goo blog サービス終了のお知らせ 

穴があったら入りたい

癒し系ファミリーブログ

刺身BAR 河岸頭/築地

2009-04-27 | 旨いもの







築地あるきを書いている「おざわゆき」さんと「なべひろ」さんとも交えて刺身BAR 河岸頭でオフ会でした。どれも旬の物で美味しかったですね。やはり知っている人の話は面白いしためになります。築地初心者な私ですがとっても好奇心が沸きました。漫画 『築地あるき』、場内書店の店頭にて発売されてます。春は築地で朝ごはん(ブログ版)で「つきじろうさん」がこの本を紹介しています。
※画像は本人了承の上撮影。

韓国料理 paku-paku/ 三軒茶屋

2009-01-13 | 旨いもの
真っ赤なスープが地獄絵巻に!

三軒茶屋の小さな韓国料理「paku-paku」にてお食事。韓国風チゲ鍋も辛いもの好きな私は余裕シャクシャクですよ。色々なマッコリも飲み放題でお料理1品1品お料理も美味しかったよ。

残りのスープに玉子、ご飯にチーズをプラスするとあらまぁ「リゾット」に。これは大ホームランなる美味さでした。

とうふ屋うかい

2008-11-07 | 旨いもの
田園都市線鷺沼にあります「とうふ屋うかい」へ。子供達を預けまったりランチです。季節限定料理3900円を。きのこ鍋も付き秋の味覚が盛り沢山。七・五・三の撮影を庭園でやっていてしばし窓辺から紅葉と晴れ着姿を眺めてリラックスできました。

両国ちゃんこDEオフ会

2008-03-24 | 旨いもの
ブログオフ会in両国。3回目を迎えました。今回はポンセ氏おススメ両国にあります割烹ちゃんこ吉葉(よしば)へ。なんでもここは美男横綱として人気を博した43代横綱・吉葉山が興した宮城野部屋の稽古場をそのままちゃんこ屋さんにしてしまったそうです。店内中央には土俵がありその面影が残ってます。雰囲気でますね~。時間帯により相撲甚句の実演があります。この日は津軽三味線の生演奏が行なわれました。画像は人気メニュー、吉葉オリジナルとも言える魚を使ったつみれや魚貝類など、17種類の具材がふんだんに入った吉葉鍋。醤油味です。魚介のダシがなんとも贅沢です。

みんなでわいわいも楽しいですね。実は私・・・・両国初デビューです。子供のころ蔵前国技館に行った記憶があります。次回は場所中の雰囲気も味わいたいです。

金目の煮付けです。デカイ。よせの豆腐もしっかり味が染み込み旨い。

割烹 吉葉
東京都墨田区横網2-14-5
TEL 03-3623-4480
営業時間 M5:00~PM10:00
定休日 日曜、祝日休

もんじゃ ま乃 

2008-02-28 | 旨いもの
月島のもんじゃへ。実に10年ぶりでしょうか。久々に下町風情に触れました。先日走った東京マラソンの佃大橋からすぐだったのでまた興奮が蘇りました。この日は「もんじゃ ま乃(まの)」。もんじゃ奉行の手捌きに見惚れながら頂きま~す。定番の明太子餅もんじゃチーズのせ。うますぅ。

皆でワイワイ食べるのっていいですね。いろんな種類を摘めますから。

〆の甘味はあんこ焼にアイスクリームトッピング。こりゃタマランチ会長。

最後は勝どき橋から夜景を覗く。月島と銀座って意外と近いんですね。

もんじゃ ま乃
東京都中央区月島3-7-1
03-3533-3010
火~金16:00~22:00
土祝日12:00~22:00 15卓 48席
月曜定休
参考:月島もんじゃ振興会協同組合HP