とした梅雨と蒸し暑い夏がやってくる前にお出掛けましょう
いっぱい遊んで、いっぱい走って、いっぱい笑いましょうね
トマト☆レモンを見かけたら、ぜひ声を掛けてくださいネ♪

またね