goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶきっちょ母さん

とにかくぶきっちょ。
ゆりへー母さんの育児奮闘記。

練習中です

2013-07-16 22:58:46 | 育児

先月末だったかな・・・

足長たくちゃんからのプレゼントが届きました。

ずっとほしかった(TOMくんが)ストライダー!

めぼしい色をプリントアウトして見せると

迷わず、オレンジのストライダーと黄色のメットを選択し

「ちーちゃん、これほしーの」

1歳の頃から、黄色やオレンジが好きみたいで

ピンクには目もくれない感じ・・・

ま、私の子だし、私がそうさせてるんかな?

 

ここ何日か、晩ご飯のあとに練習してます。

最初は、またいだままトコトコ歩いてましたが

なんとか「座って足で漕ぐ」ができないかな~と

後ろからハンドルを持って、押してやると

足置きに足を置いたり、

少し足を通わせたりすることができるようになりました。

脱輪したりもしますけどね。

ぎこちないけど、座って前進できてます。

ハンドルも回して方向転換できるようになりました。

案外、スッとできるようになるもんで

私に似てイラチなチーも投げやりにならずに楽しんでます。

ヘルメットもズレますけどね

ヘルメットかぶらないの・・・なんて言っても

鬼母が「ダメーーーー!」と説得し

なんとかかぶってくれてます。

 

会社の帰りに広い原っぱで兄弟が練習している姿をみかけます。

下の子はチーと同じくらいのちっこさだけど

結構、スイスイ乗っていて負けていられない!

見本になる人がいればいいけど

どうも近所で乗ってる子もおらず

我が家自体にケッタ(自転車)もないので

お手本を見せられません・・・

なんとか自分で感覚をつかんでくれますよーに。

そのうち、大会とか出れるくらいになりますでしょうか?


アイスクリーム屋さん

2013-07-15 23:22:57 | 育児

3連休最後の日

いつもなら京都へ帰ったりしているけれど

チーの体調もあり、たまにはのんびりするか!ってことで

ひさびさにチーとふたりの休日でした。

この時期、晩ご飯を食べても外は明るく

しかも今日は涼しい!

植木に水やりもしないといけないし外に出ました。

植木の水やりは好きみたいで

暑い日なんかは

「お花さん、暑い暑い言ってる?」

「お水ほしいよ~って言ってる?」

って、聞くようになりました。

このあと、自分に降り注いだのは言うまでもなく・・・

でも、そのちょっとかかるのが楽しいみたい。

「濡れちゃった~」

って、自分で濡らしたんでしょ!

最終的には、水やりもせず遊ぶわけです。

そして蚊にも刺される・・・

 

水やりしても、なお明るいので自然と自宅前にある公園へ行きたがります。

今日はバケツを持って

【アイスクリーム屋さん】だそうな。

せっせと石を集めてます。

「いらっ#※&△せっせ~(いらっしゃいませ)」

「チョコレートのアイスクリームです」

これしか売ってないみたい。

「食べてください」というのでいただきますが

私はイチゴがいい!

「イチゴのアイスクリームください」というと

あまりにも残念そうに言うもんで、あきらめました。

チョコチップもクッキー&クリームも聞いたけどないみたい。

でも、バナナチョコレートは売ってました。

売ってるアイスはブランコのイスの上、

売ってくれたアイスは器用にこんなところへ・・・

ポンっと軽くおいて、次のアイスを作りにいく店員チー。

(ピントが・・・汗)

結局、3つ売ってくれました。

平日はいつも保育園から帰るとあわただしく家事に追われ

チーと遊ぶのも上の空状態ですが

こうやって、のんびり遊ぶのはとっても楽しい。

いつの間に、こんなに大きくなったの~?って日々感じます。

 


水ぼうそう?

2013-07-13 14:01:39 | 育児

10月に保育園に入ってから

風邪はひくものの、うまい具合に週末に熱が出たり

お迎えの時間に熱が出たり

で、呼び出しは一度もなかったチー。

初めて「お迎えに来れますか?」と会社に電話がありました。

なんでも、熱が出て、赤い発疹がチラホラ・・・と。

ここ数日、超汗っかきのチーは汗が出ず

首周りや額にあせもができていて

それがひどくなったんかな?

なーんて軽く考えて、お迎えに行くと

「ママ(なぜ?)きたぁ~♪」

なんてむっちゃ元気にお出迎えしてくれました。

元気じゃん・・・

 

とりあえず、小児科へ連れていくと

待合室で「発疹が出てるから感染病棟へ・・・」と案内され

そこで初めて、水ぼうそうとか?と気付きました。

入口にも「熱や発疹のある方は受付で申し出てください」

と貼り紙がしてあるのに、私ってば完全無視。

予防接種している・・・あせも・・・と思い込んでいたから

まさかのまさかでした。

とりあえず診察を受けると、

怪しいけど違いそう(なんじゃそれ)

ってことで、次の日にひどくなったらソレってことで

どっちかというとのども赤いし夏風邪だろうな~って。

薬をもらって帰りました。

 

予防接種を受けたからって感染しないわけじゃない、

水ぼうそうの類も、軽い症状でかかる子もいるらしく、

そういえば、インフルエンザも受けたけどかかったし

思い込みはいかんなぁと反省しました。

 

とりあえず、翌日には発疹も多少ましになり

夜には、この通り

なんじゃい、その寝相(笑

とりあえず、3連休は無理しません・・・

 


中日vsヤクルト

2013-07-06 22:06:25 | 育児

もう梅雨が明けたんでしょうか・・・急に暑くなってきました。

 

今日は、TOM父母と一緒に名古屋ドームへ。

中日vsヤクルト

ゆっくり見れる・・・ということでプライム席。

人生3回目の観戦ですが、お初です。

軽いオードブルとドリンク1杯ついてきます♪

でも“応援”というよりは“観賞”に近い感じです。

応援歌とかも聞こえにくい~。

でも、快適。

小さい子がいる家族はいいですけれどね。

 

チーもよくわからんなりに応援してました。

メガホンをコンコンしながら「がんばって!がんばって!」

ちょっといつもと違う雰囲気を最初は楽しんでました。

結局、中日は負けましたけど・・・

 

TOM家は愛知県民=中日ファン

私は関西人なので、基本的には阪神ファンです。

ですが、ですが、

ここ数年、中日がリーグ優勝したり、で見る機会も増え

さらに、山本昌や谷繁などおじさん選手が頑張ってる!

浅尾かっこいい!

和田がんばれー!

ってな具合で、個々をみていくと中日が好きだったりします・・・

 

でも、今シーズンは調子よくない感じっぽい。

WBCでヤッターマンだった井端も・・・な感じで

しかーも!

だいたい私が応援をしに見に行くと負けるんですね。

大きなお腹で意気揚々と見に行った

阪神vs横浜

これボロ勝ちでしょ!と思っていたら

1回表で5点くらい入れられて負けた・・・という悲しい試合でした。

やっぱり、試合見にいっちゃいかんね!

 

でも、実際に球場で見ると迫力あるから楽しい。

あんまり詳しくなくても、とりあえず混じって応援するのが楽しい。

 

そんなわけで

愛知生まれのお父さん→中日ドラゴンズ

京都生まれのお母さん→阪神タイガース

横浜生まれのチー→横浜ベイスターズ

って、ことになってます。

(注:実際チーが生まれたのは京都ですが・・・)


水たまりが好き

2013-07-05 14:14:50 | 育児

自分もそうだったのかな・・・

とにかく雨・・・水たまり・・・長靴が大好き。

雨が降っていると

「長靴はく」

「かしゃ(傘)は?」

と、準備の段階であれこれ

最初は「ここ入ってい~い?」って聞くんだけど

一度入ると、いつまで入ってんですか?

どこまで行くんですか?

ってくらい、水たまりを転々とします。

入るだけでは飽き足らず、手も入れるわけですが

このあと、舐めたりもするから「コラァー!」です・・・

・・・持ってこなくていいです。

しまいには、このと~り。

思いっきりバシャバシャとするわけで

もう、長靴の役目もなく、中は水浸し・・・

いっそサンダルを履かせた方がよさそう。

よし!

次の雨の日はサンダルを持って迎えに行こう!

きっと「長靴は?」ってきくんでしょうけど。

この顔

“好きなようにやってちょ~だいな”

って言うしかないでしょ!