とうとう高杉さんがお亡くなりになってしまった。
第二部終了までは佐藤 健の以蔵が可愛いな~とまったり見ていたんだけど、第三部の幕開けから高杉さんに釘付けに。
昔、松平 健が演じた高杉晋作を見たことがあるが(年末時代劇SP『奇兵隊』/'89年・日テレ)その時は面白いと思ったものの、萌えは感じなかった(笑)。
やはりこれは伊勢谷友介の役作りによるものだろう。
白洲次郎も良かったけど、晋さんは数倍イイ
着流しに女物の帯。なんて粋!
ぎょろりとした意志の強い眼差しに、捉えどころの無い危うさ。
私は伊勢谷さんの、睨みつけた時にピクッと神経質そうに動く下瞼とエラの筋が好きだ(笑)。
終盤、どんどん儚げになって行って・・・。衿の合わせから見える痩せた胸が痛々しいこと。
龍馬「高杉さんが見たいがは、桜ではないぜよ」
そんなことは木戸さんも解っている。だから、武力で幕府を倒そうと急く。
龍馬も木戸さんも、晋さんを大切に想っているが、想い方が違う。そこが切なかった。
だって、結核は空気感染でしょう。危険を省みず、晋さんの傍にいる木戸さんの気持ちが谷原さんの表情からビンビン伝わってきた

誰?(爆)
資料も何も見なかったから髪形からして違うし。
私がフィルタをかけた晋さん、ってことで。・・・逃げっ
第二部終了までは佐藤 健の以蔵が可愛いな~とまったり見ていたんだけど、第三部の幕開けから高杉さんに釘付けに。
昔、松平 健が演じた高杉晋作を見たことがあるが(年末時代劇SP『奇兵隊』/'89年・日テレ)その時は面白いと思ったものの、萌えは感じなかった(笑)。
やはりこれは伊勢谷友介の役作りによるものだろう。
白洲次郎も良かったけど、晋さんは数倍イイ

着流しに女物の帯。なんて粋!

私は伊勢谷さんの、睨みつけた時にピクッと神経質そうに動く下瞼とエラの筋が好きだ(笑)。
終盤、どんどん儚げになって行って・・・。衿の合わせから見える痩せた胸が痛々しいこと。
龍馬「高杉さんが見たいがは、桜ではないぜよ」
そんなことは木戸さんも解っている。だから、武力で幕府を倒そうと急く。
龍馬も木戸さんも、晋さんを大切に想っているが、想い方が違う。そこが切なかった。
だって、結核は空気感染でしょう。危険を省みず、晋さんの傍にいる木戸さんの気持ちが谷原さんの表情からビンビン伝わってきた

で、勢いで落書きしたのがこれ↓

誰?(爆)

資料も何も見なかったから髪形からして違うし。
私がフィルタをかけた晋さん、ってことで。・・・逃げっ
