スローライフ

タオヤカな生活を求め、団塊世代の一人として
残りの人生を豊かに過ごすことを考えてみたいと思います

三春の滝桜(老木)

2012年04月30日 | 大地震

 こんな長生きの桜は珍しいとか、先人の桜に対する愛情が感じられます。

高さ12メートル

夜桜、ライトアップの写真は下記URLから・・・・・

http://www.flickr.com/photos/tadashiokoshi/4549414755/ Illuminated, twilight: Takizakura] |Date=2010-04-24 19:06 |Author=[http://www.flickr.com/photos/51035675101@N01 Tadashi Okoshi] |Permission= |ot


三春の滝桜(いとこ会)

2012年04月30日 | 大地震

 毎年秋開催のいとこ会を、半年繰り上げ、三春の滝桜観桜会となりました。

 例年より10日程遅い開花にドンピシャと合い、花吹雪の観桜となりました。幹事の大手柄です。

 自家用車では近づけず、シャトルバスでの謁見となりました。
普段は静かな田舎もこの時期だけは都会並みの賑わいです。


春爛漫&露天風呂

2012年04月25日 | 大地震
 梅の花がまだ満開の中、桜も負けじと満開になりました。

 花見もそこそこに、しばらくぶりの露天風呂を満喫しました。

 標高千二百mの新野地温泉「相模屋」の露天風呂です。
青空を背景に、残雪の山肌を見ながらの入浴は正に「桃源郷」です。
客は私のみの貸切露天風呂です。


モニタリングポスト

2012年04月20日 | 大地震
 最近ようやく放射線のリアルタイム測定機(モニタリングポスト)が、あちこちで見受けられるようになりました。
4月に帰宅が出来るようになった 川内村(原発から20~30㎞)はこんな数値です。
ここから東側へは立ち入り禁止です。
  
隣の 都路町は避難指示区域ではありませんが、若者と子供の姿は見かけませんでした。

更にその北隣の 葛尾村では人影は全く見かけません。人と言えば警察官と調査関連の人だけです。
 
福島市近くの川俣町は避難所があり、賑わっています。
 
 我が町はと言うと、何んと避難区域より高いではありませんか!こうなったら避難区域へ避難して補償金を貰おうか・・・・・・・