LaBra,s

わが家のできごと

2月終わり

2011年02月28日 | 動物なかま
やっぱり2月は早い

今日はまた冬みたいに寒いし...

ニコルみたいにぬくぬくのほほ~んと眠りたい1日だわぁ。


来月こそは少し痩せたい

いつになれば達成することやら...

当選おめでとう~

2011年02月25日 | 食べ物編
去年 雑誌の懸賞コーナーに応募したことさえ忘れていた今日

なんと なんと なんと

東京 人形町 今半の「すきやきセット」が当選だと~

ご親切にも 野菜や卵・しらたき・焼き豆腐 そしてわりしたまで


メインのお肉といいますと


おみくじの「大吉」の運は
これに全てかかっていたのかもしれないなぁ...

富士山の日

2011年02月23日 | 季節編
2月23日は 皇太子さまの誕生日ですが

「富士山の日」でもあります。

この辺りでは学校が休みみたいですね

この日限定の 富士山ケーキが販売されるとは聞いていましたが..
まさか..
頂けるとは



まだ頂いてはいませんが
よく考えたもんだなぁ~と思います。

雪像

2011年02月21日 | 高山編
昨日高山からの帰り道

家を出て10分くらいにある旧清見村役場前(今は高山市なんですが..)に

ジャジャ~ン
トーマス発見



横から見ると けっこうデカイ!!



小さい頃 かまくら作って みんなでみかんやおかしを食べたことを思い出しました

おひなさま

2011年02月19日 | 高山編
高山は旧行事なので
おひなさまは4月3日に祝います

少し早いとは思いましたが
帰ったついでに



七段はとても飾る体力がないので
お内裏さまとお雛様のみ飾ってきました。

で これもここぞとばかり



桜餅を買ってもらって頂いてきました

韓国の

2011年02月17日 | 食べ物編
先日 お土産で頂いたもの

韓国盤 「MAXIM」 

インスタントコーヒーですねぇ。

最初 ドキドキしながら飲みましたが
これけっこう美味しかったんだなぁ~

韓国のお土産を買うとき とか 買ってきてもらう リストには是非これ入れてください

バレンタイン

2011年02月14日 | 季節編
今日は チョコの日だ。

高山のお父さんは
前日の娘の誕生日は覚えられないのに この日が チョコの日だとは知っているのだ

チョコを溶かして、シリコンの型に流して固めたら出来上がり!
なんて簡単じゃ~んっと思ったら
大変だった



この数でもう断念...
もう2度と作るのをやめようと思った...

恐怖の...

2011年02月13日 | のりごと
2月13日。
今となっては恐怖の日になっている...

そうさ
そうさ 42才になったのさ

それでも うれしいもんだね。
お祝いメール頂いたりありがたいなぁと感謝でいっぱいな1日だった

念願のガンダム

やっぱりデカイ!!

帰る頃にはお月さまが出てきて
ガンダムも眺めているような


ごはんはこれ!

贅沢にも焼肉を食した!!

さぁ
健康にすごせる1年でありますように

毘沙門天祭り

2011年02月11日 | 季節編
毎年恒例の「毘沙門天祭り」へ。

だるまの日本三大祭りと言われ
隣の富士市で行われております。

毎年恒例で行きますが
何かしらいつもトラブルがあるんだ

今年は何事もないように願いながら 参拝して


福の来る笑顔をだるまさん

おみくじひいたら.....
なんと


大吉!!

生まれて初めてひいたかもしれない。

今年はいいことありそうだぁ

ゆでたまご

2011年02月11日 | こもの編
ちょっと前 東急ハンズで こんなの見つけ買ってしまった



ゆでたまごの殻むきがきれいにいくんだとか。
で、やってみることに!



セット台の中に針が入ってて 卵をのせて押すと 小さい穴があき
いつものように茹でて、冷やして、いざ殻むき開始。



なんとまぁ
簡単にきれいにむけたではないか

こりゃすごいわぁ~

2011年02月09日 | のりごと
近所のに蕾がたくさん!と思ったら

今日 咲き出していたよ。



保育園の時、私のシンボル?シールは 「梅」だったのを思い出す。


今日は2月9日。
お母さんの命日。
あの日からもう2年もすぎた。
もう2年 でもまだ2年...
この日はお母さんが恋しくてたまらない

ドクターイエロー

2011年02月04日 | 高山編
今夜 高山に帰ってきました。

途中 静岡駅で新幹線停車中 ふと横を見ると
珍しい物に遭遇

なんとなかなかお目にかからない ドクターイエローが停まってた~
www.nkh-cjrg.co.jp/business/01_01.html




珍しさゆえ 記念撮影する人が沢山だったわぁ~