
「100万本のひまわり畑」のここ、笠岡湾干拓地に、新規オープンしたのが、こちらの「道の駅 笠岡ベイファーム」
「笠岡ベイファーム」は、岡山県内で16番目の道の駅で、施設内には、レストランや、この地域で収穫された産直品などが販売されています。
こちらが店内。所狭しと、特産品が並んでいます。
新鮮な「朝採れ野菜」や
今が旬の、「桃」などの果物、
これまたその日に揚がった、新鮮な「瀬戸内の海産物」など。まぁ、こちらのマナガツオなんか、かなり、いい値段ですが・・。
店内は、美味しそうな特産品で賑わっています。
あと、この道の駅には、「休憩施設」も充実しています。
店の隣に併設されている休憩所は、クーラーも良く効いていて、涼めます。琉球畳を敷いた、こあがりもあって、結構、くつろげそうです。 HPによると、こちらは、24時間利用可能らしいですよ。
また、トイレも、メッチャ綺麗です。 以前は、ひまわり畑を見に来ても、簡易トイレだったので・・、これは、ホント、嬉しいですよね。
で、売店の方には、レストランの他に、イートインスペースもあります。その名も「ひまわりカフェ」
この時点では、まだ、プレオープンだったので、あまり、メニューはなかったんですが・・・、
やっぱり、この暑い季節の一番人気は、これでしょ。「笠岡ミルクソフトクリーム」
それが最初のフォト。
濃厚で、練乳が入っているかのような味です。食感が、ちょっと、シャリっとしたアイスクリンっぽいとこともなかなかいいです。 ウマ~
晴天の下に広がる、黄色の絨毯を眺めながら、ソフトクリームをペロリ。
間違いなく、元気を貰える「100万本のひまわり畑」に、是非、一度、お出かけしてみてはどうでしょうか。
近々行ってみたいなぁ
ひまわり畑、今週くらいが一番見頃なんじゃないかな?
トイレも休憩所も、ホント、綺麗です。
道の駅も、新鮮な野菜や、魚とか、結構、豊富にありましたよ。
ひまわり畑を見た後は、「笠岡ラーメン」に行くのも
いいですよ~
毎年ありがとうございます
タウン情報見てたらこちらの併設のレストラン「ランチビッフェ」があるんですねしかも大人¥1100・子供¥800・三才未満無料
ひまわり畑も行った事ないので是非行ってみたいです
BBQ楽しかったね。また、来年もやりましょう。
もう、ひまわりは終わっちゃたけど、今、コスモスが満開らしいです。
コスモス畑を見ながらのランチビュフェ、いいかも知れませんよ~。