LaBra,s

わが家のできごと

5月終わり

2012年05月31日 | 動物なかま
早くも5月終わった...
5月は好きなマンデーだったのだ

ちび猫たちが成長し、縄張り意識が出てきた感じ

1番小さい空がもめごと避けるかのように
猫トイレ用新聞入れに100均で買ったかごに入ってた。
これで身を隠せたと思ったもよう。



本人は横に側面があると思ったに違いない。

が、体起こした矢先 案の定



側面がないもんだから
でろ~んと倒れ、大人チームのロッキーと鈴は「何やってんの?」
みたいに見てるんだろうなぁ


いい天気

2012年05月26日 | ハムッコ・ローリー
朝夕はまだ寒いと思うことがあるけど
日中は暑いくらい
車の中だと汗かくほどで、半そででも充分だし今日はいい天気

二コル16才と27日。
急に老化しだしたと感じ、毎日不安を抱えています。
心配が移らないように、普段と変わらずすごしているけど...

二コル まだまだ一緒にいような~

22年来の

2012年05月21日 | 風けい編
金環日食日。

実はドリカムのあの歌、その当時付き合ってた人と
2012年なんてもうおっちゃん・おばちゃんになってるなぁ~なんて言いながら
で、じゃ指輪買ってな!なんても言いながら聞いてました。

22年経ってすっかりおばちゃんですけど。

そんなことより この日をすっごく楽しみに待ってたわけでして

が ここ静岡県東部地域 なーーーーんにも見えませんでした。

欠けるとこも金環状態も全くなにも。

私はかなりのショックを受け
今だひきずってます


海外へ

2012年05月15日 | しごと編
仕事でカッティングシール作成して
商品に貼ってもらって
それを見たときっていつもうれしい

今回のこの材料は、中●の新幹線に貼るそうだ。

海外へ行ってしまうと見ることは出来ないけど、
中●の新幹線にって聞いて
事故が2度とないようにと思いを込めた。

静岡へ

2012年05月13日 | のりごと
久しぶりに静岡へ行ってきた。

暑い日でよく歩いてくたびれたけど...

夜はお寿司やへGO

かんぱち.大トロ.いくらなどなど食べたけど



あわびは最高だった

帰りは弟2東名で、駿河SAに寄ってきた。

夜景がきれいな高台だけど、土産物はすぐ近くで買えるものばかりだったから
期待するものでもなかった。
ちょっとがっかりだった

うきうき

2012年05月10日 | SMAP
今年のセブンのお中元カタログ

なんとスマさまたちが

お金かけましたね~。

特集ページにいちいち史上最大規模ってわざわざ載せなくてもいいと思うですがね...

復興ジャンボに続き ドリームジャンボには
ジャックスパロウ船長みたいなキムさまが。

スマさまたちがこうやって出てくるとうれしいもんです

夏にはスマコンあるみたいだし
今年こそは当たるといいんだけどさぁ

連休最終日

2012年05月06日 | 高山編
長いと思った連休ももう最終日に..
明日から現状に戻り、また仕事だ

午前中 真っ暗になったかと思ったら
雷ドォーーーン
ガラスもバリバリに鳴り響くし、風も強く雨もひどかった
と、思いきやその後晴れ間が出て またまたいい天気に戻ってくれた

二コルもまたまた日向ぼっこ。気持ち良さそう



外の畑には菜の花がキレイに咲き



おやつには 柏もち

やっぱり高山はいい

帰りにいつも立ち寄るSAには 今年もつばめちゃんと会えた



この日のお月さま

肉眼で見たオレンジで大きくてすぐそこにあるお月さまは伝えられないけど
今まで初めて見たキレイな満月だった。

さぁー また帰るまでがんばろーっと


連休その3

2012年05月05日 | 高山編
子供の日
1番最初に買った犬クロの命日でもあるこの日。

この連休でめちゃくちゃいい天気だこと

せっかくなので 布団干して 洗濯なんて6回は回したかな~。

二コルも日向ぼっこ



石畳の上で太陽の光ぽかぽかだし、気持ちがいいんだろうなぁ~
うとうとして見ててかわいいもんだ。

お父さんが張り切って囲炉裏の部屋で鮎を焼いてくれたよ



お父さんみんなに食べさせたかったんだけど、
連絡するのが遅いのもあったのとやっぱり家族で出かけてるとこばかりで...
お父さん寂しそうだったなぁ

その分私がバクバク頂いて
ふった塩抜きして 二コルにも~



あっ!という間に食べちゃったけどね

お父さんありがとう!

連休その2

2012年05月04日 | 高山編
伯父ちゃんの法事。
早いもので1年経った...
そこには長瀬ばぁちゃんの姿はなく、やっぱり寂しいもんだ

旧朝日村なんだけど、そこから30分位山へ向かい旧高根村で食事会。



山やダムに囲まれて空気がおいしい

戻ってから長瀬ばぁちゃんの仏壇参らせてもらいに行き、帰り道小さい頃思い出して
寄り道をしてみた。



畑のど真ん中にある垂れ桜は満開に。小さくてかわいい桜の木。



小さい頃は落ちるんじゃないかと怖くて上れなかった用水路。
相変わらずきん金魚やちび鯉たちが寄ってくる。




高山の家へ帰る途中に、お母さんたちのお墓参りへお父さんと行ってきた。
鶯のキレイな声・川の音・きれいな緑の山に囲まれてお母さんたちも
喜んでるんじゃないかな~。
お寺の垂れ桜は満開をすぎてきてたけど、間に合ってよかった。

この桜の前に立ってバケツを持ってるの...おやじです

連休その1

2012年05月03日 | 高山編
10の内...8→新東名 2→東名 ってTVでやってたから 東名で向かったものの
三ケ日で合流地点大渋滞
なんとそこから抜けるのに2時間半。

渋滞緩和のために早めて開通しても合流でなぜ3車線に設計しなかったわけ

これじゃぁ意味ないし

高山には6時すぎ到着。さすがにくたびれた。

でも、お父さんがご飯連れてってくれたさぁ
牛政のしゃぶしゃぶに



飛騨牛の5等級。
値段いいだけにやっぱり美味すぎるってば

ごちそうさまでした~