goo blog サービス終了のお知らせ 

風の音

友達や孫と一緒に旅した思い出を載せます
春の草花の美しい写真
(写真をクリックすると大きくなります)

世界遺産 清水寺

2012年05月12日 | 名所

私が通っているパソコンの先生のプログです

資格を取りたい人はぜひクリックしてみてください

若い人にも お勧めです

MOS Excel資格集中講座 募集中

URL   http://blog.goo.ne.jp/miyamoto109


友達がどうしても行きたい場所に清水寺がありました。

3時頃三室寺を出て 京阪で七条まで行って バスに乗り
五条坂から徒歩で行きました
平等院でも修学旅行生が多かったがここはもっと沢山の人で
言葉の違うアジア系の人や顔の違う 西洋人などの
観光客がいっぱい いました
着物のレンタルが多いのか若い娘さんや 男の人の
着物姿が沢山見れました。 西洋人には珍しいのか
写真を色々のポーズで撮っている人もいました。
特に帯の結び方に興味があったようです。
 
修学旅行の集合写真は    弘法も
ここで撮った想い出が    筆の誤り
あります         という言葉もここで      鐘つき堂    
              聞きました
        
出世したい人にお勧め              回廊     清水の舞台
 
     
                        一生縣命絵を描く人もいました