Tokyo-Express

自堕落な模型ライフに喝を入れるAFVを中心にした製作日誌。NGワードは「忙しいから」、「バダバタしているので」だ!

2007年 買い物収め

2007-12-31 01:33:32 | 散財録
すっかりサボってしまっていました。
早いもので2007年も残すところ1日。
2007年買い物のトリが確定したので、とりあえず報告であります。



◆1/72 J-35J ドラケン(Revell) 
なんといっても、オーストリア空軍、スウェーデン空軍の両方のタイプが選択できることが嬉しい仕様。
ハセガワの各パッケージ仕様も持っていますが、これはこれでやはり買ってしまいますねぇ。
 

 
◆愛蔵版『黒騎士物語』(株式会社カマド)
「バカモン!! 俺のケツをなめろ」
これまた当時のものを持っていますが、巻頭のプロローグと巻末の黒騎士中隊の概要が追加されているので買い。
モロこの企画のターゲット顧客であります。
あの当時のホビージャパンはSF3D、源文劇画、梅本VS松本対決が楽しみでしたねぇ。


そして来年の目標
ぼちぼちつくります
ぼちぼち経過をアップします
それと片付けもちゃんとやります ヽ(´o`; オイオイ

長楽萬年


男子の夢よ、もう一度

2006-11-03 02:08:58 | 散財録
またもや買い物日誌であります。

トライスター「1号操縦訓練トラクター」
アオシマ「紫電11型甲 第343航空隊(剣)戦闘701飛行隊」

この2つ、「男子の夢」という共通点が購入動機になっていたりします。
内部構造を見ながら、またはストーリーを読みながら、あの当時の男子なら
一度は想像を膨らませた材料が入っていることに、見事ヤラれました。




◆「1号操縦訓練トラクター」
エンジンからミッションまで取り外して遊ぶことも可能な完成後も楽しいキットと
て登場するとは、前作の1号戦車にお布施した甲斐があったというもの。
ドイツ戦車のご先祖様を堪能させていただきましょう。

これはスゴイですよ。以前のキットでは考えられませんねぇ。


これまたイイ感じ。


フィギュアのモールドも申し分なし。



◆「紫電11型甲 第343航空隊(剣)戦闘701飛行隊」
1/144紫電が発売になったにも関わらず、アオシマのキットを選択させたのは、
取説にあるパイロット列伝。これは想像が膨らみます。
さらに敵機撃墜シーンのパッケージは士気を高揚させますねぇ。

両方とも、余計なアフターパーツは追加せずに、完成させる予定なり。



AFVクラブ 1/35 シュトゥルムティーガー、買ってみました

2006-10-14 00:47:57 | 散財録
フラリと立ち寄った模型屋で、目が付いたキットがAFVクラブ・1/35 シュトゥルムティーガー。
鮮やかな緑のラインと三色迷彩車輌のパッケージが何か期待させてくれる雰囲気を醸し出しています。

さて中身ですが、こんなステキ表現な装甲で砲塔部を再現していました。
この装甲板表現で購入決定!!


・砲身のライフリングをエッジングパーツ化
・エンジングリルのエッヂング入り
・2種類の砲口カウンターウェイトから選択可
・コマンダーペリスコープ旋回可能
・従来のティガー同様、可動トーショーバーによる足回り
・プラパーツで再現されたピストルポート装甲栓

パッケージだけではなく、やる気にさせてくれる内容。
面倒なコーティングも少ない車輌なので、早く組んでみたいところです。
我ながら、気が多いですなぁ。





1/16 日本海軍搭乗員も・・・

2006-09-14 23:53:39 | 散財録
やはり日本人ですので、日本人フィギュアは気になりますねぇ。
肌も瞳も自分を含めてサンプルは身近にありますから ( ´_ゝ`)

ということで買いました、タミヤ「1/16日本海軍搭乗員」。

パッケージはアッサリ系の顔つきなんですがねぇ~


キット内容は知ってはいましたが、改めてパーツを見ると・・・
俳優の斉藤洋介さんに似ているような気がするのですが (-ω-;)ウーン



FW-190 A8/R2、買いました

2006-09-12 23:40:34 | 散財録
ハワイに行って欲しくなったキットは、なんと”1/48 FW-190 A8/R2”だったりします。
発行はUKなのですが、現地で購入した『MILITARY IN SCALE』の記事にメロメロ。

塗装を丁寧にカラーで解説(もちろん英語ですが)しており、色味も欧州風味満載です。
下手に工作するより、バッチリ塗り込む方が見栄えが違うことを再認識させられました。

念願適って本日キットを購入した次第であります。

山積みキットが増えてしまいました・・・
うぅ~、つくらにゃイカン。

『MILITARY IN SCALE』の購入は、ワイケレに隣接したショッピングエリアにある書店・Borders。
広いスペースにいろいろな本があるので、楽しいですよ。