昼風呂満喫 2017年12月07日 | ジムニー君 帰路、中ノ沢温泉の花見屋さんで昼風呂を頂きました。 雪見風呂とはゆきませんが、快晴の青空のもと、飛行機雲を見ながらの入浴です。 ここは庭園露天風呂が売りの様です。 2時間、たっぷり貸切状態を堪能しました。
危ない!❗ 2017年12月07日 | ジムニー君 あわや除雪車に! 違います⁉ 雪化粧をした磐梯山が、雲ひとつない青空に映えています。 こんな天気は、この時期珍しいんだそうです。 それにしても、このお嬢さん‼いくら若いと言っても、裸では寒いのでは⁉
冬将軍到来 2017年12月07日 | ジムニー君 寒い日が数日間続いています。 国道115号線を裏磐梯に向け、土湯トンネルを抜けると、 白銀の景色が広がります。 奥の山が磐梯山です。 こちらの奥は箕輪スキー場です。 ジムニー君が、生き生きしてます。
大江戸温泉物語 2017年11月21日 | ジムニー君 ここ数日、会津若松での仕事が続きました、 本日は午前中で仕事が終了。 大江戸温泉物語でバイキングの昼食を頂きました。 850円ですので、特別美味しいものは有りませんが、満腹です。 露天風呂でうとうとと☆☆☆☆ 至極の一時でした。
味噌田楽 2017年11月16日 | ジムニー君 猪苗代湖付近はミゾレ雪でした。 会津若松中心部で仕事です。 寒い日は、味噌田楽で昼食です。セット1,300円を戴きました。 店先はこんな感じです。皆さんもどうですか?
プチ空港 2017年07月30日 | ジムニー君 プチついでに、福島農道空港へ行って見ました。 エベントは行われてなかったですが、セスナ機や室屋選手がエアーレースで使った飛行機が展示されていました。 室屋選手は、世界エアーレースで2連続優勝し、この空港で練習してい居ます。 帰路に、フルーツラインで桃を購入し、アンナガーデンで定番のピザを食しました。 ジムニー君共々、暫く振りに自然を満喫しました。
オフロード 2017年07月30日 | ジムニー君 毎日お世話になっている、ボーダー君を喜ばせるために、近くのオフロードを探します。 雨上がりで地盤がぬかるんでいるので、無理はしません。 プチ・オフロードに、ボーダー君は生き生きとしています。
新緑の候 2017年05月02日 | ジムニー君 とっても素敵な天気です。 あれが安達太良山、この光るのが阿武隈川、当該ブログのトップページとは別の場所からの画像です。 川岸の菜の花が、川面の青に映えています。 山桜を主役に、新緑が綺麗です。 私の住む界隈は、こんな景色で一杯です。
大人の火遊び(アルコール) 2017年03月29日 | ジムニー君 いつものように入浴後、いつもの場所で山ラーメンです。 今回は燃料用アルコールを使って見ました。 前回の学習を踏まえて、鍋底と火元の距離は近くしました。 約20分程で沸騰し、5分後には山ラーメンを食べることが出来ました。 燃料使用量は約250ml.コストは50~60円でしょうか? 外気温の差や、湯量等の僅かな条件の差もあり、対等比較は?ですが、 固形燃料とほぼ同じ程度です。ガスストーブの出番は不要でした。 何で作っても、山ラーメンは絶品です。
雪だ!ジムニー君でGoo! 2017年03月15日 | ジムニー君 雪が降りました。ジムニー君で出掛けなければなりません。 暫く雪道を楽しんだ後は温泉です!土湯温泉はすっかり雪景色です。 本日は暫く振りに 山水館で雪見露天風呂を堪能しました。 何とも贅沢な一時です。 湯上がり後の昼食は、アンナガーデンのピザセッツトが最近のお気に入りです。
大人の火遊び(固形燃料) 2017年02月26日 | ジムニー君 帰路、お気に入りのポイントで大人の火遊び(固形燃料)を試して見ました。 15分経っても沸騰しません。炎が遠すぎた様です。 焚き火台の下部を外し、炎を鍋底に近づけて見ました。 25分で火が消え、結局ガスストーブの力を借りなければなりませんでした。 山ラーメンは絶品でしたが、固形燃料は室内用との結論に至りました。
青空に誘われて 2017年02月26日 | ジムニー君 好天です!青空に誘われて、安達太良高原スキー場へ出掛けました。 私はスキー場に用は有りません。 隣接する 奥岳の湯 10時のオープンと同時に入り、正に一番風呂を戴きました。 アア~極楽極楽・・・ 自然に漏れるため息です! タップリ2時間楽しみました。
檪平ホテル 2017年02月20日 | ジムニー君 みぞれ雪です。こんな日は迷わず温泉でしょう! 仕事は午前中で終わりました。 地元の岳温泉、檪平ホテルで入浴です。 ヌルメの薬湯で40分程(-.-)Zzz・・・・ 家に帰って迄も、身体中がポカポカでした。
今年初の御褒美 2017年01月30日 | ジムニー君 仕事が一息、今年初の自分への御褒美をあげました。 アンナガーデンのピザセット(1080円)で昼食です。 次はお決まりの温泉入浴、土湯温泉の向滝で雪見露天風呂を満喫しました。 雪道なので、お供は勿論ジムニー君です。 山と雪が、ジムニー君にはとても似合うと思います。
大人の火遊び 2017年01月05日 | ジムニー君 ポポも見つかり、子供や孫も帰り、穏やかな正月となりました。 エネルギー問題を考えながら、大人の火遊びグッズを集めて見ました。 まずは、アルコールバーナー(中国製699円)。 自作も考えましたが、安いので購入しました。使えそうです。 これも中国製の焚き火台(1290円)。 本来は木の枝などを燃やす薪ストーブですが、本体も鍋も煤だらけになりそうなので、風防と五徳として使おうと思っています。 100均のケーキ型と固形燃料を合わせ、用途に応じてアウトドアクッキングに使うつもりです。 ガスストーブを基準に、燃費と使用感や、其々の利便性を追及したいと思います。 ジムニー君のお伴として、随時使用感をお伝え致します。